NANAOのメヒコ生活記

この歳でメキシコに住むなんて一大イベントが私の人生に用意されていたなんて、人生何が起こるかまだまだ分からん・・・

ボラドーレスの儀式 2

2007-01-31 13:45:46 | メキシコ生活記

今日ご紹介するのは『ボラドーレスの儀式』
その前に前置き。。。
この儀式に関しては、メヒコに来てまだ1ヶ月ちょっと経ったばかりの頃に一度紹介しています。じゃあなぜ同じ内容をもう一度?って思いますよね。別にネタに困った訳じゃないんです(←本当に) ただ、あの頃はまだ写真を一枚しか載せる方法しかしらず(しかもその写真がまた小さいんだな、これが)もっとたくさんお見せしたかった!という無念さがひとつの理由。そしてもうひとつの理由は、当時は知人を含めた若干数の方が読んでくださっているだけだったのが、今はお陰さまで毎日100名以上の方が私のブログを見てくれているのです なので、もう一度改めてご紹介させていただこうと思った次第です。説明は大方前回の記事を使用しましたが、より詳しく説明を付け足しました。


       
・・・てな訳で本題。
(本来は)エルタヒン地方で“トトナカ人”によって行われる宗教行事です。なぜ“(本来は)”とつけたかと申しますと、私がこの写真を撮影したのはエルタヒン地方ではないから。じゃぁ、何処かと申しますと、メキシコシティー近郊の超有名遺跡「テオティワカン」の入り口付近。でもって、最近は純粋に宗教行事としてだけではなく、このように観光客目当てのショー的になってしまっているから。

ボラドーレスって言うのは「空飛ぶ人」と言う意味。説明無くとも、写真を見れば一目瞭然の儀式名。この支柱は30m以上もあるそうです

ピ~ヒャラ、ピ~ヒャラ笛の音が聞こえてきたら、まずこのショーが(敢えてショーと呼んじゃいますが)近くで行われる合図とみて間違いなし!キョロキョロ辺りを見回し、場所を見つけたらLet's Goで観にいきましょう(笑) エルタヒンまで行かなくても先住民文化に触れられるチャンスですからね

最初この支柱の天辺に5人が待機し(TOP写真)、時間が来ると4人が逆さ吊りでくるくる回り始めるんです(写真2)。回りながら、段々、足に結わえた綱がのびてきて、最終的に頭が地面に着く位までになります。           
        
「そのうち頭、擦るんちゃうかな・・・」と見ていてちょっとドキドキ 皆さんはバンジージャンプの経験ありますか?私は興味はあるものの、まだ未体験ですが、この儀式、ある意味バンジーよりもスリルがあるかも、と思いました。多分、天辺に残った人が綱の長さを徐々に長くしていくんだろうと思われますが、と言う事は、自分の命はその人に委ねられてるってこと
(天辺の人)『あっ!しまった』→綱がズルズルズル~→(宙吊りの人)『あ~れ~』→ドスン(頭から地面に突き刺さる・・・みたいな)
・・・こんな事も可能性としてはゼロではない、よね?ないかな 
あるいは宙吊りの人自身で綱を調節するのかしら??
                
        

宗教儀式なので、衣装の色も意味があり支柱の木も何でもいいと言うわけではないらしく、また、パフォーマンスの前にも色々と細かい儀式があるらしいのです。

「森の中で神木となるものを探し出すと、神酒プルケを捧げて祈り、大地からの恵みに感謝したあとで、木を切り倒し支柱として広場に立てる。そしてパフォーマンスを始める前に、笛と太古で東西南北の風を呼び、鏡を反射させて神に開演を告げる」「ボラドーレスの本質は、演者が獲物を狙って舞い降りる鷲のように、人間の心臓を求めて降臨する太陽神を象徴している」「衣装も鷲をモチーフに赤を基調にしており・・・」(地球の歩き方 ダイヤモンド社 より引用)
単なるパフォーマンスとして見物していたときは知らなかったこの儀式の詳細、改めて象徴している事の内容を知ると、びっくり


先程も書きましたが、この宗教儀式、今は観光客目当てのショーという感じになっていて、支柱の神木も鉄筋に変わってしまっているのだとか。ちょっと寂しい感じはしますが、でも、こういう伝統儀式はこれからも続いていって欲しいです

←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
Magic Kingdom編

スペースマウンテン等があるトゥモローランド。日本のトゥモローランドにはないアトラクションも!

    

これはメインストリートを抜けて割りとすぐの場所だったかな・・・?上の写真とは対照的な風景。
     


世界三大美果のひとつ!

2007-01-30 12:40:15 | メキシコ生活記

トゲトゲがたくさんありますが、触るのが大変なほど尖って痛い訳ではありません。しかし、パッと見た目には「なに、これ!?」って思う物体ですよね。これ、「グアナーバナ」と呼ばれるフルーツです。スペイン語で書くと「guanabana(2番目のaの上にアクセントがつきます)」。木に生っている写真を見たい方はこちらのページで見られます→tropico
よく名前で混同しちゃうのがguayaba【日本で言う、グアバ(グァバ)と同じ実だと思います)】
こちらは外皮が黄色くて小さい果物。腹痛に効き、更に顔や手足のむくみをとる効果もあるのだとか
詳しくは  
Woman.excite「フルーツの秋は種がいっぱい」 

話は戻って、グアナーバナ。何でも「マンゴスチン、ドリアンと並んで世界三大美果のひとつと呼ばれている」そうです。
【楽天市場】グァナバナピューレ:ムンドラティーノ より)

でもこの外見から見た限りでは「何で世界三大美果?」って思っちゃいますよね(笑)
      
大きさは多少の差はありますが、私が買ってきたもので大体縦が20cm位だったかな。片手で持てない事はないけれど、ちょっと持ちづらいくらいの大きさ。結構大きいですよ。

包丁を入れて割ってみると・・・


       
中は綺麗なクリーム色。大きな種がところどころにあります。以前、
サポテネグロという果物をご紹介しましたが、あちらは皮は同じ緑でも中は正反対、真っ黒だったのを覚えていらっしゃいますか?


