運が欲しい

心の貧しさが運を下げる。もしもこんな方程式があったとしたなら。
知恵と勘を磨きながら、心の動きを探求。

月末なんで

2021年06月28日 04時08分48秒 | 日記

月末なんで家計簿をチェックしていると、今月は税金。これが一番大きい。
次が食費ですが、まあこれは仕方ないかな。

親が病院に行けない時があり、電話で病院の受付の方に「薬だけ欲しい」とお願いすると、先生は「貴方の話から親の様子が見れる事もありますので、本人が来れないのなら貴方が受診して下さい」と。

思わず「ウソでしょ」と、叫んでしまった(笑)

先生との話の中で「徐々に食べる量が減って行きます。誤嚥性肺炎という問題もありますが、私は最期の時にミキサー食よりも食べたい物を口にしたい」
この言葉を聞いた時、「良い事を教えて頂いた、受診して良かった」と。

家計簿の話に戻すと、「領収書も整理し引き出しが軽くなったし、7月は節約に頑張らなくては」

コロナ禍で交際費はどうなっているんだろうと思い検索して見ると、これまた勉強になる記事がありました。

“ムリなく貯金が増える人”がやらない3つのこと。1000世帯を見た「家計管理のプロ」直伝
2021/06/10 21:33     saita
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/saitapuls/life/saitapuls-20360

(前略)
コロナ禍の1年で飲みニケーションと言われていた文化は大きく変化し、総務省の家計調査を調べてみても、コロナ前の2019年とコロナ後の2020年の交際費に分類される費目や外食は、20%から30%前年度から下がっていると言います。

アフターコロナのニューノーマルでも、職場での飲み会や気乗りしないグループの会合への参加は、シビアに判断して断ることが受け入れられる世の中に変化していくのではないか、と飯村さんは指摘しています。

貯金成功の鍵は、無理なく楽しく続けること
お金を貯めると言えば、「ガマン大会」のようなイメージを持っている人も多いことでしょう。「あれもこれもやめなければ」と頑張りすぎてしまうと、長く続けることで意義のある家計管理に早々と挫折してしまいかねません。

無理なく貯めている人は、貯金を成功させるためになんでもガマンをしているわけではありません。ガマンのしすぎでリバウンドしないような「長期的に楽しく実践できる仕組み作り」を実践しているのだとあらためて気づかされます
(以下略)


2025年には5人に1人が認知症!?

2021年06月25日 22時55分30秒 | 日記

友人の家にお邪魔していた時、友人の父が急に怒り出したので、私は即座に「長居してゴメン」と立ち上がると、友人は小声で「認知が始まったのかな。大丈夫だよ、気にしないで居てくれ」と。

友人が「最近、あの形相で急にキレるんだわ。何処の病院が良いと思う?」と聞くので、「前に脳梗塞したよね。最近その脳外には行ってないのか?脳梗塞からくる老年期躁病もあるし、まずは入院したことのある脳外の物忘れ外来が良いんじゃないのかな? 勿論、うちの親がお世話になっている心療内科でも脳の画像は撮れるし紹介も出来るけれど」と答えた。

脳外を退院する時にケアマネさんを紹介されたそうだが、しばらくして「気に入らん」と断ったらしい。

「ADやDLBはケアが大事だけれど、高齢者の躁うつ状態には薬が大事」と、聞いたのを思い出した。

色々検索していると「ファーザー」という映画の記事にも目が止まりましたが、「2025年には5人に1人が認知症!?」 これにはビックリです。

2025年には5人に1人が認知症!? 「脳が老化する4つの仕組み」を知って老化予防を心がけよう
2021/06/05 11:25               毎日が発見ネット
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichigahakken/life/mainichigahakken-014327

超高齢社会の現代において、認知症は誰もがなりうる病気の一つ。脳は体よりも老化が早いといわれています。10の新常識を知って、脳の健康寿命を延ばしましょう。今回は、アルツクリニック東京院長、順天堂大学医学部名誉教授の新井平伊(あらい・へいい)先生に「脳の老化・変化のポイント」について教えてもらいました。

将来、5人に1人が認知症に。
日常の「変化」に注意を
厚生労働省は、2025年には高齢者の20%にあたる730万人が認知症になると推計しています。
「現在の医学では認知症の完全な予防はできませんが、できるだけ発症しないようにすることは可能です」と、新井平伊先生。
そのためには、ちょっとした「変化」に気を付けることが大切だそうです。
「いままで問題なくできていたことができない、ど忘れの頻度が増えているなど、これまでと比べて違う『何か』を見逃さないこと。少しでも気になったら、もの忘れ外来などを訪ねましょう」
見逃さないで!脳の老化・変化のポイント
●なぜかイライラする
●眠れなくなる
●外出がおっくうになる
●趣味が楽しくなくなる
●ど忘れが増える
●同じことを何度も聞くようになる
●頭痛や胃痛が多い気がする

(以下略)


ドローン

2021年06月22日 05時47分48秒 | 日記

今年はドローンにチャレンジして見ようかと思い検索。
「無人航空従事者試験」があるのを始めて知りましたが、まずはドローンを手に入れる為アマゾンで検索すると(._.)
プライムデーセールもありこれまたどれにするか迷う。
知人はDJIが良いと言うがはじめてにしてはちょっと高い。
これで行こうかと思うのだが、知人は「家の屋根とかの状態を見る時にD検は必要な事が多い」と言っていた。

