霊明殿 2013年04月07日 21時04分54秒 | 相野一門 先週紹介大念佛寺境内鎮座 霊明殿 創建は保元元年(1156)、第三世明應上人のときと伝える。 良忍上人の念仏勧進を助け、自らも融通念仏に深く帰依された鳥羽上皇の零牌と御真影を祀るために建てられた。その後、寛永年中(1624~1643)。第三十八世法覚上人は徳川家康公を合祀するため、権現造りの社殿を再建した。それ以後ここを「権現さま」「お宮」と称した。家康公は大坂冬の陣(慶長19年 1614) . . . 本文を読む