お店のおじさんに聞いたら、割ってスプーンですくって食べろとのご指示。「今日買ったら2日後位が食べ頃だよ」という言葉どおり、買った当初は硬かったのにちょうど2日後に触ったら柔らかく、いかにも食べ頃って感じになってました。さすが、ただ売り場を担当しているだけじゃないのね、プロだわ、と妙に感心しながらも2日後のその日食べるのを忘れ、更に2日が経ってしまいました(←まぬけ)。そうしたら皮がちょっと“しわしわ”してきちゃったので、慌てて昨日食べました。ほんのちょっぴり酸味があるけれど、甘くて美味しかった~


と言いつつ、私はヨーグルトとかジュース、アイス等に加工されているほうが好きかな
         
久しぶりに飲みたくなって買ってきましたが、どうやらこれは“グアナバーナの果肉とジュース”を大豆の搾り液に加えてある健康ドリンクのようでした。いつも買うジュースは、グアナバーナの果汁のみ。でも、これも美味しかったですけれどね。自分では作ったことがないですが、グアナバーナの果汁にミルクを足すとすごく美味しいらしいです

        

ヨーグルトもさっぱり系で美味しいです。日本では手に入りにくいし、それ以前に、見かける事もほとんどない果物ですよね。ラテンアメリカの果物って、見た目がなかなか豪快なものが多いですが、でもこれらを楽しめるのもここにいる間だけ。嬉しい&楽しい&美味しい経験させてもらってます ラテンアメリカに住んでいて、まだ試した事の無い方は一度はどうぞ味わってみて!

←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
Magic Kingdom編

夕暮れが近づくと、園内の雰囲気もまた違ったものに変わります。

crick 
crick 

う~ん、ロマンチックタイムの始まりです


クイズdeメヒコ ~これであなたもメキシコ通!?~

2007-01-29 16:20:22 | メキシコ生活記


昨日、商工会議所主催の新年会がありまして、出席させていただきました。あれだけ沢山の日本人が一同に会する機会は、1年のうちあの新年会ぐらいではないでしょうか。主催者の皆様、お疲れ様でした

会の中では恒例のビンゴ大会をはじめ、出席者を楽しませるための企画があるのですが(去年はのど自慢大会)、今回そのひとつに
「メキシコに関するクイズ」がありました。全20問のクイズなのですが、結構面白かったのでそのうちの幾つかをこのブログ上でご紹介しようと思います。(主催者の皆さん、勝手に使って申し訳ありません
このブログを見ている方で、昨日の新年会に出席された方はもう答えをご存知ですがご容赦くださいね。


Q1.メキシコの娯楽のひとつ、ルチャ・リブレ。千の顔を持つ男と言われたメキシコのプロレスラー“ミルマスカラス”。ミルマスカラスが未だ対戦した事の無い日本人のプロレスラーは誰?
 A.ジャイアント馬場  B.アントニオ猪木  C.ジャンボ鶴田


Q2.1930年に結婚した“ディエゴ・リベラ”と“フリーダ・カーロ”。結婚当時ディエゴ・リベラは42歳。さて、フリーダ・カーロは何歳?
  A.18歳  B.20歳  C.22歳  D.24歳
      
     リベラ自画像          フリーダ・カーロ


Q3.下記の花で、メキシコの原産でない花は?
 A.ダリア  B.ブーゲンビリア  C.コスモス  D.マリーゴールド


Q4.メキシコの「ノパレス(ウチワサボテン)」は、成分としては各種ミネラルと繊維と水のみにも関わらず、古代アステカ時代より健康食品としても知られていました。その主な効能で間違っているものは
 A.便秘薬  B.寄生虫駆除  C.脂肪分解  D.糖尿病予防
      


Q5.2004年のメキシコ人男性の結婚平均年齢は27.5歳。さて、女性の結婚平均年齢は何歳?
 A.20.5歳  B.23.6歳  C.24.7歳  D.25.5歳


Q6.日本国内には東京の大使館・領事館の他に4つのメキシコ領事館があります。その4つの都市は、京都・大阪・名古屋とあとひとつはどこの都市?
 A.仙台  B.横浜  C.神戸  D.福岡


Q7.新50ペソ札の偽札判定ではないものは
 A.特殊ライトを当てるとメキシコの地図が浮かび上がる
 B.暖めると色が変わる部分がある
 C.透明の部分に数字がある
 D.こすると色が変わる



Q8.メキシコ市内を未だに走る緑のタクシー(ビートル)の、初乗り運賃はいくら?(月~金の昼間で、深夜料金は除く)
※今の正確なレートは調べていませんが、ここでは1ペソ=10円として計算しています。
 A.8.0ペソ(約80円) B.7.5ペソ(約70円ちょい) 
  C.6.8ペソ(約70円) D.5.8ペソ(約60円)
      
         シティーを走る暴れん坊!?
   (安いけど、強盗にあう可能性も高いので乗らないほうが無難)


Q9.テオティワカン遺跡にある太陽のピラミッド。その高さは何メートル?(地球の歩き方 参考)


Q10.メキシコシティーにあるサンボーンズ(セントロ本店)ですが、昔は支倉常長も泊まった事もあります。この建物は、通称“何”タイルの家と呼べれているか。“何”の部分をお考え下さい。
       

さて、何問分りましたか?

