NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

愛すべき置物アレブリヘス

2008-10-29 17:42:08 | メキシコ生活記

オアハカ州には先住民族が多いせいか、民芸品も多種多様。中でもひときわ目を引くのが、このカラフルなアニマルの置物。これ、“アレブリヘス”といいます。何回聞いても、なかなか名前が覚えられないのよね


大きさは大小さまざまあるんですが、小さくても結構「えそんなにするの」というお値段です。もちろん、買えない程高いって訳ではないんですが、多くの人が「この位の値段かなぁ」と想像しているよりは高いって感じですかね。

     Crick 

ミトラ遺跡の入口には、アレブリヘスを売る露店がゴロゴロ。写真のお店で買いました。で、「買ったのだから」と言わんばかりに(言ってないですよ)、写真をパチリ
ちょっとごちゃごちゃしているので、Crick拡大してみてください。


基本は動物モチーフなんですが、怪獣みたいなものもあったり、動物にアレンジが加えられていたり・・・と、本当に色々あるんです。いざ買おう!と思っても、どれにしようか迷っちゃいます。

   
私に選ばれて、はるばる地球の裏側までやってきたアレブリヘスちゃん。御苦労様。


ここでちょっとお勉強
『アレブリヘスに使われる木材は、「コパル」と呼ばれるメキシコ南東部に生育する木の枝だ。太い枝が木彫り細工に適しているという理由以外に、サポテカ族にとって「聖なる木」だということも、コパルが使われる理由の一つらしい。水分を多く含み、皮を削ると独特の芳香が漂う。お香としても使われるコパルは、サポテカだけでなくマヤの人々の間でも、宗教儀式などによく用いられていた。
そんな神聖な木だからこそ、枝を切るときは、木を殺さないように細心の注意を払う。近年は手に入りにくくなったため、一部西洋杉などが用いられることもあるが、やはりコパルの枝を使うのが正統派だ。』

(ワールドカルチャーガイド メキシコ より引用)


ちょっと長くなりましたが、そんなわけだそうです。他にも「ほぉ!」というような事が書かれていましたが、長くなるので引用はこの辺で。
ちなみに、私がよく引用につかわせて頂いている、「ワールドカルチャーガイド」シリーズですが、普通のガイドブックとは違っていてかなり面白いです。各国の音楽・文化・人・文学・ライフスタイル等々、かなり深く勉強できます。

        
ちょっと下から目線で撮ってみました。

ガイドブックによると、国外でも人気があるそうで、特にアメリカ合衆国では個展等も開催されているそうなんですが、私はメヒコに行くまでまったく知らず。


それともうひとつ、こちら
これはタバスコ州の民芸品らしいのですが、名前が分からず・・・。どなたかご存知でしたら教えてください。

       
木に細かく彫刻してあり、これまたカラフルに彩色されています。私が買ったのは、この置物と手鏡。
          
たしか、他にはBOXなどがあった記憶が・・・。
柄はどれも同じようでいて、異なります。ハチドリが描かれていたり、モナルカ蝶が描かれていたり。。。これまた、どれにしようか迷う一品。迷えば迷うほど決められなくなっちゃうんです(笑)

        
これについては、全く情報が分からないので、知っていたら是非是非教えてください


生まれて初めての5km挑戦!

2008-10-19 22:55:24 | 日本での日常

私は昔っからスポーツは苦手。特に、走るのは苦しくて辛いので、徒競争も持久走も大っ嫌い

・・・の私が・・・

何を血迷ったのか、今日、マラソン5kmに初挑戦。まあ、私の場合、マラソンというよりジョギング・・・に毛の生えたような程度なんですけれど

先週と全く同じ場所で(荒川河川敷)、本日は 毎年恒例のタートルマラソン全国大会が行われました。今年でタートルマラソン自体は37回目、バリアフリータートルマラソン大会は11回目だそうです。

        

