goo blog サービス終了のお知らせ 

池川亜矢子の行住坐臥再び

独り言、のち猫、時々身体のこと

うちの『じぃ』と『ばぁ』

2022-04-22 23:00:15 | Family(ほとんど猫だけど)

暖かくなりゃぁいいもんではないけど、晴れると気持ちはスッキリするね

ずっと寒いわ、雨だわで飼い主同様、我が家のシニアニャンズもどんより

春なのに未だリビングにて抜群の存在感を誇る『べーヒーター』が大好きなのよね


同じ柄だから、ぱっと見わからない、右がテト、左が小町です。
2匹とも、この位置から動きません

すっかりシニアになって、走り回ってた遊び方も寝転びながらテキトーな感じ
吐き戻しがあったり、食欲にムラがあったり。
でも、いいの。
彼らは常に平和で幸せそうに見えるから、私も幸せ

Nさんに頂いた『ちゅ~る』を見せたら目がキラキラで


それはそれは美味しそうに食べておりましたよ。ありがとうございます
小町も最近は少し食べるようになったから良かった。
好物があると、投薬の時とか助かるもの。

おかげさまでシニアなりに元気です。
テトは来週、15歳を迎えます。
お祝いは・・・やっぱり『ちゅ~る』かな?それとも鶏ハム作ろうか

元気でお祝いしたいわ。


病院→鍼灸→zoom会議と、それなりに動けた1日に感謝。
痛み止めシートの大判貼りが結構いい
マスク生活でシートが隠れるのは助かってるな
気温&気圧が安定してくれますように&梅雨が無くなりますように

さ、お風呂で温まろう

 


あーちゃんのマグカップで飲みたいの!

2022-03-29 23:15:51 | Family(ほとんど猫だけど)

どうしても私のマグカップから飲みたいらしい。

多分、横幅も縦のサイズも顔を突っ込みやすいサイズなんだと思われる

狙われてるのがわかったから、普通のお水に変えておいたから大丈夫だけど。

こないだ番茶だったのに飲んじゃって、さすがに『うぅっ?』って顔してたけど

まぁ番茶ぐらいなら大丈夫と思うけど、もう立派なシニア猫なんだから、しっかりしてください

でも、可愛い❤しか言葉がない親バカです


今日も注射&レーザー

レッスン中からビリビリしていた頬と舌に、よく効いた感じがしたよ。

でも、『花冷え』は、もう勘弁

さ、ホットパックして寝よう

 


兄のプライドは…にゃい。

2022-03-21 23:14:36 | Family(ほとんど猫だけど)

今日は、元々の罹患部位の三叉神経に鍼を深く刺して電気を流すという、かなり積極的な治療

頬や顎がぶるぶる動くから笑えるし、でも痛いから涙は出てきちゃうし

動きも感情も忙しかったです

 

帰路も帰宅後も放心。

 

ちゃんとテトが寄り添ってくれますよ、大丈夫

 

寄り添うばかりではなく、こんな甘えん坊スタイルも

向こうに控える小町の不機嫌そうな耳!

時折、振り返ってテトを見る目も冷たかったです

自分が胡座の中に入りたかったんですけど、テトが譲らなかったのよね。

テトは小町には大抵のことは譲るけど、この仰向けスタイルになったら、もう『お兄ちゃんのプライド』はゼロ

 

可愛くて癒やされるのはもちろんですが、一緒に闘病してくれてる感じで励まされます

 

さぁ、お風呂で温まって、明日の寒さと痛みに備えるぞ


母のBirthday cake♪

2022-03-20 23:26:08 | Family(ほとんど猫だけど)

今日は母の誕生日。

トップスのチョコレートケーキにしました。

もちろん番茶許してくれぃ。

恵比寿での仕事帰りに、ミルクレープ買おうと意気込んでたんだけど。
お店がめちゃ混みで・・・早々に退散
これ、まんぼう解除になったら、凄いことになるんじゃない??
怖っ