正解は・・・



①A ジャイアント馬場  ②C 22歳  ③B ブーゲンビリア 
④C 脂肪分解  ⑤C 24.7歳 ⑥D 福岡  ⑦D こすると色が変わる  ⑧D 5.8ペソ  ⑨65m  ⑩青


←今日もポチッとよろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
本日からは、Magic Kingdomの写真をご紹介します

Magic Kingdomは、基本的にはTokyo Disney Landと同じですが、日本のディズニーランドには無いアトラクションや、同じアトラクションでも建物の構造が違っていたり・・・と、違う点を楽しめます。ちなみに、(私たちは見ませんでしたが)シンデレラブレーションは、Tokyo Disney Landで始めたものを逆輸入したそうです。

         
        やっぱりシンボルは“シンデレラ城”


入園してすぐにお城前のステージでショーが始まり、ラッキーでした!やっぱりディズニーのショーは素晴らしい
         


50ペソ札の人物

2007-01-28 16:51:21 | メキシコ生活記

TOPの絵画中央には、メヒコの歴史に必ず登場する人物が何人か描かれています。その中で、頭に白い布を巻き、何かを指差している人物がいますよね?彼が現在の50ペソ札に描かれている人物で、名前を「ホセ・マリア・モレロス・イ・パボン」と言います。

彼を一言で説明すると

         『独立戦争の英雄』


ご存知の通り、メヒコは、アステカ帝国がスペイン人により征服されてからの長い年月、スペインの植民地でした。しかし、18世紀末になると、アメリカの独立などに刺激されてメヒコでも独立運動が次第に活発化していくこととなります。独立戦争で一番有名なのはイダルゴ神父(絵画中央の白髪の人物)ですが、イダルゴ神父蜂起の直後に大きな反乱を起こしたのがモレロス。その後イダルゴ神父は処刑されますが、1815年に逮捕されるまでモレロスの活躍は続きます。彼はインディオの血をひいた生まれで、カトリックの司祭だったそうです。
イダルゴ神父を挟んで、モレロスと反対側にいるのはアウグスティン・イトゥルビデ

50
ペソ札
(現在は偽札防止の為に50ペソ札を含め、全ての紙幣が新しくなり巷に出回り始めました。しかし若干のデザイン変更はあるものの、基本的なデザインはそれ程変わっていません)
     
50ペソ札の裏側には
モナルカ蝶という蝶が描かれているんですが、ミチョアカン州にある蝶保護区では何百万ものモナルカ蝶を見ることができるそうです。実は、もしかしたら近いうちにこのモナルカ蝶を見るツアーに参加するかもしれません


そのミチョアカン州、メヒコの中央高原北西部にありますが、その州都はモレーリア。ここはモレロスの生誕地です。昔は「バジャドリー」という名前だったのを、モレロスが生まれた地という事を記念して1828年にモレーリアと改名されました。また、クエルナバカを州都にもつモレーロス州の名前も彼を記念してつけられたそうです。ちなみに、「モレリア歴史地区」1991年に世界文化遺産に登録されています。

       
モレーロス州のお米のパッケージ


今日はちょっと堅苦しいお話でしたが、メヒコの歴史を語る上では欠かせない人物について書いてみました。なんだか偉そうに知ったかぶって書きましたが、私もこうやって日々お勉強です

今回参照させていただいたH.P.
 ●
NHK世界遺産の旅(モレリア歴史地区)
 ● ウィキペディア フリー百科事典(メキシコ独立革命)
 ● 各国いまどき報告(メキシコ)「紙幣から知るメキシコの物語、歴史」

ありがとうございました!
3番目の「各国いまどき報告(メキシコ)」には(全ての)メキシコ紙幣の図柄の説明が載っており面白いです。興味のある方は覗いてみてください(別ページには
「コインから知るメキシコの物語、歴史」もあります。)


←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOMにて

DINOLANDエリアにてトランポリンのショーを見学

下に人が沈んでます。分かる?


           
             そして次の瞬間 
                ↓




         
               お見事~


マリーゴールド

2007-01-27 11:13:07 | メキシコ生活記
           
前回の記事で「鶏にマリーゴールドの花を食べさせる為、メヒコの鶏肉は黄色い」という事を書きました。その関係で、マリーゴールドについてちょっと調べてみたくなった私。

詳しくはWikipedea-マリーゴールドを読んでもらうとして、マリーゴールドって色んな種類があるんですね。メヒコで死者の日に使われるマリーゴールド、通称「死者の日の花」は“センパチル(和名はわかりません)”という種類だそうです。
さくらんぼうさんのコメントにもありましたが、『すべて原産地はメキシコで、フランスやアフリカ大陸には自生していない。』そうです。【Wikipedia-マリーゴールド より抜粋】
そして、忍者さんからの情報によると『鶏肉が黄色いのは副産物で本来は鶏卵を綺麗に見せる為に餌に干したセンパチルを添加する為です』だとか

ブログをきっかけに色々な知識が増えて、本当に勉強になります。皆さん、情報をありがとうございます

で、今回「死者の日の花」=マリーゴールド(センパチル)に注目した事から、過去の写真を見直してみました。

ソカロに行く途中の教会で撮影
      


この写真では、言われなければ花だと分りませんが、カテドラル前に設置された仮設ステージにもセンパチルとピンクの花(まず間違いなくケイトウと思われます。→「死者の日の花」は、マリーゴールドとケイトウだそうです)が飾られています。
    



オフレンダと呼ばれる祭壇(これはソカロの展示用に作成されたもの)にもやっぱりマリーゴールドがたくさん。オフレンダには死んだ人の写真や、その人が好きだった食べ物・飲み物等が備えられます。
 
