アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

フリーランス展望車を作ってみる。2

2009-08-14 04:58:39 | フリーランス車両
先ほど起床したので(寝るのが早かった)昨日の作業を投稿します。

昨日はドリル刃を折ってしまったのでフリーランス展望車を作ってみるの続きです。

作業はBSでやっていたアニソン喉自慢を見ながら(聞きながら?)やっていました、出てくる人はやっぱりレベルが高い人が多かったです、いろいろな意味で。

審査員含めた出演者の方々も非常に豪華なメンバーでした。

ただ最近の曲が少ないのはやっぱり仕様?




このへんで作業記事に移ります。

まず側板に0.5mmのプラ板貼った後に作っておいたデッキ側の妻板とドアを取り付けました。

ちょうどいいパーツが無かったので0.5mmのプラ版でスクラッチしました。

今のところ細かいディティールはつけてません。



このままだと扱いに困るので屋根も接着します。



屋根自体ははいふんからの依頼作業の廃品(パンタ側を持ってかれた201の屋根を接合させたもの)を使います。

このように瞬間接着剤を大量運用して強引に接着しています。



屋根の接合部分にわずかな溝を見つけたので瞬着を盛って処理します。



屋根の取り付けを含めて瞬着が安く手に入るからできる技ですね。

次に展望デッキの屋根を裏打ちします。



ここも瞬着でやってます。

なんとかJAMまでに間に合わせてみようと思います。(一番肝心なモジュールや依頼作業、編成物もあったりする・・・)

次はKATO製床板と車体を固定するリブを車体に取り付けます。

近くに転がっていた1.2mmプラ板の切れ端を1mmに切って現物あわせで床板と調整しながら取り付けました。(貼りなおすこと数回・・・終いには厚かったため削ったw)



そして展望デッキの屋根が車体より長かったので切り詰めた後、0.5mmプラ板で開いた穴をふさぎました。



ここはリモネン接着剤を使いました。

乾燥後に削って整形します。

残りは展望デッキと細かいディティールです。

展望車の顔な場所なのでデザインに気を配らなければいろいろとアレです。(ただしそんなセンスは無い)


なんだかNゲージを始めてから0.5mmプラ板の消費がとても増えました、以前は(その他のスケール、ガンプラ)の時はメインは1mmで0.5mmはディティール追加くらい

しか使わなかったのにな~


そして作業終了後日がくれてから近所の某100均一に0.5mmドリル刃を買いに行きました、少しは涼しくなったかと思いきやまだ暑かった・・・100円だから安くていい

です、0.3mmも扱ってくれたら最高だけど、むりか・・・


この辺で次回に続きます。

JAMまであと一週間切った・・・なんとしてでも間に合わせてみせる!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へにほんブログ村