昨夜は珍しく、大谷さんのスプラッシュヒット(海上に飛び込むホームラン)なるものを観たいが為に
テレビのニュースを点けた。
そして知ったのが、自衛隊に依るブルーインパルスの飛行。
通天閣・55年前の大阪万博会場に在った太陽の塔・そして大阪城・あべのハルカスと、
その上空を飛ぶ美しいブルーインパルスの飛行隊。
夢洲の万博会場で見た人たちは『カッコいい!』『感動した!』と口々に興奮冷めやらぬ口調で言う。
そりゃそうだわねぇ。あんなカッコいい飛行隊無いよ。
私、自衛隊が好きなもんで、今朝はネットでその動画ばっかり観てた。
関空飛び立つ前からのものがあった。
観ていると泣けて来る。彼らは選ばれし人たちなんだろう。どれほどの訓練に耐えてきたんだろう。
好きで入隊している?
12人(2人乗り?)の信頼関係が無ければ、超高速のジェットが、あんな近く(と素人には見える)に
隣接して編隊組んで、見事なフォーメーション。出来ないでしょ。
改めて素晴らしいと思ったし、良いもの見せてくれてありがとうと。
で、思った。
自衛隊はブルーインパルスだけじゃないよと。
災害時の救助活動や国際的な協力・国防にも自衛隊は欠かせない。
”自衛”というのは自らを守るってこと。つまりは国外からの侵略に対する自衛であったり
国防であったりする訳で、日本は戦争は放棄しているけれど自衛はしなくてはならない。
自衛隊の存在そのものにいちゃもん付ける人もいるけれど、そんな人たちは彼らの血の滲むような
努力を知っているのだろうか?自衛隊の恩恵に預かってないの?
ブルーインパルス見て感動している人たちは自衛隊の存在をちゃんと肯定してくれている?
自衛隊はもっと称賛されるべきだと私は思う。
自衛隊無くして日本の国防は有り得ない。自衛隊は本当は軍隊なのだ。口に出さないけど。
今や、自分勝手で思いつきでコロコロ言うこともやることも変わるような人が大統領のアメリカ。
アメリカの核の傘?皆それを信じてる?あんなナショナリズムの人を?未だに?
中国も北朝鮮も不穏。日本を狙っている。
日本は独自に国を守る対策を打たなければ手遅れになると思うけど。防衛費足りてるの?
今、目の前の、現実の、日々の生活が大事ってことは十分解る。まずはそれが成り立たないと
いけないのだから。
でも大局的に、長期的に考えれば、子どもたち孫たちの未来・国の将来のことも少しは心配しても
良いんじゃないかなと。
今の政治家は自分の利益だけしか考えてない。自分さえ良ければ良い訳で、真剣に国や国民のこと
考えてくれている人がどれだけいるのだろう。
そういう意味でも選挙は真剣に考えなければだね。自分1人の力じゃどうにもならない・・・と
皆が諦めてはいけないわね。
ま、ああいう立派な自衛隊が在るってことだけでも自慢よ。誇りよ。私にとってはの話ですが。