 ←本物の骸骨じゃありませんが、気持ち悪くないと思う方だけクリック拡大してください(結構巨大写真です)

当時は何気なく見ていた写真ですが、今回隅々まで見てみました。来てまもなかったこの頃は、
カモテだのカフェ・デ・オジャだのまだ何も知らなかったんですが、改めて見てみるとなかなか面白いものです。

私の好きな「タコスを作るカラベラ」ですが、こんなところにもしっかり花が飾られていますね。
      

鶏肉の話から始まって、一昨年の「死者の日」の写真を改めてじっくり見る事になるとは思っても見ませんでした。こうやって話が別の物へと発展していくのは楽しいです

最近、PCの調子がおかしい事が多く(多分、電波のせい)、画面がなかなか切り替わらなかったり・・・結構イライラしちゃいます

←今日もポチッとよろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOMにて

アジアエリアやアフリカエリアなど、各種エリアに分かれているのですが、これはアジアエリアにあった看板
        


そして・・・
アジアエリアにあり、園内の目玉のひとつである新アトラクションがこれ
      
ヒマラヤをジェットコースターで走りぬけるというもの。そんじょそこらのジェットコースターじゃありません!私は絶叫系アトラクション大好き人間なので、めちゃくちゃ楽しめました

メヒコの鶏肉が黄色い理由

2007-01-25 15:28:34 | メキシコ生活記

メヒコに住んだ事のある方なら誰でも知っている事。それは、“メヒコの鶏肉は黄色い”という事。最初見た時は結構ビックリする方が多いみたいです、、、って、当たり前か。私は驚くよりも前に(来てすぐに)主人の上司の奥様に教えてもらったのですが。

なぜ黄色いのか原因が分らないと、「日本のニワトリとは別の品種!?」などなど、いろいろな憶測を呼ぶ物です。
では、なぜ黄色いか・・・その答えは・・・



ニワトリにマリーゴールドの花を食べさせているからなんですと!
ちなみにマリーゴールドの花は、メヒコでは死者の日に飾る事から「死者の日の花」と呼ばれています。

これが一昨年の死者の日に撮った写真。ここにバッチリ写ってますね、マリーゴールド。
       
これをメヒコのニワトリは日々餌と一緒に食わされちょるわけで、日々の積み重ねによって(?)食卓にあがる頃には体の中まで黄色に染まってしまうわけです。先日サンフアン市場で見た、目を覆いたくなるような鶏も皆、全身真っ黄色でした

ではなぜ、そんな手間隙かけて黄色くするのか?当然出てくる疑問ですよね?「こうする事で、何か健康にいい事でもあるのか・・・
で、知り合いのメキシコ人二人に聞いてみました。すると意外な答えが返ってきたんです。な、なんと












     「黄色い方が、お客の購買意欲をそそるから」






 
  





えええぇぇぇ~~~~~ それだけ~~~~????




それだけですか・・・聞いた瞬間、全身から力が抜けていくのが感じられましたよ。いくら「白=色じゃない」という感覚を持ち合わせているメキシコ人だからって、鶏肉=自然のままの色 よりも 黄色い方が購買意欲をそそるって、、、そんなに色にこだわらなくても・・・

この記事を読んで、「へ?」と力が抜けた人は何人位いたでしょうか?


←今日もポチッとよろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOMにて

昨日のパレード写真の続きです。今日は動物編
   


ちょっと目がこわいラクダ・・・
    

受け口の猿 ←すんませ~ん、こんなしょうも無い発想ばかりで
      


MeLeE~ステーキ・パスタ・ワイン~のお店 続編

2007-01-24 14:08:36 | メキシコ生活記

昨日に引き続きMeLeEのお話。昨日は内装で、今日は食事について・・・って書いたんですが、気づいたらあんまり食べ物の写真を撮ってなかった事に気づきました。ぎゃ~、すいません~~~

とりあえず、TOPで使った写真は『フライドエッグとベーコンのピザ(Grande)』。“Grande=大” の事。このお店では、サラダでもパスタでもIndividual・Mediano・Grandeとサイズが選べます。以前、主人がピザのIndividualを頼んだら、なんだか「冷凍ピザをチンしました??」と聞きたくなるようなものが出てきたので(←お店の名誉の為に、そんな事は絶対無いと代弁しておきますが)、ちまちま小さく作るよりも大きくダイナミックに作ったほうが見た目も味も美味しいのでは
という、独断と偏見のもとにGrandeを頼んだ次第です。結果的に成功でしたね


このお店でメインディっしゅの前に、どうしても食べずにはいられないのがこれらのパン。
         

パンがなかなかイケるのです 「これを食べちゃうと、メインで死ぬ~」とは分っていつつも、何と言ってもテーブルに通された直後が一番お腹が空いているわけですから、目の前の誘惑に勝てるわけも無く まずければ食べないで済むんですが、美味しいんですよ。特に縦長のカリカリのやつ。ピザ味で、食べ始めたら止まらない系


パンにはバターのほかに各種サルサがついてきます。
         
なかなか入れ物がお洒落ですな。ビネガー風味の物、ミートソースっぽい味の物、後は・・・まだ試してないので不明です。何ていうか、日本人的にはパンにこういったものをつけるという感覚が本来存在していないため、「これって、パンにつける為に出されているんだろうか・・・それとも別のもの用?これをパンにつけて食べてたら、裏でウェイターに笑われるのだろうか・・・」と、要らん想像が頭から溢れんばかりに湧いてきて

今回は、ピザ(Grande)の他に「シーザーサラダ(Individual)、サーモンのクリームスパゲッティ(Mediano)、(主人のみ)スープ」を頼みました。サラダは「これでIndividual」って思うほど量が多かったのに、スパゲッティは「これでMediano?」という意外な少量でした。なんでやねん。


