goo blog サービス終了のお知らせ 

里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

散歩の一齣(1)

2025-01-28 20:39:07 | 日記

歩くことしか運動の出来ない今、散歩を日課の一つとしている。

今日はどこを歩こうかと、毎日コースを変えるのが楽しい。

早いものでもう冬至から1ヶ月が過ぎた。

日が長くなったのを感じる日々である。

カラスウリだろうか・・・?

フジテレビ、タレント中居正広さんと女性とのトラブル問題が、

テレビ各局、新聞もトップを賑やかに報道している。

何事もないようにフジテレビは流れているが・・・

この先フジテレビはどうなるか・・・

フジテレビの台場の本社ビルがテレビに映る度、

台場に行った時の事を思い出す。

変わった建物だったので、忘れない。

 

 

 

 


冬びより

2025-01-25 11:58:44 | 日記

なんと無く歩いている公園の蠟梅です。

さび色の枯葉が残っています。

 

 

「勉強は楽しく生きるための手段だよ」・・・そう言われるとやる気が湧いてくる。

「君は社会を変える人になれる」・・・「なれ」ではなく「なれる」 

たった一文字で意味が変わる。

今朝の新聞の天声人語の一文に、「誰かのことばが心の支えになるかもしれない」とある。

私にもある。小学校の先生の言った「君はなれる」「なれ」ではなく

「なれる」だった言葉を覚えている。

私にはその言葉が少なからず、受験の時、支えになったと思っている。

今でも、先生の顔、姿が思い出されるのである。

 

 

 


冬日和

2025-01-19 11:54:21 | 日記

風が強い晴天の日、散歩の足は美術館、博物館へ。

あいにく、イベント準備の為休館日((^0^)、だった。

風に打たれながら、外周を歩く。

(キラキラと波が立つ美術館の大池)

「寒晴や小高き丘の美術館」

裏庭の並木

隣の博物館

 

「古民家の縁懐かしや日向ぼこ」

 

昨日から、大学入試共通テストが行われている。

特に関係する子も孫も今年はいないが、

新聞に記載されている問題をちらっと見ると、

英語のリスニング問題にスマホが出ていたり、

情報関連科目が増えたりして・・・時の流れを感じる。

昔、むかし、私、こんなに勉強したかしら・・・??

 

 

 


鴨のいる池

2025-01-13 16:41:32 | 日記

  明けましておめでとうございます

 大変遅い新年のご挨拶になってしまいました。

今日は「成人の日」

寒い日になりました。

雪を踏みしめて式典に向かう人もいて、

新成人の胸の内は如何だろうか?

夢や希望が溢れているだろう。

まだまだ若い、自分の思う道を、焦らず進んで行って

もらいたい。

 

初雪です。(1月10日)

 

近くの公園の鴨

近づくと一斉に逃げて行きます。

「鴨の引く水脈は扇にひろがれり」

暮れから、正月にかけて、息子、孫達が来て賑やかでした。

10人が集まる正月は久しぶり、少し張り切りすぎて、

思いがけなく腰を傷めてしまいました。

無理が利かない歳を実感しています。

気ままなブログですが、老化予防の為に続けて行くつもりです。

今年もよろしくお願いします。

(2025・1/13)

 


イルミネーション

2024-12-24 23:00:38 | 日記

今年で11年になるという

知立新地ドリームパークの

イルミネーションです。

少々寒かったけれど、久しぶりのイルミネーションを楽しみました。

「電飾のトンネル潜る着膨れて」

(12月23日)

 


仁和寺のライトアップ

2024-12-13 21:36:01 | 国内旅行

ライトアップの日時に合せて、

初めて訪ねた仁和寺です。

仁王門

ライトアップの庭園

五重の塔

金堂

(10月27日)


京都建仁寺

2024-12-10 14:21:35 | 国内旅行

今年は京都、二度目。

京都最古の禅寺、臨済宗建仁寺派の大本山

法堂

法堂天井画「双龍図」

創建800年記念として「小泉淳作画伯」の筆による「双龍図」が見事である。

方丈ふすま絵「雲龍図」

 

座って庭園を眺める外国人・・・(11月27日)

 

 


桜と紅葉

2024-12-07 11:00:22 | 日記

豊田市の外れ、小原地区の四季桜と紅葉きれいでした。

イベントは終わっていましたが、

遅かった紅葉が盛りで、平日にも関わらず、沢山の人が楽しんでいました。

(12月5日)

 

 

 

 

 

急に寒くなって来ました。

今朝から、くしゃみ、鼻みず・・・風邪気味です。

忙しい年末、風邪など引いていられないのですが・・・。

酷くならない事を祈って養生します。

皆様もお気をつけて。

 

 


ブルーインパルス

2024-11-23 11:35:49 | 日記

フォーラムエイト・ラリージャパン2024の開幕に因んで

ブルーインパルス航空ショウが行われた。(11月21日)

最後はハートで閉めたようだが、上手く撮れないのが私の常。

青空に去って行くブルーインパルス

 

私にはあまり興味の無いラリージャパンだが、

豊田市駅周辺、豊田スタジアムSSSでは

イベントが開催され、大勢の人で賑わっている。

駅前のイルミネーションも「ラリージャパン」

(11月21日撮影)

 

 


下呂温泉「合掌村」

2024-11-20 14:14:15 | 国内旅行

下呂温泉合掌村は白川郷などから移築した

10棟の合掌造りの民家が再現されている。

中には、国指定の重要文化財や国登録有形文化財もある。

足湯もあり、ゆっくりと散策する事が出来る。

旧大戸家住宅

片側は、分厚い苔に被われている。

反対側は、苔は全く無く、色づきはじめたばかりの楓が茅葺き屋根に添っている。

 

長い階段を上ると「温泉寺」がある。

下呂の街並みがみえる。

「足湯」もあり、下呂温泉の歴史を垣間見ることが出来る。

寺の裏庭は紅葉の季節はライトアップされる。

今年は、秋が来るのが遅く、紅葉に巡り会えず、残念な旅だった。

今頃は良い色になっているだろう。

友人と行く旅は、観光よりも、おしゃべりが優先。

そして、家族と行く旅にはない楽しみの一つ。

美味しいおやつ・・・。

(11月9日・10日)

「お互いに変わらないねといいながら歳の重ねを言わずと知りぬ」(^▽^)