こんばんは!!
今日の舞洲には、ゴールデンウィークということもあって、沢山のサポーターの皆様が練習場に足を運んでくださりました。
大宮、東京、名古屋、遠出から来てくださった方々、大阪の皆様、貴重な連休という1日をセレッソ大阪にあててくださり本当にありがとうございました(礼)
クラブハウスに戻り、治療をし、それから筋トレ、お風呂にて温冷トレーニングを終えて帰るときには20時を過ぎていました。
沢山の皆様から熱い握手のパワーを頂きました。
5月1日パワーみなぎるスタートを切ることができました。
沢山の握手ありがとうございました‼︎
そんな中、温冷トレーニング中、お風呂に入りながら自らの自己反省をしていました。
今日沢山来られた、サポーターの皆様に自分は、一方一方にしっかり「笑顔で挨拶」や「目を見て話す」や「言葉で心を温め、笑顔で勇気を与えれていたか」など自らを見直していました。
今、ここに住めるというのは使命があり住んでるこの地……大阪。
今出逢う人に全力で接し、自分が掲げる背中の由来の番号「45」……その背中に反することなく行動できたか。
「45」の由来は……自分をとおし、出逢うことによって皆様に、良いご縁が訪れますように。
その想いを胸に選んだ番号です。
もっとできたのではないかと、熱く心を燃やしながら反省してました。
自分のライバルは、誰でもなく自分という漢であり常に闘っています!
トレーニングをもくもく1人でやる際、皆様と接する際も、全て昨日の自分に負けたくなく、今日の自分が輝いた漢であれるように……昨日の自分に勝ちたいという一心で日々を過ごしています!!
1日を過ごすということは、尊い命を1日使ったことになります。
被災地に届けたい想い、熱いパワーを、今身近にいる出逢う人に全力で勇気や幸せを渡すことで日本が変わっていくと思っています!
一緒に………一歩を変えてみませんか.
「挨拶が変われば人生が変わる
挨拶が変われば出逢いが変わる」
自分で自分を反省し、自分で自分の心を奮い立たせ、誰から褒められるのでなく、自分を褒めてあげてください!
大切なのは、自分で自分を反省できる強さと、自分を抱きしめ褒めれることができる、セルフラブができる人間の強さです。
毎日頑張り、自らの身体を、手のひらで撫でてあげてください。
そして、休むことなく動き続けているハートを摩りながら「ありがとう」「いつもありがとう」と伝えてください!
自らの身体を労るから、他者へも優しくできるのです!!
明日も熱く、素晴らしい1日にしましょうね!
最高の5月1日をきれたのは、沢山の皆様のお陰です↑↑↑↑
先日のオフですが、大阪にある児童施設を訪問させて頂きました!
色紙を持ち、好きなメンタルの言葉を後ろに書いて事前に準備した色紙を鞄に行きました。
小さい子から大学生の子供達とパワー交換をしてきました。
挨拶で人生が変わるのです。
笑顔で勇気を与えれるのです。
様々な環境で育つ子供達ですが、みんな素晴らしい挨拶、素晴らしい笑顔でした。
家にある準備を終えた色紙650枚、沢山の大阪の子供達に届けたいと思います↑↑↑
~ほっかも格言~
【最高の勝利】
最高の勝利は自分自身を乗り越えることだ。自分に負けることはあらゆることの中で最も恥ずべきことである。
今日の舞洲には、ゴールデンウィークということもあって、沢山のサポーターの皆様が練習場に足を運んでくださりました。
大宮、東京、名古屋、遠出から来てくださった方々、大阪の皆様、貴重な連休という1日をセレッソ大阪にあててくださり本当にありがとうございました(礼)
クラブハウスに戻り、治療をし、それから筋トレ、お風呂にて温冷トレーニングを終えて帰るときには20時を過ぎていました。
沢山の皆様から熱い握手のパワーを頂きました。
5月1日パワーみなぎるスタートを切ることができました。
沢山の握手ありがとうございました‼︎
そんな中、温冷トレーニング中、お風呂に入りながら自らの自己反省をしていました。
今日沢山来られた、サポーターの皆様に自分は、一方一方にしっかり「笑顔で挨拶」や「目を見て話す」や「言葉で心を温め、笑顔で勇気を与えれていたか」など自らを見直していました。
今、ここに住めるというのは使命があり住んでるこの地……大阪。
今出逢う人に全力で接し、自分が掲げる背中の由来の番号「45」……その背中に反することなく行動できたか。
「45」の由来は……自分をとおし、出逢うことによって皆様に、良いご縁が訪れますように。
その想いを胸に選んだ番号です。
もっとできたのではないかと、熱く心を燃やしながら反省してました。
自分のライバルは、誰でもなく自分という漢であり常に闘っています!
トレーニングをもくもく1人でやる際、皆様と接する際も、全て昨日の自分に負けたくなく、今日の自分が輝いた漢であれるように……昨日の自分に勝ちたいという一心で日々を過ごしています!!
1日を過ごすということは、尊い命を1日使ったことになります。
被災地に届けたい想い、熱いパワーを、今身近にいる出逢う人に全力で勇気や幸せを渡すことで日本が変わっていくと思っています!
一緒に………一歩を変えてみませんか.
「挨拶が変われば人生が変わる
挨拶が変われば出逢いが変わる」
自分で自分を反省し、自分で自分の心を奮い立たせ、誰から褒められるのでなく、自分を褒めてあげてください!
