ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

西多田・皇太神宮

2007年11月21日 15時47分56秒 | 地車祭礼まいり
祭礼日は、10月21日前の日曜日 場所は、川西駅前から清和台・猪名川に抜けるバイパス沿い清和台手前です。 隔年引き出しでしたが、近年は、毎年出ているようです。 午前中に飾り付け。午後曳行のようです。 唐破風屋根太鼓 詳細不詳です。 明治期かそれ以前のようです。 屋根他手直しは、しばしばされているようです。 彫物は、神獣系・獅子、龍、獏、朱雀、鶴 獅子噛のかんじが小松系統のような気がします。 . . . 本文を読む

東天神社

2007年11月11日 23時09分28秒 | 地車祭礼まいり
伊丹市昆陽・東天神社 ここに3台の太鼓台があります。 布団太鼓1台(市場町、大工町)・屋根太鼓2(東野町、中野町)(辻町) 隣の西天神社も祭礼日同じで屋根太鼓1台(佐藤町、小井ノ内町) 川面と同じ2つの町で1台の山車を所有しています。 今日の読売新聞に11月17日フェスティバルの記事が出ていましたが、ここの辻町の太鼓台が出るようです。 太鼓詳細は、不明ですが、明治期かそれ以前のようです。 . . . 本文を読む

小戸神社祭礼07

2007年11月03日 11時55分34秒 | 地車祭礼まいり
ついに近隣秋祭り終了ですか?実は、かなり公私ともハードスケジュールにつき夜の荒牧行けてません。 今年は、近くの太鼓台も観て回りました。 すでに何度かレポートしてますかね? 祭礼日前後しますが、紹介していこうと思います。 川西市小戸神社(おおべ)太鼓台 製作年代不明、結構古いと思います。昭和初期には、あったそうです。彫物のかんじからして明治か大正か? 屋根太鼓台です。三角屋根?合掌型?切妻 . . . 本文を読む