実は、この大会に出場するのは今日で2回目なんですよ。5年前に一度、ウォーキング5kmの部で出ているんです。その時は一人でエントリーして、一人で楽しんで帰ってきました。後で知ったのですが、メキシコ留学から帰国して間もない主人が、マラソンの部のほうで参加していたそうなんです。単なる偶然ですけど。
その2ヶ月後に主人と出会う事になるんですが、すでにこの大会ですれ違っていたかも でもって、3ヶ月後には結婚の話が出ていたりするんですが

「5kmだったら何とかなるかも」という甘い考えだけで、今年はウォーキングではなくマラソンを選んだ私。主人がこよなく愛するマラソンがどんなもんだか、その世界を覗いてみたいという気持も若干あったかもしれません。

     
主人のエントリーしたハーフ(この大会では21km)グループがスタート

メヒコでもカナダでもアメリカでもパナマでも、その他の国でも・・・マラソン愛好者ってなんて多いんだ、と驚かされる瞬間です。
     

このタートルマラソンの一番の特徴は、バリアフリー タートルマラソンでもあるという事です。

         
目が不自由な方、足が不自由な方etc. 様々な障害を抱えた方が大勢 参加されます。メヒコのマラソン大会でも、義足で完走された方をお見かけした経験があります。しかしどちらかと言うと、外国では、“ベビーカーを押しながら”とか“愛犬と一緒に”など、別の意味でびっくりさせられることが多かったですね(笑)


     
え~、でもって、肝心の私ですが。。。何とか給水時以外は、立ち止まったり歩いたりせずに、(の~ろの~ろですが)5kmを通しで走り切りました

正直、きつくなったら無理せずに休み休み行こうと思っていたんですよ。「無理しない、頑張りすぎない、なんたってタートルマラソンだし。とにかく、途中歩いてでもゴール出来れば。」と考えていました。走っている間もず~っと、「折り返し地点まで行ったら、少し歩こうかな」とか、「○km地点までもう少し走ってみて、そうしたら歩こうかな」と、そんな事ばっかり考えてました。でも、「まだいけそうだから、あの緑の屋根のマンションのある場所まで。」「あの旗が立っているところまで」・・・とやっていたら、残り1km地点まで来てしまい、「ここまで来ちゃったらゴールまで走り通そう」ってな訳になってしまったという、、、ハハハ

      

今現在の状態ですか?

足中トクホンだらけです(かぐわしや、トクホンのかほり)

すでに足が痛いのに、明日の朝は布団から起き上がれるのか!

今から怖い・・・(年齢的に言って、明後日か??

※本日の写真は全て携帯で撮影。意外と綺麗に撮れていて、ちょっとびっくり。


A-Festa 2008

2008-10-14 00:42:27 | 日本での日常
土日に、地元で行われた区民祭りA-Festa2008に行ってきました。もう28年近く行われているらしいんですが、この地に生まれて、メキシコ在住期間以外はず~~っとこの地に住み続けてきたのに、まったくしりませんでした・・・

それが、なぜ今年は。。。と言いますと、卒業大学の地元校友会が初出店することになったので、そのお手伝いという訳です。一応、地元校友会のメンバーで広報(兼 幹事)を担当しているもので。

想像以上に大規模なイベントで、正直びっくり
場所は荒川土手なので、広さは十分すぎるほどあるんです。
     
  

日曜の10時から13時半ごろまでテント番をして、「お役御免」になった後は、主人と出店を見て回りました。TOP写真の佐世保バーガーは、すごい人気で大行列

      
1個700円もするんですが、お値段分の量はあります!見てもらっても分かるように、分厚いお肉+ベーコン+チーズ+αで、結構な大きさ。正直、食べてみたかった!でも、さすがに行列の長さに尻込みしてあきらめちゃった
佐世保バーガーって、なんとな~く聞いた記憶があるような無いような・・・これって有名なんですか??どなたかご存じ?