なにはともあれ、これだけ注文すればお腹がいっぱい。とてもピザ全部は食べきれず、Para llevar(お持ち帰り)しました。

     
以前も書いたかもしれませんが、メヒコのレストランはどこでも「お持ち帰りOK」です。これって、いい事だと思います。だって・・・

①食べ物を無駄にしないこれはとっても大切
②無理して全部食べると言う事を避けられる身体に良くない事態
                         になるの防げる
③お持ち帰りした食べ物を翌日食べられる一食分浮く

いやぁ、いい事づくめでさぁ、ダンナ

自分が食べられるだけの分量を把握して注文する、っていうのが大原則ですけどね


←今日も応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOM編

パレードからミッキー特集

なんてったって、ミッキー(小泉今日子、なんてったってアイドルの曲で)
       

素敵なアイドルよ You're an idol

    

アイドルは、やめられな~い!  ね?ミッキー
         

お婆ちゃんになってもきっと“ミッキー大好き”の私です


MeLeE~ステーキ・パスタ・ワインのお店~(内装編)

2007-01-23 12:49:53 | メキシコ生活記
我が家のそばにあるMeLeE(本来は、後ろから二番目のeの上にアクセント)』というレストラン。なかなか内装が凝っていて、味もまぁまぁいけるお店です。色々写真を撮ってきたんですが、今日は内装だけのご紹介。

写真と言えば、(デザイン盗作防止などの問題があるのか)詳しくは分らないんですが、ショッピングモールなんかで写真を撮ろうとすると警備員に注意される事が多々あります。今日もアンタラポランコでZARA HOMEの外観だけ撮ったら、注意されちゃいました 個人的には外観位OKじゃん!と思うんですけどね。昨日のRebajasの写真も実は警備員がいないかビクビクしつつ撮影←すっごい怪しいやつ


さて、気を取り直して
    
テーブル席の他に若干のカウンター席があり、その付近。色んな物がぶら下がってます。天井からぶら下がっているピカピカ光っている物体は何だと思いますか?

こっちにもたくさんあります。照明っちゃぁ、照明なんですけどね・・・
    

正解は・・・




たくさんの(緑色の)ワインボトルでした!


これだけたくさんのワインボトルを店内で眺めると(しかもインテリアとして)、一瞬「うわ~」って思うんですけどね・・・冷静になって考えると、地震とかがきて落っこちてきたり(一応落ちないようには作られているんですが、いまいち信用性に欠けるお国柄)、パリ~ンなんて割れちゃって破片が飛び散ったらこえ~~~ とビビリモードに入っちゃいます。

        
とにかくワインボトルがあちゃらにも こちゃらにも。上の写真の壁際にもあるのが分りますよね?
お料理についてはまた明日書きますが、メヒコの中ではまぁ、「リピートしてもOKかな」という分類にいれていいと思います。店内には、他のメヒコレストラン同様、たくさんのTVがあり、さらに巨大スクリーンもありました。昨日はそこでアメフトの試合を映していて、一部のお客さんが盛り上がってましたよん。他のお店は、夜になると爆音と呼ぶにふさわしい音量でガンガン音楽を鳴らして、TVもつけて・・・隣に座っていても大声を出さないと聞こえなかったりするんですが、このお店はそこまでではなく、ゆっくり食事するにはGOODな環境でお勧めです。

←今日もポチッとよろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOM編


ゴリラ劇場

    「ストレッチ、ストレッチ。あ~、体がなまっちゃう」
     

     
      「あら、あんた。どこ行くの?」
    
「無視かよ。はいはい。どうせ、別のメスゴリラのとこでしょ。あんたも暇ね~

ちゃんちゃん、お粗末さまでした

Rebajas!!(バーゲン)色々

2007-01-22 12:46:02 | メキシコ生活記

この時期、シティーのあちらこちらで『rebajas』の文字を見かけます。そうです、冬物一掃SALE特に日本人女性に魅力なのは、マサリック通り(ブランド店が軒を連ねる通り)のバーゲン。昨年も書きましたが、多くのブランド店で50%OFFと言うチャリティー大バーゲンが行われ、多くの日本人がつめかけるそうです。私個人は、殆どブランドに興味が無いため偵察(!?)にも行かず・・・近所のショッピングモールで十分なわけです。

今日は、近所のショッピングモールに行ったついでに、ショーウィンドーの写真を撮ってきましたのでお楽しみくださいませませ

    

メキシコ=暑い というイメージが大半の日本人にはあるため、「メヒコでもそろそろショーウィンドーのマネキンが冬物を着始めてきた」と言うと、「え~!そうなんだ!!」と驚かれます。朝晩は冷え込むシティーではコートもブーツも売ってますよん。

       
上の写真上方にブーツもあるでしょ?『30% al 70%』というのは30%~70%OFFという意味。

こんな可愛いベビー服も
   
                                   

私たちは子供がいないのですが、もしいたら買いまくってますね(笑)

今週末はちょっとバーゲンに行かれなかったので、来週あたり行ってみようかな。洋服もいいけれど、『ZARA HOME』で雑貨を買うのもいいかも~

←ポチッと応援よろしくね



【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOMにて

こちらもお店のショーウィンドーから
(ちなみにお菓子は偽物で~す
    

これらのクッキーをServeしてくれたのは・・・
          



        
やっぱりANIMAL KINGDOMだけに(?)ライオンさんでした


レストラン○○・・・

2007-01-19 16:05:51 | メキシコ生活記

前々回の話題を思い出すと、今日の話題はこれでいいのだろうか。。。という若干の迷いがありつつも、TOPの写真は「唐揚げ定食」。しかもレストランの名前は『TORI TORI』。市場に行った後に食べたわけじゃないですよ。ちょっと前の話です。日本人の間では名の知れたレストラン。若干高めだけれどメヒカーノスにも結構人気。以前、出前で“ちらし寿司”を頼んだら二人前で500ペソ(約5000円)で、目玉が危うく飛び出しかけました

