NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

アイリッシュミントコーヒー

2008-07-31 21:34:05 | メキシコ生活記
だったかな(笑) 確かそんな名前でした。紅茶派の私ですが、たまにはコーヒーを注文することもあります。これは、日本帰国2日前に飲みました。なんとなく頼んだんですが、こんな派手なデモンストレーションをやってくれるとは


なんだか仰々しく色々な物を運んできたと思ったら、いきなりグラスの縁を火であぶり始めました
   

「おぉ!なんか私、すごいの頼んじゃったよ~」と、意外な展開にちょいビビリ。

   
あまりに慌てたので、一枚目はフラッシュを焚いてしまい、炎がよくわかりませんよね。これなら分かるでしょ?結構、ボワーッと点いてます、点いてます。

3人して、見入るどころかはしゃぐはしゃぐ(あぁ、今思うと恥ずかしい

      
これは、ミントリキュールをあぶっているところ。リキュールまでと再度驚く私たち。かなり手の込んだ品ですね。

      
結局、数分間、デモは続いたのでした。それまでの経験から言うと、こうやって外国人の私たちが「おぉ!」なんて言おうものなら、ウェイターさんもにっこり笑ってポーズの一つでも決めてくれるんですが、このウェイターさんはものすごく冷静で、笑顔一つ見せずに、仕事を終えると去って行きました。。。。根っからの職人なり(?)

日本で頼んでも、こんな風に目の前でやってくれるものなんですか?お店によるのかな、やっぱり。

そう言えば、先日テレビで見たのですが、最近「ちょっと変わった紅茶を提供する、紅茶専門カフェ」が続々と誕生しているそうですね。紅茶派の私としては楽しみな限りです。今度調べて行ってみようっと!

こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月22日更新)
ジャングルに埋もれていたマヤ遺跡“パレンケ”。今なお、多くの謎を秘めたまま眠り続けている


過去記事も含めたページ
メキシコ記事 

真赤だ、真赤だ、真赤だよ~♪

2008-07-28 12:09:29 | 日本での日常
昨日は、夕方から雲行きが怪しくなったと思ったら、天気予報通りのにわか雨。雷もゴロゴロ鳴って、いかにも夏らしいお天気。少し小降りになったころ、主人に指摘されて窓の外を見ると・・・

うっわ~~~

すーーーーっごいオレンジ色

空全体がオレンジに染まってる!思わず慌ててデジカメ用意
リビングから、寝室の窓を通して見た時の感じはこんな風。
      

当然、ガラッと窓を開けて、使い慣れない新しいカメラで何枚も何枚も撮りました。
   

朝焼けや夕焼けって、刻一刻とその姿を変えていきますもんね。撮っても撮っても、「今、この瞬間も綺麗」「あ、また表情が変わった!もう一枚。」となってしまい、きりがないのです。

しかし、こんな素晴らしい夕焼け空なのに、雷はまだゴロゴロ鳴っていて、時折ピカッと光るんです。なんだか不思議な気持ちでした。



もうひとつ、真赤ネタで。

先日、主人の叔母が、大きくて甘くて立派なスイカを送ってきてくれました。

           じゃじゃ~~ん!

    
              
   

両手で抱えて、やっとの事持ち上げられるほど巨大
私が留守をしている間に宅配便のお兄さんが来たらしいんですが、さすがに持ち帰るのは嫌だったのか(!?)、それとも生ものだから今日中に渡したかったのか、管理人さんに預けて行ってくれました。

こんなに大きいスイカを二つは食べきれるはずもなく、ひとつは実家に持っていきました。ご近所にもおすそ分けしましたよ。
もうひとつは、管理人さんに1/4(それでも巨大)をおすそ分けして、後は私たちスイカ好き夫婦の冷蔵庫へ!

