アルの鉄道模型工廠

鉄道模型のキット製作や加工、レイアウト製作などやってます。
鉄道以外も出たりします。

KATO総本山に行ってきた

2012-04-27 02:45:30 | 日記
アルです。

今回は工作はお休みしてHSSと共にKATO総本山に買出しに行ってきました。

目的としてはEF58小窓HゴムのASSYボディーだったのですが、在庫なし・・・

そこで安売りしていたTR-73台車を6両分購入しレイアウト運転券を入手してプチ走行会です。



今回持って行ったのは115系です。



とまあこんな感じで走らせていました。







最後に流しで



今回新たにタブレットPCを導入したのでそれのテストを兼ねて今回の記事を書いたのですがなかなか使い勝手がよくブログ更新も難なくこなせます。

次回はキハ40に戻れるかな?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ


学園都市線用キハ40を作る・6

2012-04-23 00:23:14 | 完成品加工
アルです。

今回は学園都市線キハ40の屋根の加工です。

まずは必要な部分以外のベンチレーターを撤去しサンドペーパーで処理しました。



続いて冷房車用のダクトを取り付けます。

使うのはトレジャータウンのパーツ

説明書に従って規定寸法の位置に・・・



あれ?なんか違う・・・

どうも位置がおかしいので写真を元に現物合わせで調整しました。



するとこんな感じに、穴を埋めたり開けたりの繰り返しでした・・・

ついでにクーラーの穴も開けておきます。

この後、冷房ダクトを取り付けるのですが、このパーツは本来キハ400用でキハ40-300と330番台のものとは微妙に形が異なるのでそれっぽく加工します。



単純に一部をカットしただけ、本物はもうちょっと幅のあるダクトのようです。



これを量産して屋根に乗せます。



クーラーと合わせるとこんな感じに。

あんまり時間が取れなかったので今回はこの辺で終了になります。

次回はランボードの取り付けです。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ

学園都市線用キハ40を作る・5

2012-04-14 01:00:03 | 完成品加工
アルです。

今回もキハ40の続きです。

まずは前面に開けたまま放置してたジャンパ栓準備工事の凹みを再現します。



この様にエッチングパーツを貼るだけ



しかし8両中7両にやるとなるとなかなか骨が折れる・・・

キハ40-302だけは凹みが埋められているので表面をツライチにするだけです。

続いて手すり植えです。

これも両運が4両、片運4両なのでとんでもない数です。

途中経過すっ飛ばして植え終わりです。



今回はキッチン製の楕円銘版も使ってみました。

実車は車両によって銘版の付き方に数パターンあるので前面を見ただけである程度どの車なのかの判断ができるので再現してみました。

まあ前面に車番も貼るので一発で分かるんですけどね

続いてはジャンパ栓を取り付けます。

まずは実車の写真から



ケーブルの付いているジャンパ栓は4つ。

2つ並んだKE53と放送回路用のKE66、それと半自動回路用のKE67です。

まずはKE66とKE67を付けてみます。

と言ってもこれらのジャンパ栓はパーツとしては発売されてないので0.2mm真鍮線でケーブルをそれっぽく再現。



これを8両全車に取り付けました。



続いてはジャンパ栓準備工事の凹みの側面を埋めます。



普通にエッチングパーツを貼っただけだとこの様に隙間が開いてしまうのでこれを光硬化パテで埋めました。



このあとゴリゴリ削ってこの様に



スミマを埋めることができました。

これにてひと通り車体の工作は完了です。

正確にはまだKE53ジャンパ栓の取り付けがあったりしますがこれを付けてしまうと走らせた時にカーブで車体に干渉して曲がれなくなることが予想されるので一旦保留です。

まあ塗装終わってからでも付けられるし。

次回は屋根の加工に入ります。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ




学園都市線用キハ40を作る・4

2012-04-10 00:32:17 | 完成品加工
今回は学園都市線用キハ40の続きです。

まずは乗務員ドアと客ドアの間にあるタブレット保護板を削り取ります。

これは道内ではキハ40の300番台と330番台。キハ48の1330番台のみ撤去されている模様です、これら以外のキハ40(700番台、1700番台、400番台、350番台、キハ400及び同500番台)にはついたままです。



