こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【2年目のハロウィン】

2019-10-27 21:57:00 | コミュニケーション
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

11月は第一第三火曜日授業
無料体験は
11月5日(火)
16時~
17時~
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居の仕事も、ホームページから問いあわせしてください。

こくご食堂、今日のお話は
【2年目のハロウィン】

二子新地の駄菓子の木村屋イベントスペースで紙芝居をするようになって、1年がすぎ、ハロウィンも二回目の参加となりました。

今回の紙芝居は、13時・14時・15時・16時と1時間おきの4回公演でした。

▲紙芝居の様子


今回は新しい発見がありました。それは、少しずつ紙芝居やこのスペースで開催されるイベントが認知されてきたことです。

今回ハロウィンのイベントでは、チケットを販売しました。敷地内で遊ぶことのできるチケットを購入して、トリックアトリートツアーの時間予約をしたのです。去年大勢参加したトリックアトリート。去年の混乱を踏まえて、今年は時間で区切ったのです。そして、チケット販売開始30分前から列ができており、大盛況でした。

そして、その列の方と会話をしていると、紙芝居をみてくれる家族にお会いしました。その家族の小学生の女の子(2年生か3年生)は、紙芝居が大好きです。しかし、幼い兄弟がいるので、お母さんは一緒に紙芝居をみている時間がありません。一人でやってきてずっとみていてくれたこともありました。

第四水曜日のこと。この日は、このイベントスペースで定期的に紙芝居をしている日です。18時の終了時間より少し早く片付けをしていると、その家族が駄菓子屋の前を通りました。
「もしかして、紙芝居を観るつもりだったのか?紙芝居をみてしまったら、幼い兄弟を連れたお母さんは、困るか?」
考えあぐねて、声をかけるのが遅くなってしまいました。

ハロウィンでお会いしたので聞いてみました。
「前回、紙芝居観る予定でしたか?」
「いいえ。あの日はその予定はありませんでした。でも、お姉ちゃんはいつでも紙芝居を観たいのです。」
「そうですか。また是非足を運んでくださいね。そして、今日も紙芝居をしますので是非。」
「ありがとうございます。今日は、チケット買ったら一度帰宅して、近所の子とトリックアトリートをします。」

そして、ここのところ毎回一人で紙芝居を観てくれる女の子(3年生)がきました。紙芝居を観ていたのですが、後に、外でケーキを販売しているお姉さんたちと、楽しそうに会話をしていました。

別のお子さんから
「こんにちは。」
と声をかけてもらいました。
「だれ?」
お母さんが言っていると
「ほら、いつもの紙芝居の人だよ。」
仮装しているので、私が誰なのか、わからいようでした。

今回紙芝居会場は、射的の隣でした。イベントの朝
「紙芝居しているときは、射的をとめるから。」
という木村さんからお話がありましたが、あえて、そのままで紙芝居をしました。すると、そこにサッカーの練習からもどってきた小学生のグループがきました。射的に並んでいます。
「こいつ、射的の名人なんだよ。」
しっているお子さんが私に教えてくれました。

紙芝居の最初にクイズをします。
このクイズの声を聞いて、子どもも大人も集まってきました。

クイズは、幼いお子さんから大人まで、真剣になってきます。

すると・・さきほどの射的を待っているサッカー少年たちがクイズに夢中になっているのです。

この一体感が面白いのです。

こうやって、少しずつコミュニケーションをとりながら紙芝居を身近に感じてほしいです。

そして、1年経過しての発見。

小学生3年生以上は、紙芝居舞台(枠)や裏書きに興味があります。私の紙芝居には裏書きがありません。
「え。なんで白いの。」
「覚えているからだよ。」
「へー。そうなんだ。」
「紙芝居作ってみない。」

舞台に興味を持った子は、100%紙芝居を演じてみたい子です。せっかく紙芝居を演じるなら、自分の作品がいいです。

少しずつ、紙芝居を作るワークショップも準備をしていきます。きっと面白い作品ができることでしょう。


★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
9月第一第三火曜日
体験授業受け付け中
https://www.kokugoresutoran.com/





★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
11月13日
11月27日
12月11日
12月25日
15時~18時
二子新地駄菓子の木村屋
https://www.facebook.com/dagashinokimuraya/
ふらっと二子新地
https://www.facebook.com/groups/1385944758198218/
紙芝居やワークショップの内容はここから!




★告知1
武蔵新城 千年温泉
11月24日(日)
ご家族でお風呂にはいろう!
そして、紙芝居を見よう
入場料(お風呂に入ったかたのみです)
・4歳以上100円
・0歳から3歳無料
(保護者の方はご引率ください。
そのさい、大人の方は)
1幕20分
1幕目 19時~19時20分
2幕目 19時30分~19時50分
https://www.facebook.com/pages/
https://chitose-onsen.com/



★告知2
11月3日(日)
メイズダイナー中庭マルシェ
紙芝居をします!
詳細は後日
https://www.facebook.com/MaysDiner/



★告知3
幸区初進出
11月23日(土)
紙芝居×幸区もりあげ隊
プレイグリーンパーク

▲川崎市幸区
南河原公園
紙芝居は12時45分から!
かるたのワークショップあり
プレイグリーンパーク


▲幸区盛り上げ隊のみなさん
https://www.facebook.com

★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
ハガキサイズの用紙4枚で紙芝居をつくります。
お子さんも参加でますよ。
平成、令和。激動の年の最後に、記念の紙芝居を!
https://www.facebook.com/kosuginouniv/

▲今後のこすぎの大学登壇者


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com




最新の画像もっと見る

コメントを投稿