インドちゃんの子どもと書くな!子供と書け!!

障がい者と書くな!障害者と書け!!

寸鉄ウォッチング その4

2008-08-27 20:23:05 | 寸鉄ウォッチング

センセー!!センセー!!どうしちゃったんですかぁ?

 

8月21日付、センセーのお手紙(『聖教新聞』という別名もあるみたいですwww)から始まって一週間以上経ちますが、1面を見て驚いております。

 

センセー!桂冠詩人をそこまで必死のパッチでアピールしないと、もう誰センセーのことを桂冠詩人と呼んでくれないのですか??wwwwwwwwwwwwww

 

それから、センセー。和歌には「五七五七七」という形式があります。この形式に則ってさまざまな技巧を挟み、この形式に則って心情やそれに至る因果関係等を和語でもって語る。ここに和歌の醍醐味があるのです。だから余程のことがない限り、「字余り」や「字足らず」は避けなければなりません。そうでないと、ただの文になってしまいますから。

 

いやいや、わたくし程度の有象無象がセンセーのような桂冠詩人に言挙げをするなんて、身の程を知らないといけませんな。微賤の身で申し訳ない。

 

でも、センセー。それくらいあなたの「和歌」は酷いよwwwwwwwwwwwwww

 

それと、とっても面白いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

●皇紀2668年8月21日のセンセーのお手紙(別名『聖教新聞』)1面

<壮年部の友へ>

子弟不二

 仏法勝利の

   法理なば

断固勝ち抜け

  勝ちまくれ

 

たった、三十一文字に「勝」の字が三文字も。使っている言葉は学会員なら誰でも知っている使い古された文言のみ。しかも最後が「字足らず」って・・・

 

●皇紀2668年8月24日のセンセーのお手紙1面

<香峯子夫人の入信67周年を記念したみだいですわ>

偉大なる

 創価の指導者

   君なれば

断固と勝ちゆけ

  歴史に残せや

 

 

仏法は

 勝負なりせば

  勝ちまくれ

今世(こんぜ)の果てまで

  三世(さんぜ)の果てまで

 

二首とも、「勝て」以外のこと言うてまへん。他になんか言うこと、言いたいことおまへんか??

 

●皇紀2668年8月25日のセンセーのお手紙1面

<関西の友へ>

大関西

 ありて創価は

  勝ちにけり

常勝の城

  三世に光れや

 

「大関西」と来たから何かいな?と思いきや、「ありて創価は」と美人局のごとく期待させといて「勝ちにけり」とオチをつけるところがセンセーらしくて大好きで~す

字余りにも平気なセンセーの和歌に惚れぼれですわ

 

<九州の友へ>

大九州

 勝ちまくりたる

  火の国の

同志の幸せ

  諸天よ 護れや

 

なんでも「大」をつければエエってなもんでは無いんやで。ほんで結局どこの地域も「勝ちまく」ってるんやな。久し振りに「同志」が出てきた

 

●皇紀2668年8月26日のセンセーのお手紙1面

<東北の友へ>

春 来る

 勝利も待たむ

   東北の

万朶(ばんだ)の桜と

  同じき功徳を

 

東北は「大東北」やないんや。かわいそうに。かわいそうに。今日は喪に服そう。

しかも「勝利も待たむ」ということは、まだ勝ってないのね。哀れ。哀れ小東北。

 

<四国の友へ>

晴れやかに

 常楽我浄(じょうらくがじょう)の

  四国かな

一人も もれなく

  幸福 勝ち取れ

 

そんなん、無理やろ!!早明浦ダムの貯水率なんとかならんか?今日現在でたったの4パーセントの貯水率らしいで。一日で2パーセントを消費するので、こら、死活問題でっせ。のほほ~んと和歌に現を抜かしとる暇があったら、四国に対して“信心”したれやwwwwwwwwwwwwww

 

●皇紀2668年8月27日のセンセーのお手紙1面

<光の詩(うた)だとさ>

機上より

 愛するアメリカ

  わが同志

活躍祈りて

  記念にカメラを

 

最後はアメリカとは意表を突かれた感じで、こら一本とられたなー、ってなもんですが、ところでこの和歌はどういう意味ですか???

 

 

今日で終わり?えー?明日以降もまだ続くの???面倒見切れない