先ほどアップした時は、V8HD に radiko をインストールできませんでした。
・・・・が、momo9-2 にインストールできたと言うことは、バックアップをとることが可能だということに気が付きました。
つまり、apkファイルを作るんですね。 野良アプリのインストールと同じです。

ESファイルエクスプローラのアプリケーションマネージャで radiko のアイコンを長押しします。

バックアップを選択すると
↓

/mnt/sdcard/backups/apps に apk ファイルができます

このファイルをメールに添付して、V8HD が受信できる gmailのアカウントに送信します。

受信した添付ファイルをタップすると
↓

インストールできます
疑似ロケーションを無効にして radiko を起動すると、・・・・・・ちゃんと聴くことができました!!
こちらのボリュームコントロールは、本体の音量ボタンで普通にできます。 もちろん、画面に表示されたスライダーにタップしてもOKです。
momo9-2の本体のボタンは、クリック感がイマイチですね。 音量ボタンはまだいいんですが、電源ボタンはフニャフニャです。
これは、仕様なんでしょうかね?
・・・・が、momo9-2 にインストールできたと言うことは、バックアップをとることが可能だということに気が付きました。
つまり、apkファイルを作るんですね。 野良アプリのインストールと同じです。

ESファイルエクスプローラのアプリケーションマネージャで radiko のアイコンを長押しします。

バックアップを選択すると
↓

/mnt/sdcard/backups/apps に apk ファイルができます

このファイルをメールに添付して、V8HD が受信できる gmailのアカウントに送信します。

受信した添付ファイルをタップすると
↓

インストールできます
疑似ロケーションを無効にして radiko を起動すると、・・・・・・ちゃんと聴くことができました!!
こちらのボリュームコントロールは、本体の音量ボタンで普通にできます。 もちろん、画面に表示されたスライダーにタップしてもOKです。
momo9-2の本体のボタンは、クリック感がイマイチですね。 音量ボタンはまだいいんですが、電源ボタンはフニャフニャです。
これは、仕様なんでしょうかね?