これを400番台とキハ48-300以外の5両に行いました。



続いては半自動ドアスイッチの取り付けです。

これはトレジャータウンのTTP232キハ58ワンマン貫通扉に付属するキハ40用ドアスイッチを使います。



貼りつけるだけの簡単な作業です。小さいけど。



これも400番台とキハ48-300以外の5両に行います。

続いては車外スピーカーの取付です。

これがちょいと曲者です。

まずは実車の写真から。



客ドアの上に付いているやつです。

雨樋よりもかなり出っ張っているのです。

このためエッチングパーツをそのまま貼り付けると飛び出しが足りずに雰囲気が出ません。

という訳でひと工夫。



一度0.14mmのプラ板にスピーカーパーツを貼り付けてそれを切り出して貼り付けます。



するとこんな感じに丁度良く車体から飛び出してくれます。

0.3mmだと飛び出し過ぎな感じがします。

これも1両につき4箇所、5両分に取り付けました。



この辺で次回に続きます。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ



房総半島横断の旅・2

2012-04-07 16:32:55 | 日記
アルです。

行ってから一週間たってますが前回の続きです。

次の停車駅でも短時間な撮影タイムです。



ホームの向こう側には廃車と思われるムーミン塗装のされてない200形がいました。



この駅も周りにはなんにもありません。

だがそれがいい



ほんとになんにもありません。ホームより撮影です。



菜の花が咲いているのでうまく絡めて撮ろうとしましたが風が強くこれが限界。



駅自体はこんな感じです。



上総中野方面はこんな感じ。



ローカル感が出て(実際ローカルですが)いい写真が撮れました。

このあと天候の悪化でまともに撮影できたのはこれが最後になりました・・・



大多喜方面の前面展望です、沿線には菜の花が綺麗に咲いていました。

そうして大多喜駅に到着。



既に雲行きが怪しく雨も降り始めています。



片隅には廃車になった200形が。

上総中野行きが来るまで時間があるので外に出て車両基地でも撮りに行ってみます。



構内には新型のいすみ300の姿が。

大多喜到着後どこかに行ったと思われたキハ52が戻って来ました。

どうやら留置線に入ったようです。



こう見ると駅においてある静態保存車にしか見えないw



どう見ても静態保存車にしか見えません。



近くまで寄れたことができたので一枚。



どうやら給油中のようです。



駅名と共に

多分今回のベストショット

このあと駅の売店で各種グッツや鉄コレ15弾(中身はすべていすみ200)をゲットw

雨もひどくなってきたのでとりあえず上総中野まで移動します。



終点の上総中野です。

折り返しの大原行きにたくさんの人が乗っていきます。



ここで小湊鉄道に乗換えです。

が。



現在時刻12:40くらい

小湊鉄道五井行きは15:01分発

小湊鉄道五井行きは15:01分発

大事な事なので(ry

二時間近く間があります・・・

駅前で時間を潰そうかと案内を見ると・・・



なにもねえ

隣の養老渓谷駅まで歩こうかとも考えましたが、いすみ鉄道の係員氏によると

2時間かかるよ( ´ー`)

詰みました・・・

しかも外は暴風雨になってます。

携帯でいろいろ調べているうちに近くの民宿が昼は定食屋をやっている、との情報があったのでそこで1時間半ほど昼飯を食べつつ時間を潰しました。



そばうまかった。また来よう。

そして発車時刻30分ほど前に駅に戻りました。



写真を撮りつつ時間を潰します。



こういう小屋いいな~



自販機は相変わらずですw



レールは犬釘で止められています。



ぬこw

そうこうしているうちに大原からの列車が到着



これが超満員で東京の朝ラッシュ時並です。

あっという間に小さな駅舎も満員。



これだけの豪雨の中若干押し出されて濡れるはめに・・・



ようやく五井行きの小湊キハ200が到着です。



そして更に押し出される。屋根がないw



落ち着いて撮ってる事もできません。

しまいにゃマナーが悪い人のせいで濡れるは抜かされるは・・・

なんとか席を確保し落ちつくことが出来ました。

窓も曇ってしまって写真を撮るどころではなかったので小湊の写真は少なめです。

車内で撮った唯一まともな写真



これは一体何なんでしょう?

そんなこんなで五井駅に到着



木造無蓋車が留置されています。

五井期間区の様子



これだけ見ると平成には見えません



五井駅でようやく落ち着いて写真を取ることが出来ました。



車内は超ロングシートです。



サボと車番を一枚



斜め上から



サイドビュー

そして五井機関区



プレスドアの初期車がいました。



奥のほうには貨車が、どうやらまだ工臨に使っているらしい?

このあと打擲したE217で五井駅を後にして無事に房総半島横断の旅は終了しました。


その後秋葉原へ・・・

同窓会に参加するためだったのですがその前にキハ52を購入w

加工待ちを更に増やす結果となりました。


次回はキハ40に戻ります。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
↑にほんブログ村、鉄道模型カテゴリーへ
人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキングへ