アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

つばめスネイク~青大将を作る~5

2012-11-10 01:01:10 | 完成品加工
アルです。

ここ最近体調が悪いかと思ったら見事に風邪を引きまして・・・

それを引き金に持病2つが同時発動して地獄を見る日々です・・・

少し間があきましたが青大将です。

正しく開け直した穴に手すりを植えました。



これでようやく組立に入れます。



組み立て方はセオリー通り。

まずはL字型に組み立てから箱にします。



箱になりました。

屋根はこの段階では接着せずに塗装後に取り付け。

というわけで接着剤が乾くまでに屋根の工作に入ります。



まあざらついた屋根にペーパーを掛けてベンチレーターをのせるだけの簡単な作業です。



ベンチレーターはキット付属の物を使用しヤスリで削って表面にRを作りKATO製スハ44等を混ぜても違和感がないように。

接着剤がある程度乾いたところで床板を止めるリブを取り付けました。



前と後ろ計4箇所です。



だいたいこのあたりに取り付けるとKATO製の床板をはめることが出来るようになります。


次回に続きます。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ

つばめスネイク~青大将を作る・4

2012-11-04 00:13:23 | 完成品加工
アルです。

青大将の続きを作って行きます。



テールライトを開口し妻面に手すりを植えるべく元のモールドを元に0.3mmドリルで穴を開けました。

しかしこれが間違い。

実車写真を見るとGMキットにモールドされている手すりとはぜんぜん違う位置に手すりがありました・・・

というわけで一度穴を拡大した跡に伸ばしランナーを差込み穴を埋めます。



接着剤が乾いたらペーパーで仕上げます。



その後再度正しい位置に穴あけを行います。



正しい位置に穴を開けた後は在庫パーツから適当なエッチング手すりを植えました。

テールライト部分には表示灯円盤を付けてライトリムを誤魔化しました。

KATOのライトレンズが入りそうな旧客用ライトリムが見当たらなかったもので・・・

続いて側面をちょいと加工します。

GM製旧客キットのシルとヘッダーはKATO製完成品と比べて随分と分厚くごついのでこれを削ってKATO調にあわせてみます。

元はこんな感じ



KATOはこんな感じです。



こちらもペーパーを使ってやすって仕上げましたが・・・

写真撮り忘れた・・・

とりあえず次回に続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ

つばめスネイク~青大将を作る~3

2012-11-02 01:25:55 | 完成品加工
どうもアルです。

青大将の続きを作って行きます。

さてゲート処理&側板の処理が終わったスハフ43ですが、仮組みしてみた所、後部の監視窓の部分に側板の接着用のリブが干渉し窓セルが貼りにくくなることが予想されたので干渉しそうな部分を削りました。



これで窓セルも貼れるでしょう。

次は側板の表面のヒケをサンドペーパーで平滑化しました。



このキットだけに限らずGMの旧客板キットは結構がっつり引けているのでこれをやるだけでも完成度が上がって見えます。



もう一方の側板も同じように削ります。



屋根の方はざらついた表現になっているので他のスハ44と合わせるためにツルツルに磨き上げました。

続いて妻板です。



キットそのままだとHゴムの更新後のドアになっているのでこれを原型に戻します。

KATOのスハ44を参考にHゴムを撤去し窓を拡大。



ちょっと大きくし過ぎた・・・・



プラ板で埋め戻して調整です。

この部分はさくらの場合HMでほとんど隠れてしまうので大体でもなんとかなるのでそれっぽく仕上げておきます。


次回に続きます。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