【SONYセンサー内蔵&4K Ultra HDカメラ】Potensic Dreamer 4k ドローンは、自動露出補正機能を備えた1/3 CMOS SONYセンサーを内蔵して、3840 x 2160の写真を撮り、4k画像で撮影シーンを高解像度で復元できます。画像の解像度:3840 x 2160 (4K) に達します。 ビデオ解像度:2688 x 1512 (2.7K)、30 FPSです。防振ボールの設計により、飛行ジッターが低減され、鮮明で滑らかな画像が提供されます。送信機とカメラの電波は2.4GHz帯を使用し、日本国内承認済み、安心して飛ばすことが出来ます。ジョイスティックはリモコンの上部の収納ボックスに保管されています。WiFiのパスワードは「12345678」です。
【GPS搭載&飛行時間31分】Potensic Dreamer 4k ドローンは、GPS + GLONASS衛星測位システムを使用して、ドローンのリアルタイムの位置を正確にロックします。 信号損失/低バッテリー/ワンキーリコールの状態では、ドローンを離陸地点に正確に戻すことができます。3000 mAh 4Sスマートバッテリーとブラシレスモーターを搭載して、強力なモーターと低消費電力を実現しながら、最大31分間の長時間飛行を実現します。*予備バッテリーは別売りです*
【高性能ブラシレスモーター&安定した飛行】Potensic Dreamerは、高性能なブラシレスモーターを採用し、0.1秒以内にトリプルパワーをバーストし、10m/sの速度でよいパフォーマンスを発揮します。最大36km/hの飛行速度を達します。強力なブラシレスモーターを搭載し、0〜40°の温度で作動可能し、最大8m/sの風に耐えることができます。
【多機能&初心者操作可能】フォローミー、サークル飛行、ウェイポイント飛行、正確な高度飛行、自動復帰、ワンキー離陸/着陸、ヘッドレスモード、緊急停止など様々な機能を備えています。Dreamerはオールインワン設計を採用して、複雑な操作を最小限に抑えています。プロペラを設置する時間はわずか10秒です。同じ300km内で二度と校正する必要はありません。エルゴノミクスに基づいたリモコンと新しい直感的で安全な操縦アプリ(Potensicpro)は、初心者からプロまでのすべてのユーザーはクリエィティブな空撮映像を楽しめられます。
【パッケージの内容】Potensic Dreamer 4k ドローン*1、送信機(内蔵バッテリー)*1、3000mAhバッテリー*1、ドローンACケーブル*1、プロペラのペア*1、ドローン充電器*1、USB充電ケーブル(リモコン用)*1、日本語取扱説明書*1。ご使用の前に取扱説明書を参考してくださいますようお願いします。


人に恵まれなければ………

2021年06月21日 00時14分37秒 | 日記

ネットの凄さ。指一本で日本の裏側の事まで分かる時代。良い時代ではあるけれど使い方を間違えるとその悪さが全世界に……
今更そんな話かい!と言われそうですが、そんな事がふと脳裏を過った(笑)

検索や人から聞いたり色んな事を知り得たとしても、それを使うタイミング。どこから漏れたのだろうという不思議さ。
「人は敵になったり味方になったり」という言葉もありますが、親ですら「鬼親」になったりと人のこころとタイミングは難しい。

この事を病院の先生に言うと「いやいや、お宅の場合は鬼親じゃなくてちゃんと病名ありますから」と(笑)

昨日、友人との電話で「仕事はやっぱり出会いだわ。良い人と出会えて助かった。あとは世の流れとタイミングだよな。コロナ後の切り替えが出来るかどうか」と言っていた。

「人に恵まれる」で検索すると、これまた凄い本が目に止まりました。

内容(「BOOK」データベースより)
「人の用い方」は、経営者の避けて通れない、盛衰の掟である。どんなに優れた商品・技術に恵まれても、人に恵まれなければ社長の夢は実現しない。この不朽の大命題「いかに人を求め、育て、よく用いるか」について活人倍力の人、井原隆一氏が、統率者たる社長自らの身の処し方を含め、あますところなく示唆。


ビジネス文書で求められるのは

2021年06月16日 23時37分43秒 | 日記

友人の不動産マンが「ガキの頃、警察で始末書を書いたことあるんだが、まさか息子まで………。お前は書いた事ある?」と聞くので、私は「職場ではあるけど警察署では無いわ」と。

そんな雑談から側にいた司法書士さんが「会社での始末書は社内風土の是正や法的に意味があるのです。ミスした社員を見逃すと、今度違う社員がミスした時ですよね。法的には証拠でしょうか。ただ、その始末書について上司は所見を書く事もありますが、中には進言の様な所見があったりして。ビジネスでの文章は大事。起業する時は社労士さんを入れた方が良いですよ」と、言っていた。

まさか始末書に「上司の所見」があったなんてビックリです。

アマゾンでぶらりすると、これまた良い本がありました。


目指すのは相手に「読ませない」文章!

ビジネス文書で求められるのは、
●伝達性(内容が効率よく伝わる)
●論理性(内容が論理的に構成されている)
●作業性(文章を速く書ける)

つまり “書き手も読み手も「負担がかからない」文章テクニック"です !

基礎編⇒理論編⇒実践編と順を追って説明する構成で「書く技術」が飛躍的に向上する一冊です。


教えて!goo

地震情報サイトJIS