結局、私たちは近所の「広島風お好み焼き」へ
       
日本の屋台はバラエティーが豊富だなぁ、という印象を今更ながら受けました。
メヒコでは、毎日のように路上に並ぶ屋台を見ていたんですけれどね~。

      
物産展も出ていて、どこも盛況!特に今年は、前日天気があまり良くなかったせいか、すごい人手でした。Blog“ぷりまべーら”を書いていらっしゃる“くさこさん”が以前紹介していた、「そうめん瓜」も売っていたので、“テント番が終わったら買いに行こう!”と思っていたら・・・どこで売っていたのか忘れちゃいました。。。トホホ。あるいは、もう売り切れちゃったのかも。スーパーではめったに見かけない野菜だけに、こんな機会に買ってみたかったよぉ 
※そうめん瓜っていうのは、こんなのです→そうめん瓜(くさこさんの2006年8月2日の記事)

       

私は朝10時からのテント番だったので、それに合わせて現場(!?)に向かったのですが、もうすでに結構な賑わい。たしかイベント自体も10時からのはずだったと記憶しているんですが、私が土手に到着した時点でお店は開いてたなぁ。
お客さんも、か~な~り気合いが入っている方々が多かったですね。こういうお祭りってタダで色々くれるんですよね。こういう事を言ったらなんですが・・・それをお目当てにいらっしゃる御仁も相当数いらっしゃって。まあ、気持ちは分かります。
私自身も(意図したわけではないんですが)、ペットボトルのお茶を買ったら、おまけでタオルを2本もらっちゃいました(笑) 「タオル、いっぱいあるんだけどなぁ」なんて思いながらも、それはそれで嬉しかったりします(へへ


     
屋台以外にも、こ~んな風景が見られたり

  
           
ミニ畳作りなんていうものもありました。普段出来ないような事を体験できて、大人も子供も楽しめるんですよね。


一番盛況と見受けられたのはこれ
       
フリマです。来年はこっちで出店してみようかしら。今回の引っ越しで、「これ、もう使わないんだよな」とか「これ、サイズがあわなくなっちゃって」なんていう品が結構あったし。


金八先生オープニングシーンのような光景も。
実は、“段ボール土手すべり”未経験の私は、この歳でかなり惹かれました。。。仲間に入りたかったな。ここだけの話ですが。
       

   
皆がわいわいやっている場所をちょっと離れると、釣りにいそしむ人々や、土手に座っての~んびり過ごすご夫婦の姿も。なんだかいいですね、こういう光景。ほのぼのします

        
とりあえず来年の目標は、「そうめん瓜」Getだな(笑)

新しい品と伝統の品

2008-10-08 10:59:41 | 日本での日常

先日の金沢旅行では、和菓子にも魅了されました。母が茶道をしていることもあり、普段からよく目にしているので、自然と関心がいくのです。私は食べる専門ですけれど

写真は、和菓子では無いんですが、2日目の朝に食べた朝食。和テイストにアレンジしてあり、なかなかお洒落なお店 
右端に写っている、カラフルなゼリー状のものは、お野菜を使ったデザート。食感は忘れてしまいましたが、お野菜の味がちゃんとするんです!食べながら「あ、これは人参。こっちはパプリカかな?」という具合。ショーケースに並べられた他の商品は、どれもこれも美味しそうなうえ、見た目にも美しい!現代芸術作品とでも表現したい気分(お見せできないのが残念)。

     

           
機会があれば行ってみたい!という方もいらっしゃるかと思うので・・・

お店情報
グラン
金沢百番街(くつろぎ館)
9:00~21:30(無休)
「栄養たっぷりの野菜、加賀野菜や旬の野菜をグミやケーキのようにアレンジしたサラダスイーツが店の看板メニュー。野菜本来の甘味が生きつつ、色合いも鮮やか。」
まっぷる  金沢へでかけよう より引用)



そして、こちらは老舗中の老舗「あめの俵屋」
    
なんてったって、創業が天保元年(1830年)というからびっくりですよね

創業以来、変わらぬ製法で作られているという「じろ飴」は、やはり金沢初心者としては買っておかねば!という事で・・・


買いました
      
             
いわゆる、水飴ですが、割り箸でねりねりして食べてもいいし、お料理に使ってもOKとの事。もちろん、コーヒーや紅茶に入れてもいいそうです。

本当は、武家屋敷跡にある趣あるお店(上の写真)で買いたかったんですが、今回はバタバタ旅行だったので、お土産はまとめて金沢百番街で。次回はこちらの店内にお邪魔してみたいですね~


