仕事の話だし、多分自慢話になるので、おイヤな方はスルーでどうぞ。
先週火曜日夕方に移動して、水木金と3日間東京ビッグサイトでの展示会に行って来た。
我が社も出展しているのでアテンド要員として。
以前は火曜日の午前中に移動して、午後イチ入場しブースの機械の掃除などを手伝ったりして
翌日からの開催に備えていたが、もう歳なのでやめた。しんどいし連泊がイヤだしで、最初は
行くつもりさえ無かったのだが、お客様から『居る?いついつ行くから』と言われると、
行かずには居られない。
社内の人たちと商社さん(代理店)A・B・C・D各社の方たちもアテンド協力で参加される。
初日。
自社は既にエンドユーザーさんから受注していて、後はどのメーカーに注文出すかの段階の
商社O社さんが、エンドユーザーのお客様連れて来られた。今のところ我が社にしか話はしてない
とのこと。最有力らしいので、実機を見に来たと。
ご説明していたのだけれど、何故か商社Bの社長さん(アテンドに手伝いに来て下さってる)が
私にくっついて離れない。『社長!これは既にO社さん経由なので、貴社経由にはならない案件ですよ』と
言うのに『いいのいいの。私は◯◯さん(私のこと)の営業トークを勉強の為に聞きたいだけだから』と。
私の話なんか聞いて勉強になるのかいな・・・と思っていたが、そちらを構っている暇はない。
これを受注したら担当になるであろう社内の人らも紹介し、ほぼほぼお話も終わり、多分注文下さるかな
納期まで約束されたし・・・と帰られる間際、お客様が『いや~ネットショッピング観ているみたい
だった。思わずポチしそうになった』と仰った。そこに居た一同大爆笑。漫才聞いているみたいとも。
大阪のおばちゃんかいっ!いや、事実そうです(^_^;)
先月のB社さんの展示会にアテンドヘルプに行った時は『会社の自慢・自社の機械の自慢を聞かされた
気分だなぁ💧』と笑いながらお客様に言われた。
又やっちまったか。とにかく熱くなるので要注意。
2日目。
商社Bの営業Sさん。『うちの社長はね、◯◯さんのこと好きなんですよ(注:社長は娘と同じ歳位)
もう◯◯さんの営業のやり方を見たくて聞きたくて仕方ない。そのうち、うちに講師で来てって言う
かもですよ』
冗談じゃない。こんな偏った独り善がりの自分勝手なやり方の営業。人に教えられるものじゃない。
あまり意識はしてないが、多分自分なりのポリシーらしきものがあって、それに則ってやってるだけ。
そのポリシーとやらも、他人に通用するかどうか分かったものじゃない。
要は自分がやって来た年数と経験を積み上げたもので出来上がった変な自信?だけじゃないかなと。
社長さんには、自分たちは何で売れないか?と聞かれ『売り方が下手なだけ』と言ってあげた。
あの人のココがダメ、この人のコレがアカンと。本人にも言ってある。エラソーなやっちゃなぁ(^_^;)
何様?と思われてることだろう。
夜は若いおにーちゃんたちと食事。彼らとは仲が良い(と自分で思ってるだけかも)
商社さんとの懇親会とか飲み会とか、今の若い人たちは行かないのね。会社も強要はしないので、
上の方の人たちだけ。
2日目は残された女性も誘う。
3日目。
最近知り合った商社の若い人たちが挨拶に来てくれる。彼らには営業とはなんぞやを熱く語る。
彼らはまだ素直で変なアカが付いてなくて可愛い。
人はいくつになっても人としての可愛げがなくてはダメよ。老若男女問わずね。
そんなこんなで早目に退場。3時までのつもりが4時にはなったけれど(5時閉会)。
我が社の年イチ最大イベント最大の展示会が今年も終わった。
来年はビッグサイトが改修とかで幕張になるらしい。『もう遠いし、余計よお行かんわ』と言うと
制御のMさん、『行けばいいやん。しんどかったらオレがおぶってあげるから』と、嘘でも嬉しい
有難い。
あぁ・・週明け月曜日が恐ろしい。