「お誕生日ですか?」と聞かれたので「はい」と答えたら、プレート貰った。
ちびちび食べよ。


母とトップスのケーキ食べたことあったかな??
ミルクレープはテイクアウトした覚えがあるけど。
とにかく私の長年の体重管理のせいだろうね、一緒にデザート食べた想い出が浮かばない。

昔、京都の家で、引き出し開けたら、食べかけの大福が入ってたのは覚えてる
きっと「あ、帰ってきた!!」って慌てて隠したんだろうな。
なんか・・・申し訳なかったねぇ

苺も添えましたので、思う存分堪能してくれたまえ
あー、美味しかった

さぁ、なかなかの痛みですので、今日は2錠服用して寝ます


最後は他力でしたが全制覇!

2022-01-25 22:58:59 | Family(ほとんど猫だけど)

ピノコ母さんのお弁当。
「今日はお母さんの好物です」と聞いて、ワクワクして帰宅
(ちゃんとジムにも寄って足首と腹筋のトレーニングした)

まさかの!
鰻でした

 

母に「ピノコ母さんからやで、羨ましいやろぉ??はっはー、代わりに頂くし
と骨壺に向かって挑発、いえ、お供えしました。


ああぁ、香ばしくて柔らかくて美味しい

母の好物を代わりに食べる作戦は、牡蠣フライにお寿司、コメダまでは進んだけれど、鰻屋さんは・・・お1人様大得意の私でも敷居が高かったので未制覇でした

良かったねぇ、お母さん。
食べたかったでしょ。

ホットカーペットで見上げていたニャンズにも「お母さんの大好物の鰻頂いちゃった。これで全制覇や。」と話して。
で、美味しいし、一段落感も大きくて、完食後、ニャンズとうたた寝しちゃったよ

案の定やね

オミクロンは怖いし、変な人やことも多いけど。
レッスンは楽しかったし、有難いと思える事や時間、人。

感謝しかありません

さぁ、お風呂入って本格的に寝ます

耳?頬も併せて普通に痛みますが通常運転です、大丈夫大丈夫

 


可愛いテトの催促

2021-12-22 23:00:01 | Family(ほとんど猫だけど)

最近、テトはこれをやるようになりました

最初見た時はプレーリードッグかよ!と笑えました

ねぇねぇ、あーちゃん

ん?なんやテト?

あにょさーぁ?!

あ、ご飯か??!!

そうですにゃ(はー、やっと伝わった)!

 

テ、テト!爪、爪!痛いって、わかったって、ごめん!

なんかね、最近になって、やるようになって

今までは短い方の前脚でポンポンと触る程度だったのですが…

進化しちゃった

ご飯、ちゅ~る、水飲ませろ、寝よう、と全てこれ

私がボーッとしてて、ぐずぐずしてると炸裂します

 

実は、大変可愛いので(親バカよ)、何回か生返事で放置しておくと、爪をギューッと食い込ませてくる

昨日、爪切ったけど、猫は爪を隠し持っててるからなぁ

 

ちゅ~るの催促の前に柚子湯に入ってきます

 


絶妙に隠しております

2021-12-06 23:45:05 | Family(ほとんど猫だけど)

昨日からグッと冷えたので、痛みますわ

しかし、イヤーマフして頑張って注射行きました

それ以外はホットカーペットに耳当ててジーッと

そんなことはお構いなしに、テトが甘えてきます。

膝に入れにゃさい

大事なところ、上手に隠してて笑う(笑)

ギリギリ見えないね、さすが王子

…と、このまま寝てしまった

大丈夫、飼い主、ちゃんとホットパックもしております

ブログ書き上げるまでソッとしときましょ。

あー、もー、可愛いなぁ(親バカ)


テトのマイブーム

2021-11-28 22:42:38 | Family(ほとんど猫だけど)

人間と同じく猫にもマイブームがあるようで。


私のコップの水を飲みたがります。

自分の水の器にも、いつも新鮮な水が入ってるんですよ

猫にはミネラルなどは入ってない水の方がいいらしいから。
親馬鹿なので
そっか、コップで飲みたいのか!

で、1つにニャンズ、もうひとつは私用と、2つ置いておいても、私のを狙って飲むんですよ。


銅や分厚いガラスの口当たりが好きなんだけど、ニャンズと共有はちょっとね・・・

当面、私はサーモマグで水もお茶も飲む&テト用にコップを3つ置くことにしました。

 

結果??

飲まないんだなぁ、これが

 

何やねん!!


Why?ヘソ天開き

2021-11-17 23:19:23 | Family(ほとんど猫だけど)

テトのヘソ天開きを観た方から

『あんなに開くの?そんなに暑いの?野生ゼロなの?』って

野生は…地震ダッシュ以外ゼロかも

 

あのね、テトの大好きなヒーターを点けたんですよ。

最小パワーで、この開き具合

点いてなくてもヒーター前に陣取るくらい好きみたいで。

ホカペだけでなく、このヒーターも平和兵器のひとつかも

平和に感謝

 


【A’s memo】

昨夜は酷い耳鳴り&痛みで目覚めたら地震

なるほどと納得したものの…今日は頬まで結構な感じ。

ホットパックを側頭部と頬とダブルにしてみた!

ひとつよりいいかも。

やれることはやってこー


稼いでこいにゃぁ!

2021-11-09 23:41:44 | Family(ほとんど猫だけど)

仕事に出かける前、寝室を覗いて『行ってくんでぇ』は絶対の儀式。

今日は、こんな感じの可愛さで

完全に一心同体

王子は大好きな妹にくっつかれて嬉しくてせっせと毛繕い
しかし、よくこんなに上手にくっつけるね。
テトは相当重いはずだけど

『あーちゃんは2人が仲良しで嬉しい。嬉しいけど行ってくんで!』って言ったら・・・

これ↓

(わかったから)頑張って稼いでこいにゃ

はい、頑張ってきましたよ。
帰りに注射にも行きました

2人(匹)を守るためにも頑張らないとね


狛犬スタイル~僕はライト、小町はレフト~

2021-10-27 22:21:33 | Family(ほとんど猫だけど)

寒くにゃりましたね。
あーちゃんのお布団の中に潜り込む季節の始まり

僕は右側担当です。

あーちゃん、右側を下に寝ると痛くて起きちゃうくせに横向き寝しちゃうから・・・
僕は鎖骨に顎を載せて、あーちゃんが身動きできないスタイルに変更したにょ。

左側の小町にも、鎖骨顎載せスタイルを申し送りした。

結果、あーちゃんは仰向けでしか眠れないことににゃってる

あーちゃん、寝つきがめちゃくちゃ悪いけど、僕たちが起きちゃうから我慢してるみたい。
僕たちのご機嫌ぐるぐる音&小町の鼻ピーピー音がうるさいって言うんだよ、失礼にゃ!

昨夜は「これ、プロレスだとカウント3でダウンやな」、「あんたら狛犬みたいやな」って、訳の分からないことを呟いてた。

にゃにを言われても、横向き寝は阻止しますよ。
急に飛び起きるからさー、びっくりしちゃうんだよ、お互いに

さて、今日は随分、痛むみたいで、かなりゆっくりお風呂に入っていたけれど
ホットパックして、薬のんで寝るって

皆さんも、温かくしてお過ごしくださいにゃ


母へのご馳走

2021-10-22 23:33:17 | Family(ほとんど猫だけど)

母の命日には、本当に沢山の頂き物&メールやお声がけ、ありがとうございました。

初めての命日だったし、お骨は手元にあるし、どこへ行くわけでもないのですが、コロナ禍で簡単に妹家族とも会えず・・・
そう、結構、気が重かったのですが、なんとか過ごすことが出来ました。