私は唐揚げが好きなので「唐揚げ定食」を頼んだわけですが、う~ん、正直言っちゃうとセレクトミスだったかな、という思いが若干。と言うのも、もも肉ではなく、明らかに胸肉だったので、ちょっとパサパサ感があって、日本風のいわゆるジューシーな唐揚げを期待していた私は「・・・・」。更に、たまに小さめの骨が肉にくっついていて、食べながら口から出さなくちゃいけないのが面倒。ころも部分も唐揚げのそれと言うよりは、クリスピーチキンかな

でも、他のお料理はわからないですよ。私がお店に行ったのはこの一度きりで、これしか食べていないんですから。ちなみに、ちらし寿司は美味しかったです


店内2階席。がらがらですが、これは時間がまだ早かったから←何フォローしてるんでしょうね
       

でも、定食には小魚の佃煮だとかお新香だとか色々ついてきて、これは美味しい&久しぶりに食べて嬉しかったですね!
そう言えば、新たにアエロメヒコから日本行き直行便が出ましたが、機内の日本食はここ『TORI TORI』が担当だか監修だかをしているそうです。

抹茶アイスも、メヒコでは日本のようにはすぐに食べられないから嬉しい一品。って、頼んだのは主人ですけれど

       

←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
ANIMAL KINGDOM編
       
この木はANIMAL KINGDOMのシンボル的存在ですが、よ~く見るとディズニーらしい(?)趣向が。 分りますか?
        

上の写真じゃ、多分間違いなく分りませんよね。大体の見当がついた方はいるかもしれません。

正解は下の写真をクリック拡大して確かめてね~
        crick 


続・サンフアン市場

2007-01-18 14:53:41 | メキシコ生活記

今日はグロテスクな表現は出てこないのでご安心を!

さて、サンフアン市場、本当に広くて色々売っているんですが、意外な物も。日本のキャンディーや醤油・照り焼きのタレetc.も一部あるんですよ。 
照り焼きのタレや醤油は近所のスーパーにも売っているし、珍しくはないんですが、まさかサンフアン市場で目にするとは思っていませんでした キウィキャンディーだとか○○キャンディー・・・と日本語で書かれている商品をもの珍しいものを見る目でマジマジと眺めちゃいました。しかし1点、近所のスーパーでは売っていないあるものを発見。

それは・・・


     ブルドックソース(中農)


え~~~!日本食材店ならまだしも、ここでお目にかかれるとは。ウスターソースは「サルサ・イングレス(英国ソース)」としてどこにでもあります。もちろん我が家にも1本ありますよ、あんまり使っていないけれど。しかしコロッケやハンバーグ等を食べる時にはあのドロ~っとしたソースの方がいいんですよね。で、思わず買おうとしましたが、値段を聞いたら45ペソ(約450円)。た、高い!!で、やめました。いつ入荷した物かもちょっと怪しげだったし


市場のほんの一角。小心者の私は、人目をはばかりながらササッと撮ったので、いまいちな構図。
      

バシバシ撮りたかったんだけれど、お店の人が見ていると「写真撮るなら買ってよ~」と言われそうで(実際には言われていませんが)、自分がお買い物をしたお店や、連れて行ってくれたメキシコ人の奥様が買い物をしたお店でだけ撮影したという次第。後は、店員さんが他のお客さんに気を取られている隙にパシャッと(はは、本当に小心です


上の写真左手に写っているのはチーズ屋さん。ここはメキシコ人の奥様がお買い物をしたので、堂々と(笑)
     
ちょっと暗くて分りづらいですが、おじさんもニッコリ笑ってくれてます。
それにしても凄いチーズの塊ですよね~~普通のスーパーでも見られる光景ですが、ここのチーズは更に巨大だった気がします。本当は「○○チーズを○g頂戴な」ってお買い物してみたいんですが、なかなかそれが出来そうで出来ないんですよ。大体チーズの種類で知っているのはブルーチーズ・カマンベール・モッツァレラ・パルメザン・マンチェゴ・・・と限られたものだけで。しかも小分けにしてパックされたもので十分。切り分けてもらうほど大量には使わないですよね、殆どの日本人は。メヒコにいる間に、一度位は経験してみたいな。チーズの勉強でも始めるか!←いつものごとく、ちょい大袈裟


←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】

ANIMAL KINGDOM編

アトラクションのひとつに、車に乗って(窓なしです)アフリカのサバンナのような場所を見て回るのがあります。例えて言えばサファリパーク

      

ディズニー、スケールが違います!大人も子供もはしゃぐはしゃぐ     

     

写真を撮るにはズームの方がいい為、ズームで構えていたらサイが思いのほか近づいて来て、こんな写真に
      
あ~ぁ・・・


Nooooo!!~サンフアン市場にて~

2007-01-17 12:56:23 | メキシコ生活記
今日は、主人の上司の奥様(メキシコ人)にサンフアン市場に連れて行ってもらいました。実はここに行くのは初めて。ガイドブック(地球の歩き方)のショッピングのページにも載っていますが、『民芸品と銀細工ならサンフアン市場』という見出しで『・・・・民芸品の品揃えは豊富で、交渉しだいで安く購入も出来る。・・・・』(地球の歩き方 より)と。つまり、民芸品を安く買える市場なんだぁ~、と思ったわけなんですよ。「日本に次回帰るときの為のお土産を買っておいてもいいかな」と思いながら着いた先に売っていたのは。。。。鶏肉・鮮魚・野菜・果物・・・見渡す限り食品ONLY。どうやらサンフアン市場には民芸品物売り場の他に食料品だけのスペースもあったらしく、奥様はそっちの方に連れて行ってくれたみたいです

まぁ、広~いスペースにたっくさんの魚・野菜・果物・チーズなどなどが山積みされている景色はウキウキした気持ちにさせてくれたんですが・・・

       

事件は鶏肉売り場にさしかかった時起こりました(ちょっと大袈裟)。

注)これを読んだらしばらく鶏肉が食べられなくなりそう・・・と思う方、まさに今食べてます・・・という方は読まずに飛ばしてください。大体想像がつくでしょ?


