ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

オフ

2018年03月26日 23時44分29秒 | Weblog
こんばんは!
今日と明日は、二連休を頂きました。

今日は、起きて寝具の掃除から始まり、クラブハウスに行き、試合で使用したシューズを磨いたり、アップ使用の服を畳んだり、練習着の整頓をしに行き、連休明けからすぐに良い仕事(トレーニング)に入れるように、ロッカーを整理しに来ました。

そのあとは、米子のスターバックスに行き、音楽を聴きながら以前読んだ本のまとめ、いわゆるオリジナルノートの抜き出しをしていました。
この抜き出しは、本を読みながらマーカーペンで引いたものを抜いたり、文を編集して分かりやすく自分なりにノートを作っていくのですが、時間は相当かかりますが、読み返しながら字を書くことで、頭にさらに吸収されます。

以前まとめた中からこの文を載せたいと思います。


【「才」と「徳」をバランスよく高める】


「才だけではなく、徳を磨いて人の心を動かす」

これをやったら得をするのではないか、これをやったら損をするのではないかと、若い頃は自分にとっての目先の損得を一番に考えてしまう。

とくに、頭のよい人ほど、その傾向が強い。
すぐに自分にとっての利害を考えて、うまく立ち回ろうとする。

そういう損得ではなくて、「徳」と「才」の両方を身につけることを一番に考えてほしい。

若い頃は、スキル、質(才)をしっかり身につけることが大切です。
仕事ができるようになるためにも、スキルをしっかり身につけなければならない。
しかし、歳を重ね、上にいけばいくほど、「スキル」よりも「徳」の部分が大切になる。

立場が上に行けば行くほど、人を動かす必要が出てくるからだ。
人を動かすのは「スキル」ではなく「徳」だからだ。

では、どうやって徳を磨くのか。
何も世の中を変えるようなことを考える必要はない。人知れずよいおこないをするのだ。

落ちているゴミを拾う。
水しぶきの散った洗面所をそっと綺麗にする。
お年寄りに挨拶をする。
席を譲る。
そうした日々のおこないから、徳を積んでいくことができる。

さらに、日々精神修養となる本を読むことだ。

「才」と「徳」を磨くことによってより良い人生を歩もう!!


帰宅後も、自宅で抜き出しに時間をかけていますが、こんなオフの過ごし方は、鳥取県だからこそ、できる時間かな。
自分と向き合い、あらゆる方向から人間を高めていけるように……なんか歳を重ねるごとに自己反省が必要なのかなと思うこの頃です。

徳について、一つ付け足しさせてもらいますと。

人として徳を高めるために、良い本を手に取り、人として品格を高めていくような本に出逢い、意識的に人間性を高める本を読むようにするべき。
自己修養を心がけること。

こんな風に書かれていました。

オフに、本を読んでまとめるなんて、素晴らしい時間を過ごさせて頂いています!

[しゃ=]