-
舞木廃寺塔跡・桃の花
(2025-04-10 20:24:34 | 日記)
猿投神社へ行く途中で、いつも見かけるこの看板に、興味があった。 やっと、立ち寄... -
落ち椿・足助
(2025-04-09 11:37:54 | 日記)
足助香嵐渓周辺を歩く。 足助屋敷の前、 茅葺きの屋根に芽吹きの楓がきれい。 ... -
枯れ木
(2025-03-22 11:20:55 | 日記)
鞍ヶ池の周りの遊歩道を歩く。 池の淵寄りの枯れ木が目に入った。 「くちばしの... -
我が家の庭
(2025-03-15 16:01:49 | 日記)
昨年は出来の悪かった梅、 我が家の梅干しになる梅の花、 今年はどうにかいい花... -
蠟梅 ・金縷梅(まんさく)
(2025-02-20 15:03:38 | 日記)
日が長くなりました。 夕方5時頃です。蠟梅が透けています。 「蠟梅や午後の日... -
温室のブーゲンビリア
(2025-02-12 16:25:38 | 日記)
入った途端、メガネが曇る、鞍ヶ池公園の温室です。 ブーゲンビリアが迎えてくれる... -
梅一輪
(2025-02-11 18:16:56 | 日記)
今日の散歩は誰もいない梅園です。 蕾はまだ固く、 寒さ堪えて、温さを待ってい... -
雪の朝
(2025-02-08 16:01:24 | 日記)
立春は過ぎましたけれど、強い冬型の気圧配置が続いており、 今朝はここ東海地方も... -
散歩の一齣(2)
(2025-01-31 10:54:34 | 日記)
昭和の森の水の少ない長根池、 白鷺が水際で餌を探している。 もう少し、近... -
散歩の一齣(1)
(2025-01-28 20:39:07 | 日記)
歩くことしか運動の出来ない今、散歩を日課の一つとしている。 今日はどこを歩こう... -
冬びより
(2025-01-25 11:58:44 | 日記)
なんと無く歩いている公園の蠟梅です。 さび色の枯葉が残っています。 ... -
冬日和
(2025-01-19 11:54:21 | 日記)
風が強い晴天の日、散歩の足は美術館、博物館へ。 あいにく、イベント準備の為休館... -
鴨のいる池
(2025-01-13 16:41:32 | 日記)
明けましておめでとうございます 大変遅い新年のご挨拶になってしまいました... -
イルミネーション
(2024-12-24 23:00:38 | 日記)
今年で11年になるという 知立新地ドリームパークの イルミネーションです。 ... -
桜と紅葉
(2024-12-07 11:00:22 | 日記)
豊田市の外れ、小原地区の四季桜と紅葉きれいでした。 イベントは終わっていました... -
ブルーインパルス
(2024-11-23 11:35:49 | 日記)
フォーラムエイト・ラリージャパン2024の開幕に因んで ブルーインパルス航空シ... -
銀杏並木
(2024-11-17 10:48:09 | 日記)
信州の方へドライブの途中で見つけた「... -
キノコ
(2024-11-08 14:15:15 | 日記)
松平東照宮の前の池に通りかかると、 鯉が一斉に寄ってくる。 鯉から目を放して... -
岩村城祉
(2024-10-29 11:23:01 | 日記)
岩村城祉の六段壁の石垣 「農村景観日本一」... -
露草
(2024-09-27 11:55:06 | 日記)
朝の散歩が涼しくて、気持ちが良い。 ぼうぼうと茂る草の間から、小さな花たちが ...