既に切り身で置かれているお肉の横に、殺されて羽をむしられた状態の鶏&その他の鳥(何だかよく分からなかったけど)が、何羽も仰向けになって台の上に。首だけだら~んと台の下に垂れ下がって、きちんと並んで置かれていたんですよ~~~。上から吊るされている鶏くんたちもいました。

   Nooooooooo


豚の顔やトン足は沖縄の市場で見た事があったけれど(これはサンフアン市場には無かったです)、鶏は初めてなんですよぉぉおおおおお
外国ではよくウサギだとか鶏を生きたまま買ってきて、家で一から(!?)調理するってお宅も多いかと思うんですが、東京生まれの東京育ち、お肉はパックされた物を買う生活を送ってきた私にはグロテスク過ぎました・・・・
なるべく遠ざかろうと反対側に寄ったら、こっち側も同じ光景で、私の腕のすぐ真横に鶏ちゃんの顔が・・・

再び Nooooooooooooooooo!!!!!!!!


わたくし、お肉の中では鶏肉がいっちゃん好きなんですよね。。。当分、鶏肉を前にする度にあの光景が頭に浮かんでくると思います


この写真は違いますよ。とてもじゃないけれど、写真なんて撮れませんでしたよ。
      

でも、ああいった姿を見ると、私達の血となり骨となる為に死んでくれたのだから、感謝していただかなくてはならないなぁと痛感しました。狂牛病問題だなんだで大量のお肉が廃棄されたニュースを聞くたびに、仕方の無いことではあるんだけれど、私たちが食べるために殺したのに申し訳ない。。。ごめんなさいね。。。という辛い気持ちになります。

        
私はフルーツと野菜、海老&イカを買って帰ってきました。まぁ、海老だって他の魚だってそのままの姿に変わりは無いんですが、不思議とこっちは何とも思わないんですよね。なぜでしょう

市場の野菜売り場には普段近所のスーパーでは見かけない(もしかしたら見落としているだけかも)、白菜・山芋・里芋etc.が売っていて、大根も山積み。これは便利。タクシー等を使わないといけないので、ちょっとそこまでという訳にはいかないけれど、また行ってみたいな。鶏肉売り場以外ね。。。

明日も市場の中の写真をご紹介します。

←今日も応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】

今日からは3日目に行ったANIMAL KINGDOMの園内の話題です
     

ANIMAL KINGDOMって言うくらいですから、園内には木がたくさんあって、ふと見上げると・・・
      

アラチェーラ

2007-01-16 10:46:17 | メキシコ生活記

最近ちょっぴりハマッているのが「Tacos Arrachera」。“arrachera”を辞書で引いても載っていないので、なんと表現したらいいのか分らないんですが、ちょっと厚めの牛肉を食べやすい大きさに切って、玉葱と一緒にニンニク等で炒めたものをトルティージャに挟むんです。外国で、単語の分らないものを頼むのって、ちょっと勇気が要りますよね。美味しければラッキーだけれど、自分の嫌いな物が出てきたらアウトだし

初めて食べたのは、このお店。アンタラポランコのフードコートにあります。名前がずばり「ARRACHERA HOUSE」だったので、最初はこのお店の名前をとったメニューかと思いました。

      
フードコートだと写真が出ているのでまず失敗はないですからね!このお店に入ったのも、たまたま。と言うのも、大晦日だったと記憶していますが、食べに行ったらバーガーキングとアイスクリーム屋とここしか開いてなかった  で、初めてオーダーしてみたわけでございます。

    
小麦粉のトルティージャ(中に肉が挟まれている)+サラダ+ライス

結構美味しかったので、別の日にショッピングセンター内にある同じお店でまた頼んじゃいました。ここのお店は板の上に(お寿司が載ってくるような感じのを想像してください)、メインのお肉とサラダ、ライスがついてくるのが定番なんですが、ご飯がいわゆる水分の殆ど無いメキシコ米なので、食べる時にかなりポロポロこぼれます(最初はお椀型に盛られているのに、運んでくる間に既に崩壊)。味はまぁまぁいけるので、もったいない。一粒たりとも落とさずに食べたいのに

後日、ファミレスでもArracheraと言う名前を見つけて頼んだら、同じ料理が出てきたので、別にあのメニューがお店の名前をとってつけた訳では無い事が判明
ちなみにファミレスのVIPSとWINGSで食べ比べた結果、私はVIPSのARRACHERAの方が美味しいと思いましたね。お肉がVIPSで出てきた方が美味しかったのと、WINGSの方はとうもろこしのトルティージャだったからかな 
個人的には小麦粉のトルティージャの方があっさりしていて、この料理には合うと思いました。

しかし牛肉と言えば、日本では狂牛病問題でアメリカ牛が大分問題になりましたよね。メヒコではあまり聞かない話題なんですが(単にスペイン語のニュースが分らないだけ)、こっちではむしろ「うちの店ではU.S.A.ビーフを使ってます!」と大々的にアピールしている店もある位で・・・。牛肉を頼むたびに一瞬頭をかすめる狂牛病。しかし、食欲に負けてたのんじゃってます 大丈夫かいな・・・

