最近北国では雪がひどいそうですね、宗谷本線にはラッセルが出撃したり特雪が出撃した地域もあるそうです。
今回は少々時間が開きましたがEF65PFの続きです。
マスキングをはがして屋根に再びマスキングして黒を塗りました。
ここまで塗るともうわかりますね、EF65-1065号機貨物試験塗装にしました。
なんで1065かというとガンダムっぽい色だからってだけ。(在庫の近い色の塗料が使えるのがポイント)
1059に近い色もあったのですがあっちは巨大JRマークがめんどそうだったのでこっちです。
屋根を塗るついでに台車も黒にしておきました。
台車はあとでスピードメーターケーブルの色差しが待ってます。
塗ったあと乾燥させていたスカートに一緒にくっついている運転席周辺に伊豆急ペールブルーを塗りました。
前に買ったEF81の電圧計の鉄板の色に調色して実車の車内色に合わせるものいいのですがここは簡単に済ませました。
ほとんど見えないし・・・緑色になってるのがわかればいいのです。
つぎはエアホースを塗りましたが、コック部分まで黒く塗るのは間違いだったようです・・・
以前買ったKATOのグリーンマークインレタに付属のバラ数字を使うのでナンバープレートを赤く塗りました、ちなみに使ったのはクレオスのシャインレッドです。
写真で見ても荒がめだつ・・・
もちろん側面も塗っておきます。
乾くまでに細かい色差しをやっていきます。
まずはスピードメーt(ryを銀色に塗ります。
足回り終了!
次、パンタです。
くの字の部分を赤く塗って・・・(シャインレッド使用)
うわ・・接着部分の処理不良が・・・・
ガイシと曲がった部分を緑に塗りました。(使った塗料は忘れました・・・)
開くとこんな感じです。
次は車番を貼っていきます。
使うのはこれKATOのグリーンマークインレタです。
なんで未使用かというと以前作ったキハ183復活国鉄色編成で余ったキロをキロハかキロ9ことキロ182-9(現行色)にしようと思い買ったのですが・・・
TOMIXがキロハ、キロ9ともに製品化するということなので使われず放置されていた物です。
使うのはグリーンマークではなく一緒についてくる銀のバラ文字です。
数字の他にEFとかDDとか入っているのでいろいろ使えます。
台紙から切り出したEFの文字をプレートに転写して台紙を剥がすと・・・
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜ Д゜)
ミッチャクロン+白サフ+シャインレッドの皮膜が台紙側に転写されました・・・・
どうなってんのさこれ・・・EFの文字は4個しか入ってないのに・・・
まだだ、まだ終わらんよ!
フロントならなんとか・・・
こっちもかよ!
なんだかんだで4つ全部ミスりました・・・・
しょうがないのでこの段階で一時落成させて写真でもとってみます・・・・
ナンバーは塗りなおしました。
撮影台は包んでいた布(東ドイツ軍の個人用テント、風呂敷として使ったり防寒マントになったりするスグレモノ、ただし本来の目的のはずのテントとしては非常に扱いにくいw)
を使う用事があったのでJAM終了時から封印されていたモジュールですww
この前買ってきたワム8を引かせてみました。カプラー換装前なので正確には置いてあるだけです。
なんかあまり風景に馴染んでない・・・
で、後日秋葉原の某お店でH.S.Sと共に銀河モデルのパーツを探していると・・・
いいもの見つけました!
1065号機がしっかり入っています。
切り出して貼っつけます。
いい感じです。
前面も。
あとは屋根上のJRアンテナとGPSアンテナですが、JRアンテナはH.S.Sが余ってるそうなのでそれを付けるとして、GPSアンテナどうしよう?
まあそのうちパーツを見つけたら付けることにします。
これにてEF65PFはとりあえず完成です。
にほんブログ村
今回は少々時間が開きましたがEF65PFの続きです。
マスキングをはがして屋根に再びマスキングして黒を塗りました。
ここまで塗るともうわかりますね、EF65-1065号機貨物試験塗装にしました。
なんで1065かというとガンダムっぽい色だからってだけ。(在庫の近い色の塗料が使えるのがポイント)
1059に近い色もあったのですがあっちは巨大JRマークがめんどそうだったのでこっちです。
屋根を塗るついでに台車も黒にしておきました。
台車はあとでスピードメーターケーブルの色差しが待ってます。
塗ったあと乾燥させていたスカートに一緒にくっついている運転席周辺に伊豆急ペールブルーを塗りました。
前に買ったEF81の電圧計の鉄板の色に調色して実車の車内色に合わせるものいいのですがここは簡単に済ませました。
ほとんど見えないし・・・緑色になってるのがわかればいいのです。
つぎはエアホースを塗りましたが、コック部分まで黒く塗るのは間違いだったようです・・・
以前買ったKATOのグリーンマークインレタに付属のバラ数字を使うのでナンバープレートを赤く塗りました、ちなみに使ったのはクレオスのシャインレッドです。
写真で見ても荒がめだつ・・・
もちろん側面も塗っておきます。
乾くまでに細かい色差しをやっていきます。
まずはスピードメーt(ryを銀色に塗ります。
足回り終了!
次、パンタです。
くの字の部分を赤く塗って・・・(シャインレッド使用)
うわ・・接着部分の処理不良が・・・・
ガイシと曲がった部分を緑に塗りました。(使った塗料は忘れました・・・)
開くとこんな感じです。
次は車番を貼っていきます。
使うのはこれKATOのグリーンマークインレタです。
なんで未使用かというと以前作ったキハ183復活国鉄色編成で余ったキロをキロハかキロ9ことキロ182-9(現行色)にしようと思い買ったのですが・・・
TOMIXがキロハ、キロ9ともに製品化するということなので使われず放置されていた物です。
使うのはグリーンマークではなく一緒についてくる銀のバラ文字です。
数字の他にEFとかDDとか入っているのでいろいろ使えます。
台紙から切り出したEFの文字をプレートに転写して台紙を剥がすと・・・
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜ Д゜)
ミッチャクロン+白サフ+シャインレッドの皮膜が台紙側に転写されました・・・・
どうなってんのさこれ・・・EFの文字は4個しか入ってないのに・・・
まだだ、まだ終わらんよ!
フロントならなんとか・・・
こっちもかよ!
なんだかんだで4つ全部ミスりました・・・・
しょうがないのでこの段階で一時落成させて写真でもとってみます・・・・
ナンバーは塗りなおしました。
撮影台は包んでいた布(東ドイツ軍の個人用テント、風呂敷として使ったり防寒マントになったりするスグレモノ、ただし本来の目的のはずのテントとしては非常に扱いにくいw)
を使う用事があったのでJAM終了時から封印されていたモジュールですww
この前買ってきたワム8を引かせてみました。カプラー換装前なので正確には置いてあるだけです。
なんかあまり風景に馴染んでない・・・
で、後日秋葉原の某お店でH.S.Sと共に銀河モデルのパーツを探していると・・・
いいもの見つけました!
1065号機がしっかり入っています。
切り出して貼っつけます。
いい感じです。
前面も。
あとは屋根上のJRアンテナとGPSアンテナですが、JRアンテナはH.S.Sが余ってるそうなのでそれを付けるとして、GPSアンテナどうしよう?
まあそのうちパーツを見つけたら付けることにします。
これにてEF65PFはとりあえず完成です。
にほんブログ村