そして、今回買った中での一番のお気に入りはこちら。母にも買ってくるように頼まれた品。諸江屋の「加賀宝生」。諸江屋は、嘉永二年創業だそうです。これまた凄い
       

外側の白い部分は落雁なんです。正直、普通のかたーい落雁は苦手な私。でも、この菓子の場合は、ソフトな生落雁を使用しているのでまったく問題なし。と~っても美味しかったです!お店の宣伝文句から抜粋すると「起こりを禅宗の渡来にまで遡る銘菓」との事。なるほど、なるほど。お抹茶と一緒に頂きたくなる一品です。


今日ご紹介する最後の品は、このガラス細工のように綺麗なお菓子。
      
似たような品は、他のお店からも出ているようですが、私が購入したのは、村上製菓所の「わり氷」。寒天を、お砂糖でパリッとコーティングしてあります。なんでも、皇太子殿下と雅子妃殿下がお買い求めになられたとか。宝石のかけらみたいで、見ているだけで何とも言えない気持ちになるんですよね


今回はこの位しか買えなかったのが残念。雑誌を見ると、あれもこれも食べてみたくなっちゃって
羽二重加賀れんこん餅、きんつば、加賀志きし、麩まんじゅう、etc.

また次回のお楽しみにしておきます

   


メキシコ in 日本

2008-10-01 22:43:35 | 日本での日常

先々週になりますが、初めてFiesta Mexicana(フィエスタ・メヒカーナ)に行ってみました。場所はお台場。今年で9回目だそうです
メキシコ滞在時から、知り合いのブログを通して、こういうイベントがやっているのは知っていたのですが、行くのは本当に初めて。なんてたって、メキシコに行く以前は、このイベントの存在すらしらなかったんですから。毎年、まずは大阪で、、、その後東京で開催しているようです。

     
週末2日間開催されるのですが、私たちが行った日曜日はあいにくの雨。しかも、お台場についた頃は結構ザーザー降り。屋外では、写真を見てもらっても分かるように、屋台がいろいろ出ていたんですよ。タコスあり、テキーラあり、土産物店あり・・・本当は思う存分楽しみたいところだったけれども、片手に傘というのは、どうも動きが不便で不便で・・・。結局、どのお店もチラッチラッと覗いて終えてしまいました

       

でも、「せっかく来たんだから」という理由かどうかは不明ですが、皆さん結構気合い入れて並んでました。

      
確かパストールのお店だったかな(※過去記事→
こういうのがパストール。あそこのお店のパストール、久しぶりに頬張りたい!)。みんな偉いなぁ、、、私なんて、雨が降っている段階で並ぶ気力が起こらなかったもんなぁ。もし晴れていたら?当然並んでましたよ(笑)

私と主人は、雨から逃れるために、AQUA CITY内で行われていたイベントのほうへGO。


おぉ、懐かしい、この飾り。パペル・ピカードです(以前、パペル・ピカードを紹介した記事は
こちらから)。どこで手に入れるんだろう、こういうのって。売っているお店がどこかにあるのかしら。
      

     
おお!こちらもお懐かしや、メキシコ民族衣装!!よく見たら、ほとんどが日本人の方々でしたが。。。(笑) 皆さん、メキシコ民族舞踊をどこかで習っていらっしゃるんですかねえ。でなければ踊れませんよね、うん。
当然のことながら、メキシコ人の方々も沢山集合していらっしゃいました。関係者もいれば、単に遊びにきた方もいらっしゃるでしょうが。

普段日本にいて、多くのメキシコの方と一斉にお目にかかる機会はそうそうないので、ちょっと嬉しくなりました

雨でなければもっと楽しめたかなぁ・・・と、残念ですが、また来年行ってみます!
      
とりあえず、大好きなLa Banbaを堪能して帰ってきました