←今日もポチッと応援してね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】

まだまだMGMスタジオ編

雪だるまの格好をしたミッキー・・・ではなくて、ミッキーの格好をした雪だるま
         
ブスブス身体に刺さっているミニチュア版も(笑)全部そう。
  
       
  
           何をとっても全てが可愛いディズニーの世界


200ペソ札の女性

2007-01-14 12:38:11 | メキシコ生活記

この修道女「ソル・フアナ・イネス・デ・ラ・クルス」さんと言います。お札には「JUANA DE ASBAJE(フアナ・デ・アスバヘ)」と書かれていあますが、アスバヘはお父さんの苗字らしいです。「お札の人々? 200ペソ札」 参照)

この女性の肖像画を以前、テポツォトランのサン・フランシスコ・ハビエル教会堂の「教会内宗教博物館」で見た事があります。

         
お札で見るよりも美人ですよね

ガイドさんの話では、実際にとても美しい人だったそうで、更に学問にとても長けていたそうです。しかし当時は学問=男性のするもので、女性はするものではない という考えが主流だった為、好きな読み書きを含む学問全般を断念せざるを得なかったのだとか。どこの国でも昔は「学問=男性のするもの」というのが一般的だったんでしょうか。。。

自分の国のお札ならともかく、他の国のお札に載っている人々についてはよく知らない事が多いですよね。「お札に載るくらいだからすごい人物なんだろう」位で。今回の記事を書くにあたって「ソル・フアナ・イネス・デ・ラ・クルス」について調べてみたところ、下記のページを見つけました。   

      
お札の人々? 200ペソ札

対話形式で分り易く書かれており、彼女について勉強になりました。興味のある方はちょっと覗いて見てください。それ程長い文章では無いし、ちょっとした逸話も載っていて面白いです
これを機会に、お札の人物について調べてみようかなぁ、、、と思った次第です。


「教会内宗教博物館」にあった興味を惹かれた作品をもう1つ
     crick 

これは何かと言うと、スペイン人に征服された後の“民族の血統図”と言えばいいのかな?

有名なのは「国立ビレェーイナト美術館」所蔵の『スペインのアステカ征服から約200年の間に生まれた新たな「血統」を、両親とその子の三者を16例描いて示した図解絵』だそうです。
上の写真の絵もそれと同じような物だと思われます。

すっごくややこしいのですが、
スペイン人(男)と先住民(女)の子供      =メスティーソ
メスティーソ(男)とスペイン人(女)の子供=カスティソ
カスティソ(男)とスペイン人(女)の子供   =(血はめぐって)スペイン人に戻る
スペイン人(男)と黒人(女)の子供         =ムラト
ムラト(男)とスペイン人(女)の子供        
=モリスコ
モリスコ(男)とスペイン人(女)の子供      =チーノ
チーノ(男)と先住民(女)の子供             =サルタ・アトラス
サルタ・アトラス(男)と黒人(女)の子供    =ロボ
     ・・・・・・・・・と言うように再現がないわけで
              (ワールド・カルチャーガイド メキシコ 参照)

書いているだけで頭がこんがらがってきたので、今日はこの辺で

←ポチッと応援よろしくね


【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
MGMスタジオにて
前回に引き続き、素晴らしいイルミネーションをご覧下さい

crick 
 crikc

           crick 


BIMBO

2007-01-12 14:16:55 | メキシコ生活記
実を言うとこの話題はあまり出したくなかったんですよね。。。
と言うのは、多くの方が必ず1回は話題にするし(何でだかは分りますよね)、なんだか“こてこての話題”という感じがするので。しかし只今ネタに若干つまり気味の私には、この最終兵器を投入するしかなかったという訳です

メヒコ在住の人・住んでいた人なら誰でも知っているBIMBOパン。パンの名前じゃありません、メーカーの名前です。ヤマ○キパンとかと同じ。他のメーカーもありますが、私はメヒコに来た時からBIMBOパンを買う事が多いですね。無意識のうちにこのクマさんに惹かれているのでしょう
       
          
こっちの食パンは日本のものよりもサイズは小さくて、薄いです。日本の8枚切くらいかな。大きさは2/3程度。その代わり、一袋に入っている枚数はとても多いです。上の写真のはMediano(半分)と言いまして、通常よりも枚数が少ないタイプ。それでもこんなに入っています。

以前の記事にも書きましたが、こっちの食パンは日本のものと比べて変に甘いんでよ。パンの袋に“Contiene Leche(牛乳入り)”とわざわざ書かれているくらいなので、ミルクの甘さなんでしょうね。食べなれない私はどうもこの甘さが苦手で、食べる際はトーストするかメープルシロップや蜂蜜をつけて食べています。こうすれば美味しく食べられます

BIMBOは大手なので、サッカーチームのスポンサーになったりしているんですが、その為ユニフォームの全面ど真ん中にBIMBOとデカデカとロゴが入っております。以前日本へのお土産でユニフォームを買おうとして止めた原因です。だって・・・分りますよね(笑)

メヒコにこられたら、「あぁ、あれが!」と思い出していただければ何よりです

←ポチッと応援してね~



【本日のおまけ写真~ディズニーワールド~】
MGMスタジオにて

これは必見です!絶対にクリック拡大して見て下さい

        crick 
 
   こんな凄いイルミネーションは未だかつて見た事がありませんでした
   
      本当に天使が舞い降りてきたみたい
    crick 



      ディズニー主役とクリスマス主役のツーショット
     crick