日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

10月3日の第1部レジュメ

2020-10-02 03:44:50 | どこでも治そう発達障害

いよいよ、明日が本番です。

 

第1部、南雲さん、廣木さん、浅見さんのパートのレジュメです。

 

支援とソーシャルディスタンス

 

  • 支援制度との付き合い方
  • 発達障害者支援法ができた経緯
  • 支援制度を利用したかつての子どもたちは理想の大人になっているの?
  • 5年後、10年後20年後を見据えた支援制度との付き合い方
  • 支援制度は「正しい」のか?

 

  • 新型コロナ騒動から考える支援
  • 支援の行く末は?
  • 行政は何をしてくれるのか。

 

  • 特別支援教育は成功しているのか?
  • 至れり尽くせりは尊重なの?
  • 卒業がゴール?作業所はゴール?
  • ベルトコンベアーの入り口

 

  • お世話をされるよりしたい
  • 居場所があれば満足なのか
  • 本人の課題を奪っていませんか?
  • 支援を利用するから支援をつくるという発想

   

  • 伝説の二次障害
  • 本当の二次障害
  • 二次障害を設定すると誰がラクをするのか。
  • 習慣性情緒障害
  • 自傷他害という誤学習
  • 環境調整の破綻

 

  • 原点回帰
  • 治ってほしいに立ち返る
  • 親への負担は悪なのか?
  • 家族の底力

一緒に支援について、考える時間にして行きましょう!

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Zoomについてのお知らせです。 | トップ | Zoom、当日配信分は締め切り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どこでも治そう発達障害」カテゴリの最新記事