ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

茶屋区地車

2010年06月24日 08時02分46秒 | 地車祭礼まいり
神戸市東灘区本住吉神社・住吉地区・茶屋区地車 平成22年度菟原(うはら)だんじりかわら版より茶屋区紹介文 近年の茶屋地区は古き良き伝統を守りつつ、尚且つ新しいものを取り入れながら地区内の方々とのお祭りを大事にしています。 昨年の例大祭では、世話人・若中衆・裏方の力が一つとなり近年稀に見ぬ素晴らしいお祭りをすることができました。今年は昨年以上のより良いお祭りを目指しますので、今年も茶屋地区に暖か . . . 本文を読む

上安倉地車

2010年06月17日 08時12分54秒 | 地車祭礼まいり
今回は、大佐つながりで上安倉地車。 この地車は、記録・銘板により住吉大佐にて築造された地車である。 住吉大佐地車請取帳記載 摂津国川辺郡安倉村・明治25年11月26日に渡しとある。 他に若中頭2名・世話人2名・大工1名の記載がある。 単純に疑問ですが、川面のように2つの町で1台の地車保有の場合、若中頭2人考えれますが、上安倉は一つ町構成ですよね?その場合は、頭はひとり?が普通ですよね。請取帳記 . . . 本文を読む

小林地車

2010年06月10日 08時02分46秒 | 地車祭礼まいり
さる5月23日に先代太鼓台60年記念昇魂式(地車十周年記念式典改め)が行なわれた小林。 先代太鼓台は、この後解体処分されるそうです。 さて、小林地車・特長や彫物から大佐地車と言われていますが、正確には不詳。 現在ついている銘板もたしか後付であったかと思います。間違っていたらごめんなさい。 明治10年より書きとめられた住吉大佐地車請取帳には、この地車のことは明記されていません。推測として大正 . . . 本文を読む

上中筋地車・番外編

2010年06月02日 07時52分27秒 | 地車祭礼まいり
予定外です。(笑) ブログ長尾村地車は予定してませんでしたが、先日八幡神社前通りましたところまたまた蔵が開いているではないですか(近々で2回目) 前回は、なにやら地車大道具新調相談で蔵開いていたので素通りできず、お邪魔虫。 今回は、地車こまがユニックで吊り下げられていましたので素通りできず・でした。(笑) 予備こまの状態確認と現使用中こまの清掃とのことです。 こまは、神社向かいの池の中に沈めら . . . 本文を読む