抱腹絶倒!NY育児日記

ご存知ハーレム日記の弘恵ベイリー、NY郊外で育児とライター業に大奮闘!NY関連の執筆、調査依頼いつでも可能です。

ブラックは長電話

2007-01-30 14:05:21 | 夫婦について
カラオケで百恵ちゃんしか歌えないワシらの友人の誰かが
ドラマ買わないかなぁ~。
赤い衝撃 DVD-BOX PCBP-60043赤い衝撃 DVD-BOX PCBP-60043
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ブラックの人は長電話な人が多い。
私の勝手な統計結果から、そう決めた。

レイが、週末に家族や友人と長電話。
ここにいても、そこにいても、あそこにいても、どこにいても、
やっぱり電話中。

「あんたさぁ~、いい加減に電話するのやめてくれない?
せっかく家族といるのに、ほかの人と話してるんだったら、
そこに存在してないのと同じことじゃん」とイラつきながら
私が言った。

「俺様が、誰かと話したいときに話して何が悪い!」とレイ。
まったく聞く耳をもたない。

そういえば、レイの妹ナディーンもいつでも電話中。
そしてレイのマムも時折、看護婦仲間の愚痴を聞いてやっていたりして
私たちが訪れても、しばらく電話から離れられないときがある。

今日もマックのプレイエリアで子供たちを遊ばせていたら、
ブラックのパパママは、それぞれ電話中だった。

いったい奴らは、何を話しとるんじゃ?

用件だけ言ったら、電話を切る私にとって謎である。

そりゃー私も高校時代には、長電話していた。
それってくだらない事をうだうだ言ってるのが、楽しくて
何時間も長電話したっていう記録を更新するのも楽しかった。

長電話してると、話すネタもなくなって、
仕舞いには「今、何してるの?」って
女同士でも、彼氏と会話してるみたいなノリになる。

「パジャマは何着てるの?パンツの色は?
テレビは何見てるの?」

てめぇ~と喋っとるんじゃい、テレビなんか見れるかアホ。

長電話、

そうメンタルはいつまでも高校生。

日本にも、携帯やメールでアホみたいに交信を絶やさない新人類がいる。
きっと、誰かとつながっていないと不安になる症候群?

それにしても携帯電話の普及のせいで、どこにいても
長電話する奴がいるってのは、歯がゆいばかりだ。

一緒にいる相手が、他の人と長電話してるってことは、
私とは会話もできないわけで、
そいつは、もうここには存在していないってことである。

おんどりゃーワシとおる時に、ワシの前で長電話してみぃ~
その電話、ぶっ壊しちゃる!

NYフリーペーパーDaily Sunに隔週、私のコラムを執筆中です。
あなたのワンクリックが読者増につながり、私の出版の夢をかなえてくれます。
ポチっと毎日ワンクリック!ランキングアップに、ご協力ください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (mika)
2007-01-31 04:04:15
そう言われてみると、ブラックの人ってそうかも。でも、知ってるオーストラリア人の女性も、どこでもここでも長電話してるかも。みんなで集まってても、ケータイでずっと話してるもの。弘恵さんと一緒で、私も高校生の時は長電話したけど、今じゃぁ、年に1、2回、日本の家族と話す時に少し長くなるくらい。それも、電話が熱くなるし、耳が痛くなるから出来るだけ早く切るんだけど。やっぱり一旦電話しだすと、無いと寂しいような気がするんだろうな~。
返信する
メールはもっとむかっ (Wmiho)
2007-01-31 23:02:09
弘恵さ~ん、大阪から初めてコメント書いちゃいます。
電話ならまだしも、日本は人と会っている間でも携帯メールをしている人も多いですよ。30歳過ぎて社会常識はわかってるんじゃないって人までも・・・。なんかイラっとしてしまいます。しかも、若い人たちはお互いにしてることもあるし、だったらなんで会ってるの?って思っちゃいます。
顔を合わせている時間をもっと大切にしたいですよね。会話はあって話すと書くし。
返信する
メールも (弘恵)
2007-01-31 23:09:14
>mikaさん
みんなで集まって何やってるのでしょうねぇ~。オーストラリアの女性?
>wmihoさん
たしかにメールも電話と同じで、入力してる最中は、そこにいる人とは会話できませんよね。
返信する
Unknown (みこ)
2007-01-31 23:35:57
それ、ブラックだけじゃないかもよ~。
うちのダンナもそうだもん!
ご飯食べ始める前から食べ終わった後もず~っと話してる。
私は、この時ぐらいしかダンナと話す暇ないのに!と
静かに怒りながら、黙々とご飯を口にするしかないわけで・・・
ふぅ~、弘恵さんに愚痴ったところで仕方がないんだけどね。
ごめんね。でも、激しく同意したのでコメントを書かずには
いられなかったのよね。。。
返信する
誰しも同じかぁ~ (弘恵)
2007-02-01 00:04:57
>みこさん
確かにブラックに限定せずとも、携帯で長電話な人はいますなぁ~。電話中は相手の方に失礼だし文句言えないので、終わってから文句言うべきだと思います。もちろん、喧嘩になるけど。

うちも大喧嘩になりました。夫の言い分は、電話するのは俺の自由だって。平行線です。でも、文句言わないと永遠に電話されそうで。

世の中の携帯電話、便利な点も多いけど、迷惑な点も多いですなぁ~。
返信する