おかげさまです

宅急便の箱から、こんな素敵な詰め合わせが

パッケージも素敵です

この虎屋のミニ羊羹は母のバッグに常に入っておりました


私も、これは好き
甘党の母は大きいサイズ丸ごとイケるな・・・という勢いで、あっという間に食べてたなぁ。

これは豆菓子。京都のね、よく家にあった記憶がある。
パッケージが懐かしい

そして!私も大好物の甘栗ですよ

めっちゃくちゃ美味しい、どうしようぅぅと悶えながら頂きました。

これは、しっかりとお抹茶の味がしました。美味しい

お茶と言えば一保堂と辻利
炒り番茶は必需品なので、本当に有難いし、辻利のほうじ茶も楽しみ

そして、これは『身欠き鰊』でございます。


温かいお蕎麦に載せて頂くのですが、そばつゆが上手く作れなくて、待機してもらってます。
市販のつゆも嫌いじゃないけど、あの口内のまったり感がね
せっかく、東京では滅多に手に入らない鰊を頂いたのですから、つゆにもこだわらなければ勿体ない
クックパッド見て、少量変換して試作しております

あー、楽しみ

しかし、これだけ美味しいものが私のお腹に入っていくわけで
太りましたがな

でも、美味しいもので太るのは許せるわ。
調子が戻ってきたら、またトレーニングするよ

本当にありがとうございました

 


【A's memo】
今週初の注射へ。
昨日行きたかったけど、木曜夜はレッスンがあるからさ
大音量とはわかりきっているんだけど、右側耳が聞こえにくくて困ったわ。

で、今日は半泣きでしたが、注射もレーザーも比較的、よく耳に効いて良かったです。

帰宅後、すぐにzoom会議→来週の資料作成と集中出来ているので大きな進歩かなと思いました

もう少し資料頑張って形にして、お風呂入るよ

 

 


1年

2021-10-13 23:03:28 | Family(ほとんど猫だけど)

10月13日か。

いい香りの素敵なお花

こちらは、なんか母らしい感じ


これもいい香りする

ありがとうございます

他にも沢山、頂き物しましたので、またアップします。

娘は・・・ない~、ひどい~

だって、母の好物、苦手な物が多いんだもの
明日、コーヒーぐらい供えようかな。
結局、捨てちゃうのが申し訳ないけれど。

そう言えば。
帯状疱疹ピーク時、痛すぎて横にもなれず、眠れず、食べれず、重ねたクッション抱えてぐったりしてて。
それでも、ちょっとうつらうつらした時、母が背中をさすってくれたんだ。
ぶつぶつと、お念仏唱える声も聞こえたよ。
『あなたが、既に仏さんなんですけどぉ?』って起きてから笑ったな。
笑うと痛かったけど、笑えた

まだ痛いけど、6~7割、戻った感じだよ。

どうしようもない時は、またさすってくれるかな?
お願いするよ。
どこに連絡すればいいんだろう?


テトと一緒に出勤してます(;^_^

2021-10-03 23:16:32 | Family(ほとんど猫だけど)

去年に頂いていたのですけれど、使うのが勿体なくて。
レッスン内容も変わって、荷物が少し減ったし、テンション上げたいから

そりゃ入るわな

誕生日が鏡文字になっておる

そうなんです、テトがモデル

あーちゃん、僕を背負ってお仕事いくにょ?

そーだよ、頑張ってるよ

・・・一緒には出勤出来ないからさぁ。
テトも背中とおうちとダブルで小町と一緒に応援してね。

よく母が『親バカのゼッケン背負って』とか言ってたけど、親バカのリュック??

いいわ、それでも!
とにかく素敵過ぎて!
雨の日、傘ささないとか言えなくなって、折り畳み傘を持ち歩くようにしました

今更ですが

ありがとうございます

か・可愛い