   

毎日食べていますが、それでもまだ残っています。あと1/4位。親戚が住んでいるのは、新潟の小千谷というところなんですが、スイカの山地で有名だそうです。当然のことながら、甘い!最高に甘い!スイカ好きにはたまりません
   
しかし、ブロガーの性でしょうかね、、、早く切りたいのに、その前に何枚もアングルを変えて撮影せずにはいられないのです。巨大スイカをあっちに運び、こっちに運び、ひとりで汗を流しておりました


こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月22日更新)
ジャングルに埋もれていたマヤ遺跡“パレンケ”。今なお、多くの謎を秘めたまま眠り続けている


過去記事も含めたページ
メキシコ記事 

3年ぶりの花火大会鑑賞♪

2008-07-25 09:00:37 | 日本での日常
昨日、7月24日は、第30回足立の花火大会でした。私は「花火は土手で!」派なので、毎年毎年飽きもせず、オニギリ・ビール等準備万端でいそいそと土手へ出かけます。ただし、メキシコ滞在中は、さすがにそのためだけに帰国するわけにもいかず、我慢我慢。そして、今年は3年ぶりの花火観賞♪否が応でも気分は盛り上がるってもんです。 新しいデジカメには「花火モード」もついているし、初めてデジカメも持参して行ってきました。着いた時にはもうすごい人・人・人   
 

私はいつも、平らな部分にレジャーシートをひきます。そっちのほうが空いているんですよね。土手の反対側にも、これ以上の人がいるのかと思うと、「一体、どこからこれだけの人が集まってきたんだ」と例年のことながら驚きます。 今年は30回目ということで、例年より3000発増やしての1万5先発の花火が夜空を彩りました。

         
       

しかし、花火を撮影するのは本当に難しい。「花火モード」があるからと、結構期待して撮影していたのですが、なかなか満足のいく写真が撮れない。

  
   

 シャッターを押すタイミングが難しい!花火が流れる流れる。うまくパーッと開いた瞬間が撮れません。かなりの枚数を撮って、完全にブレテしまったものは消去。残った写真もこの程度。う~ん、やはりデジカメでは限界があるのか私の技術不足のせいか

   
スターマインは完全に失敗。一応、雰囲気だけは出てます? 今年の花火の特徴は、パステルカラーの物が登場したこと。黄色い花火が多かったのも印象的でした。


3色花火も素敵    
    


いつも感心するんですが、花火ってどうやってこんな風に作るんでしょうね。1色なら分かるものの、同時に数色だしたり、ハート型を作ったり・・・
昔は、「生まれ変わって何になりたい?って聞かれたら、花火職人かなぁ」と思っていた時期もありました。今も少し憧れますが、やっぱり鑑賞している側がいいかな。     



毎年、仕掛け花火は「大ナイアガラの滝」。300mあります!しかし・・・   

写真を撮ったら、まるで火災現場・・・      
 


  

こっちは“大爆発”現場!?のようです。           
綺麗なブルー。
   

来年の花火はもうちょっと上手く撮れるかな?頑張って、勉強しておきます   

              

  

こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月22日更新)
ジャングルに埋もれていたマヤ遺跡“パレンケ”。今なお、多くの謎を秘めたまま眠り続けている


過去記事も含めたページ
メキシコ記事 

浴衣で暑中お見舞い

2008-07-21 23:18:33 | 日本での日常

毎日、蒸し暑いね~ 
今日は、浴衣を買いに行ってきましたワン
似合ってる?
ブーブに乗って、亀有にあるお店にお買い物に行ってきたんだよ。


お土産に、オモチャとおやつを沢山もらっちゃった
暑いけど、みんな夏バテしないでね

今日は、僕、こたろうがお届けしました


こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月18日更新)
4人の男が回る回る、ぐるぐる回る♪トトナカ人の“ボラドーレスの儀式”を見てみよう! 

