Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

「畑ノート」 キヌサヤ

2024年05月15日 | 畑や庭(作物・花・木) 
私はキヌサヤが好きですので、去年の11月、畑に種を蒔きました。
おかげで連日収穫することができ、一時期、食卓の野菜はキヌサヤがメインになります。


我が家の畑の記録「畑ノート」を見ると、

2023年11月06日  キヌサヤとスナップエンドウの種まきをした
2023年11月17日  キヌサヤとスナップエンドウの芽が出ていた
2023年12月01日  支柱を立ててネットを張った
2023年12月14日  不織布で霜除け

2024年3月30日  キヌサヤ初収穫10個
2024年4月10日~25日頃  キヌサヤ大量収穫 

  ※収穫したキヌサヤを入れたビニール袋に、収穫した日と曜日をマジックで書いたメモ紙(たとえば23 火)も一緒に入れて、冷蔵庫野菜室保存

収穫量や収穫のピーク時がわかるように、はかりで収量を測ることを思いつきました。

2024年4月29日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年4月30日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 50g

2024年5月02日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 160g

2024年5月06日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 130g  
 
2024年5月08日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g 
2024年5月09日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 110g 
2024年5月10日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 20g 

2024年5月12日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 80g 
 
2024年5月14日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 190g 


 ※いとこは、わざと収穫せず大きくして鞘から取り出し、ウスイエンドウのようにして食べることもあるそうな

--------------------------------------------------------------------------------

畑の記録「畑ノート」は来年の参考になるはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする