アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

サロンエクスプレス東京のディテールアップ・1

2011-09-24 00:38:21 | 完成品加工
さて相変わらず燃え尽きていましたが、本日新新たな加工ネタとして車両セット(113と115)を入手してきたのでそろそろ作り始めたいと思います。

といっても今回は本格的に加工するのではなく軽加工で前に中古で仕入れたサロンエクスプレス東京のディテールアップをしてみます。



使うのはこれ



N小屋という所の室内壁面シートです。



これを両面テープで車内に貼りつけてディテールアップをはかります。室内灯もついてるしね。

とりあえず4種類売ってたので全部買ってきたのですが・・・



TOMIX用 KATO用 

しまった・・・

2枚で良かったのか・・・・

しょうがないのでTOMIX用はとりあえず放置してKATO用を貼りつけていきます。



まずは車体を分解します。



続いて車内の仕切り部分を取り外して・・・



ガイド線に沿って切り出したシートを両面テープで車内に貼りつけるだけの簡単な作業。



コンパートメントの内側にも貼り付けます。



その後元通りに組み立てると・・・

こんなふうにいいかんじになりました。



反対側は暗くて見えないのはしょうがないかw



室内灯の効果に期待です。

これをあと6両分行います。


次回に続きます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ


~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・完成

2011-09-05 01:05:59 | プラ板スクラッチ
どうもアルです。

JAMが無事終了し鉄分過多で燃え尽きておりました。

今日から通常運行に戻りたいな~とか思ってます。

最近はJAM会場でのニセコの発表など色々とサプライズもあったので一度予算を組み直す必要が発生していたりもします。

さて今回はタイトルの通り樺太連絡急行です。

私自身も去年のJAMでぎりぎり完成させすっかり忘れていましたがこの記事。

完成記事を書いてない。

ということを記事にコメントをくださったEF6480さんのおかげで思い出しましたので一年越しですが完成記事です。

まずは牽引機





18900型28960号機、いわゆるC51の名称変更前です。

ベース機はマイクロのC51燕牽引機です。

テンダーの手すりの撤去や真空制動ホースの追加、ナンバーの変更を行ってます。

一両目ホユニ8725





郵便荷物車です。

二両目ホハニ8430





三等座席と荷物の合造車です。

三両目ホハ24400





三等座席車です。

四両目スイロネ28440





一等座席二等寝台合造車

五両目ホロシ5590





二等座席、食堂車の合造車

六両目ホハフ25500





三等座席緩急車

といった感じになっております。

詳しくは制作記事へw

~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・1

~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・2

~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・3

~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・4

~樺太連絡急行~プラ板から木造車をスクラッチする・5

樺太連絡急行は以上です。

しかしJAMでワールドのC55流線型ボディとスハ32のダブルルーフ車を手に入れてきたのでC55流線牽引の樺太連絡急行をそのうちやってみたいと思います。


さて次回は何をつくろうかな

一応ネタとしては・・・

EF58

キハ56数両

キサハ45

キハ183-500

EF55

C55流線牽引樺太連絡急行

201京葉線

とて簡

14系500番代

その他完成品のディテールアップ

などなどいろいろネタはあるのですが・・・


何にしようか

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