goo blog サービス終了のお知らせ 

運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

イトーヨーカ堂の経営力 強さの原理

2013年06月18日 08時48分48秒 | 日記
イトーヨーカ堂の経営力 強さの原理
 
ダイヤモンド社

内容紹介
日本企業の「ものづくり」のシステムは世界から注目され、研究対象にもなってきた。イトーヨーカ堂が設立当初から業革を経て開発してきた経営システムは、図らずもその「ものづくり」システムを流通業において実現したものである。

本書は、その実際を、東大のものづくり経営研究センターにおいて研究分析した成果である。

内容(「BOOK」データベースより)
日本企業の強さは、経営理念を現場力で実現する「ものづくり経営」にある。それを流通業で実現したのがイトーヨーカ堂。その経営システムの原理に迫る。

目次
序章 ようこそ小売業・イトーヨーカ堂へ
第1章 イトーヨーカ堂の経営理念・哲学
第2章 1960年から1980年代を中心とする経営戦略
第3章 経営組織、その変革
第4章 商品別(部門別)損益計算制度
第5章 店舗投資シミュレーション・システム―資本支出決定の財務分析
第6章 グループマネジメント・システム
第7章 自主的組織能力の構築
第8章 イトーヨーカ堂の中国事業―国際企業モデル仮説との関連
終章

 


教えて!goo

地震情報サイトJIS