雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

コロナに熱中症。孫も泊りに来ない。冴えないお盆休み

2020-08-12 20:01:23 | 日記

昨日、区役所に行った。暦通りにやっているみたいなので、混んでるかもと思い朝イチに行ったんだ

けれど甘かった。9時をちょっとでも過ぎればもう遅い。9時前に行かないとね。私の目当ての窓口は

30人待ちだった。総合案内なんか凄い列だった。お盆だから余計混んでる?仕方ない。1時間以上

待ったかな。ソーシャルディスタンスで席も1つおきに離してくれているのはいいが、待っている間、

まぁよー喋るわ、特に年配の人。あんまりぺちゃくちゃ喋って欲しくは無いんだけれどね。

でも言えないしね。

 

2年前の7月20日で前の会社を退職し、今の会社では社員じゃないので健康保険には入れてない。

健康保険は任意継続にしてたのだけれど、それは2年間しか使えないので、それを過ぎれば国民健康保険

に入らなければならない。頭では2年で切れると言うのを解っていながら、実際は土曜日に掛かりつけ医に

行って指摘されて『あっ!そうだ・・』と。

次からは支払う額が増えるんだろうな。というか、健康保険料も収入に応じて金額変わるんだよね。

いくらの請求が来るのか怖いわ。

 

帰りに食材の買い物をして帰ったはいいが、なんとなく疲れた気分。熱を測ると36.9℃。私にすれば

結構高い。結局夜まで何度測っても下がることは無かった。ちょっと不安なまま寝て、今朝は36.2℃に

下がっててひと安心。熱中症にもコロナにも気を付けなければいけないのだが、ひとり暮らしは

ちょっと調子の悪い時は不安だ。特に長期の休みの時に私は何だかんだ出て来る。急に何かあるのは

GWだのお盆だの年末年始だのの休みの時ばかりだ。

お盆に泊まりに来ると思っていた下の娘のところの孫は、家族で用事があるとかでお盆は来ないと。

『あら、そう・・・』。上の娘と孫は娘の仕事が休みになれば田舎の自宅へ帰る。

一昨日と昨日は孫がちらっと急に寄った(訳アリで)ので、簡単なお昼など一緒に食べた。

鮭チャーハンに今はまっている。瓶に入ったほぐし身のフレークでは無くて、塩鮭を焼いてほぐして

たっぷり入れる。お味噌汁も野菜をたくさん食べさせようと、具沢山。頂き物のゴディバのアイスを

食べたら孫帰る。

しかし・・もう用事は無いので、仕方なく今日は仕事をした。お客様も業者さんも、結構お休みじゃ

無くて仕事しておられる。断捨離もやる気が出なくて、結局仕事しかない。情けない。

兄夫婦とお墓参りには行くけれど、ぱっとしないお盆休みだわねぇ。

 

友だちとの月イチの食事会も3月の後は4か月ぶりに先月実施した。8月は皆の日程の都合が合わなかった

ので次は9月なんだけど、大阪もコロナ増えているし、4人以上の会食はなるべく避けてと吉村さんは

言うし、しかしそれがとっても楽しみの私は行きたいし・・・。

既に熱中症に掛かりかけたと言う友は早々と欠席宣言し、行ける人だけで行く?と言うことで現状確実に

行くと言うのは4人。一人はお盆明けのコロナの状況をみて決めるわと。

私らは残されている時間が若い人ほどは無いのよね。ささやかな楽しみの機会もコロナで奪われている。

勿論それは自分たちだけではなく、皆平等に我慢してはいるのだけれど。寂しいねぇ。

結局、孫たちが構ってくれなくては休みにすることが無いと言う私。冴えないお盆休みを過ごしている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。