大切なのは、自分で自分を反省できる強さと、自分を抱きしめ褒めれることができる、セルフラブができる人間の強さです。
毎日頑張り、自らの身体を、手のひらで撫でてあげてください。
そして、休むことなく動き続けているハートを摩りながら「ありがとう」「いつもありがとう」と伝えてください!
自らの身体を労るから、他者へも優しくできるのです!!
明日も熱く、素晴らしい1日にしましょうね!
最高の5月1日をきれたのは、沢山の皆様のお陰です↑↑↑↑
先日のオフですが、大阪にある児童施設を訪問させて頂きました!
色紙を持ち、好きなメンタルの言葉を後ろに書いて事前に準備した色紙を鞄に行きました。
小さい子から大学生の子供達とパワー交換をしてきました。
挨拶で人生が変わるのです。
笑顔で勇気を与えれるのです。
様々な環境で育つ子供達ですが、みんな素晴らしい挨拶、素晴らしい笑顔でした。
家にある準備を終えた色紙650枚、沢山の大阪の子供達に届けたいと思います↑↑↑
~ほっかも格言~
【最高の勝利】
最高の勝利は自分自身を乗り越えることだ。自分に負けることはあらゆることの中で最も恥ずべきことである。
「言葉で心を温め、笑顔で勇気を与えれていたか」今出逢う人に全力で接し、自分が掲げる背中の由来の番号「45」……その背中に反することなく行動できたか。
ファンサやプレー以外でも
北野さんのいつも熱い全力投球は
セレッソの後輩やチームメイト、
舞洲に来るファンや現地でTVで
試合を見ている人々全てに
伝わっているはずです。
※自分のライバルは、誰でもなく自分
ほんとにその通りですね。
残念乍ら、J2での北野さんのプレーを見ることはなかなかできていませんが、
吹田での大阪ダービーは行きましたよ。
負けてしまったけど、
北野さんの熱い想いはみんなに伝わっているし、応援している人が沢山います。
恵まれない環境にいる子供たちや
夢を追っている子供たち、
疲れている大人にも
北野さんの熱く優しいパワーを
分け与えてください。
みんなが尊敬する北野さん
できればいつまでもセレッソにいて
太陽のような明るい光を
照らし続けてください。
トレーニングお疲れさまです。
昨日は、たくさんのサポーターの皆さんが来られたのですね!
北野さんの熱い想いとパワーは、必ず皆さんに届き伝わっていますよ!
向日葵のような、熱く眩しい太陽のような北野さん。
これからも、熱い想いとパワーを、たくさんの方々に、これから出逢う方々に届けて下さい!
先日は、久しぶりに北野さんに会うことが出来て、とても嬉しく幸せでした。
ありがとうございました(〃'▽'〃)
北野さんがサポーターに接するときの笑顔や言葉は周りを幸せな気持ちにしてくれます。
そして北野さんの熱い気持ちがめっちゃ伝わってきます。
>「言葉を心で温め、笑顔で勇気を与える」
とても素敵な言葉です。
その想いが伝わってくるから北野さんの周りは温かい気持ちになるんだろうなって思います。
北野さんの熱い気持ちをもっとセレッソ、セレサポ、そしてたくさんの人に伝えてください。
伝わった人がまた別の人に伝えていってその輪が広がったらとても素敵な世の中になると思います。
サインや写真、握手、ありがとうございました!毎回凄く丁寧に接して頂き本当に嬉しいです。
毎回短い間ですが、直接接するだけでもより身近に感じるしパワーをもらえます。また頑張ろう!と元気になれます。
スタジアムで周りの知らないサポーターさんと歓喜してハイタッチしまくったり、叫んだりし、また、舞洲で練習を見せてもらい、後で短くても後で直接接することができる、それも凄く力になっています。
小さいかもしれませんが、私が応援することで何かしら北野さんや他の選手の方の力になっているなら凄く嬉しいです。
私が挨拶したり目を見て話すと、相手が喜んでくれた事がありました。人に何かしたとき、一番嬉しいのはやっぱり相手が喜んでくれることです。
選手の方がサインをしてくれた後に、ありがとうございます、と言ってくれることがありますが、それも嬉しくなります。
とある歌手の方が言っていて、大切にしていることがあるんですが、私はがんばる、を顔晴る、とも書くことがあります。力みすぎず、晴れやかに過ごす、という意味だそうです。
私も自分をもっと褒められるように、いろいろ見つめ直していきたいと思います。
試合があるときは毎回長居に行っていますが、また舞洲にも行けるときは行こうと思います。
また皆さんの頑張るところを見るのが楽しみです。
毎日のトレーニング、お疲れ様です!
ブログを読んで、北野さんの熱い想いが凄く伝わってきます!
北野さんは、周りの人を笑顔と幸せにできる (*^o^*)
そんな北野さん、尊敬しています!
これからも応援しています *\(^o^)/*
昨日は舞洲でのファンサ、ありがとうございました。
このブログ記事に書いてあった子供達に色紙をプレゼントしてる事について、熱くて壮大な想いがある事をたくさん聞かせていただいて、素晴らしくて心が熱くなりました。
北野さんの笑顔や、優しいながらも熱く話してくれる言葉の一つ一つが幸せな気分にさせてくれるし、みんなの力になってると思います。
これからも熱くて素敵な心と笑顔を持つ北野さんでいてください。そして、もっとたくさんの人にその情熱が伝わるといいな。
これから暑くなってきますが、水分をこまめにとって体に気をつけて、トレーニングがんばってくださいね!(^-^)/
ほっかもを読んで、熱い気持ちが伝わってきています。
挨拶は大事なコミュニケーションと思いました。
なかなか舞洲へ行けませんが、北野さんを応援し続けます。