過去記事も含めたページ
メキシコ記事 


目で涼を感じる楽しみ

2008-07-20 14:20:24 | 日本での日常

昨日は炎天下にも関わらず、主人と東京お散歩デート。デートと言ってもそんなにロマンチックなところではないけれど。浅草→合羽橋(笑)

浅草は私の家から割と近いので、よく出かけるスポット。一人でもぶら~っと出かけることがある位。表通りの喧騒も好きだし、裏通りで思わぬお店を発見するのも楽しい

昨日は、人も暑さもすごいので、あちこち隈なくというわけにはいかなかったけれど、それでも半年以上振りの浅草を堪能。そこで見つけた小さな駄菓子屋。子供のころ近所にあったような庶民の駄菓子やとは違い、お洒落な雰囲気。庶民派の私ですが、こういった観光名所では仕方ないのかもしれないですね。。。

    

そこで見つけたのが、この涼しげな、いかにも夏!という感じの食べ物。
金魚ちゃんが=杏仁味、朝顔=ヨーグルト味(ただし、下の部分だけ)。
母が家で茶道を教えているので、使ってもらえるかは分からないけれど、一応、母の分も購入。日本のいいところは、季節を目でも感じることが出来る点
「暑い、暑い」と思っていたのに、こういうものを見ただけで、なんだか心が涼しくなります

昨日の浅草は、猛暑にもかかわらず、相変わらずの人出。とっても賑わっていました。そして、そして、合羽橋!実は、浅草は数えきれない位行っているのに、合羽橋は初体験だったんですよ
合羽橋と言えば、今は外国人観光客も土産物を買いに訪れるほど有名ですよね。
私が見たかったのは、そう、アレです


蝋で作った食べ物の見本

    

そこら辺のレストランで、しょっちゅう目にしているので、何も今さら・・・という気もしますが、やっぱり売っているところを見てみたい!そして、念願叶い、大感激でした。大トロやみたらし団子、大福なんて、そっくり!!
テーブルの上に置いてあったら、間違いなく本物だと勘違いしちゃいます。特に大福は、どこからどう見ても本物そっくりでした。

       

「1個記念にキーホルダーでも」と思ったんですが、一個1800円とか2000円とかしているのを見たら・・・怖気づいちゃいました。今思うと、せっかく行ったのだから、ひとつ買えばよかった~~~。後悔先に立たず

そうそう、それと、今日は新しいデジカメを購入。今まで4年ちょっと使ってきた愛用のカメラがとうとう壊AB-ROAD記事の為に活躍してくれたLUMIX。今までありがとうね


こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月18日更新)
4人の男が回る回る、ぐるぐる回る♪トトナカ人の“ボラドーレスの儀式”を見てみよう! 

過去記事も含めたページ
メキシコ記事 


モンテ・アルバン~踊る人々のレリーフ~

2008-07-16 22:08:07 | メキシコ生活記
“踊る人々のピラミッド”前にある「踊る人々のレリーフ」ですが、これは複製です。本物は、オアハカ文化博物館とメキシコシティの国立人類学博物館にあります。

「踊る人々」に関しては、オアハカ文化博物館の記事を書いたときにも説明しましたが、こういう事です。
               ↓
『コミカルに踊っているようにも見えるが、それらはほとんど裸人で目を閉じ、口を開けて、局部から血をほとばしらせているため、捕虜の拷問や死体を意味するといわれている。』
(地球の歩き方’04~’05 メキシコ より引用)

         
   

こんなにたくさんずらーっと。


   
いちばん右のなんて、本当に踊っている人に見えちゃいますね。手の動きがポイントでしょうか


で、こちらが“踊る人々のピラミッド”です。モンテ・アルバン最古の建造物のひとつだそうです。
    
この写真に写っている出入り口からは入れませんが、向って左端に狭い入口があります。


これがその入口。ここからは中に入ることができます。入口付近にも、踊る人々のレリーフが見えますよね。
       
中は狭いので、数人ずつ交代で。

順番待ちをして中に入ると、こんな感じの世界が広がっているんです。
   
全部はフレームに納まらないので、これは上部のみを撮影。こちらは複製ではなく、本物だったと記憶しています。


左下部分
      


上の写真からもう少し右側にずれた部分(だったと思う)。
    
はっきり残っているものと、そうでないものの差が歴然。


さて、もう一度外へ
これはどこの部分のものかは分かりませんが、側面にもレリーフがあります。
      
こんなに沢山のレリーフが残されているというのは凄いですね~。モンテ・アルバンに行かれたら、是非、お見逃しなく

こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月8日更新)
喧騒から脱出しよう!アシエンダ(荘園)のホテルで過ごす、静かで贅沢な時間 


過去記事も含めたページ
メキシコ記事 

モンテ・アルバン

2008-07-13 00:28:45 | メキシコ生活記
久々に、モンテ・アルバンの写真なぞを引っ張り出してきました。今年に2月頭に行った時のものです。まだ半年経っていないんですが、妙に新鮮な感じがしました。

リベラ・デル・アンヘルというホテル前から、モンテ・アルバン行きのバスが出ているので、それを利用。時間は決められているんですが、帰りも指定された場所で待っていると、バスが迎えてきてくれる仕組み。

バスで山道をずんずん上って行くわけですよ。結構高く上がった記憶があります。

    
だから、こんなに見晴らしがいいわけです


シティーではまだほとんど咲いていなかったハカランダが、オアハカではもう綺麗に咲き誇っていました。
    

日本から卒業旅行で来たらしい男性二人が、「とうとう来たね」「とうとう来ちゃったね~」とわくわくしながら話している声が聞こえてきて、「そうだよな~、日本から来ると遠いよな~」などと思ったのを覚えています。


こんな風に、簡易エレベーターがありました。ここ1か所だけですが。
     


一度ちょっとあがれば、あとは割と平坦に切り開かれた場所です。
   

世界遺産の有名どころだけあって、やはり観光客が多かったですね。


奥に見えるのが“南の大基壇”で、手前が“大神殿”になります。
    


とりあえずは、大基壇まで歩いていって、よっこらしょっと上りました。
で、大基壇から見下ろしたのがこの景観(上の写真と反対方向から見た事になります)。
    
手前の、ちょっと先が尖がっているようなのが“天文台”。その後ろがさっきも書いた、“大神殿”。天文台は、上の写真では、大神殿で隠れてしまって写らなかったんですね。
そしてず~っと奥、正面が“北の大基壇”になります。
    
   
視線を左に移すと、遠くの山々が一望できる見晴らしのよさ
向って右側の建物は、“踊る人々のピラミッド”です。こちらはまた次回、ご紹介しますね。

   Crick

天文台の側面には何やら絵が彫られています。写真をクリックして、拡大してご覧ください。


2枚目
        Crick

上のよりも分かりづらいですが、こちらも。



これは、入口付近にあったレリーフ。
     

「陽射しが強いなぁ」と、この写真を見て、改めて思いました。特に遺跡では、遮るものがないですからね~

モンテ・アルバンでは、遺跡もさることながら、草花を鑑賞するのが楽しかったです。
その時に見た草花は、こちらの記事でUPしていますので、まだ読まれていない方は是非、どうぞ。
「モンテ・アルバンの植物色々」

こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月8日更新)
喧騒から脱出しよう!アシエンダ(荘園)のホテルで過ごす、静かで贅沢な時間 


過去記事も含めたページ
メキシコ記事 

お茶に毬藻

2008-07-07 13:17:42 | 日本での日常
今日は7月7日、七夕ですね。昔から、七夕=曇り空 というイメージだったのですが(実際、この日は必ずと言っていい程曇っていた)、今日も曇り そして、北海道洞爺湖サミット開催の日です。主人から聞いたのですが、メヒコ&ブラジルの大統領も来日しているんだとか。
そうそう、ブラジルと言えば、先々週から先週にかけて、主人はブラジル出張でした。&両親は台湾へ海外旅行。私は毛深いけれど、可愛い2匹とお留守番。超怠け者のNANAOが久々に頑張った数日間でした。


さて、本題。
   
      まりもの玉子 まりも茶ん

北海道に旅行した際に発見して、思わず買ってしまいました。(←別に洞爺湖サミットが始まったからこの話題にした訳じゃないですよ。たまたま偶然。)買った方、いらっしゃいます?美味しそうとか言う事とは関係なく、単なる好奇心。
 
    

上の写真を見てお分かりのように、抹茶・昆布・梅のブレンドティー

   

     
こんな風に小分けになっており、一袋に一個、毬藻を乾燥させたような物体がはいっております。で、お湯を注いでちょっと待つと、TOP写真のようになるわけです。ただし、お湯を注ぐ際に注意したいのは、塊に直接お湯があたらないように気をつけて、静かに注ぐことかな。毬藻見たさに興奮して、慌ててお湯を注いでしまうと、綺麗な毬藻が出来上がりません(NANAO体験済み)。

当然この毬藻は本物の筈はなく、昆布を使って作られたもので、食べられますよ しかし、よく考えますよね~、感心しちゃいます
何も知らずに出されたら結構驚くと思いますよ。

味は昆布茶。結構、昆布の塩味が効いています。

実は、いくつか日本で飲んだ後に、メヒコに持って帰ったんですが・・・お菓子と一緒に籠に入れておいたら、そのまますっかりその存在を忘れてしまいました。たま~に籠の中を覗いて思い出すんですが、「あ、これ・・・。今度飲もう~っと。」と思って、そのまま又忘れ・・・
しまいには、引越しの時に誤って捨ててしまいました。
失敗した~~~(ガックリ)


こちらも
今週のAB-ROAD記事(7月7日更新)
あまりの装飾に、思わずクラクラ。メキシコで独自の発展を遂げた建築様式“ウルトラ・バロック”

過去記事も含めたページ
メキシコ記事

カンペチェの町並み

2008-07-03 02:42:43 | メキシコ生活記

あっという間に7月!早いですねぇ。また暫く更新が滞ってしまいました。。。
メヒコにいた頃は、なんであんなハイペースで更新できていたのか不思議です。やっぱり向こうにいた時のほうが、時間がたっぷりあったのかなあ。自分ではそんな自覚はないのですが。まあ、今は引越しだなんだって、バタバタしているのは確かなんですが、やはり現地にいないと新たな発見がないですからね~

さて、このメキシコらしい色使いの町並み。かなり好きです 初めてメヒコ国内旅行をした際(メリダでした)、とっても感動した記憶があります。家をバックに何枚も写真を撮ったなぁ
ここカンペチェは、世界遺産に登録されている都市。そのうち行きたい、そのうち行こう、と思っていたら、結局メヒコ国内最後の旅先に。

      
広場前のカテドラル。夜になると・・・・

       
ライトアップが綺麗です

この時の旅行では、とにかく遺跡を回りまくった記憶が強烈なんですが、写真を見ていたら町並みの事や、め~ちゃくちゃ暑くて頭痛がしてきた事なんかも思い出してきました。本当にクラクラする暑さでした


そんな時は、こんな便利な観光ツールを利用するのが一番!まあ、暑くない時でも、旅先では必ずと言っていいほど利用する事が多いんですが。TURIBUSやトランヴィアのようなものは、観光地にひとつはあると、とっても重宝します
    

歩きと違って疲れないだけでなく、これに乗らなかったら見ることは無かっただろうなぁ、という風景も見られるしね


目の前は海!って事で、漁師の像が建っていたり、、、
       


風に吹かれて気持ち良さそうな、乙女の像の後ろを通り過ぎたり、、、
     

    
おっと、花嫁さん発見!なんて事もあります


カンペチェの中心部には、こういった要塞が幾つか点在して残っているんですが、今は、博物館等に姿を変えて活躍中。この要塞が世界遺産のポイントなんですね。
    


熱中症になりそうな状態で歩いていたら、主人がこんなものを発見。
       

ほぅ、何でまたいきなり。。。要塞の町ですから、ありですけど。言われるまで私は全く気づかず。


そして、これは何の建物だったんだろう。ガイドブックに載ってるかな?今、手元に無いのでちょっと不明。
    
この写真だと分からないですが、モザイク造りになっているんです。


そしてこちらのお花、車内から撮影したので上手く撮れていないんですが、なんていう名前なんでしょう。知っている方がいらしたら、教えてください。
     


東京では、梅雨とは思えないほど快晴の日が続いております。
今朝は曇り空で、雨がすこ~しパラついてきたのですが、日が差してきました。
メヒコは今、どっぷりと雨期ですね。

それではまた~

こちらも
今週のAB-ROAD記事(6月24日更新)
メキシコの陽気な祭りを楽しもう♪サンミゲル祭は、華やかな衣装のオンパレード!

過去記事も含めたページ
メキシコ記事