女性の銅像がありました。「栗本ショワカロ之像」と書かれていましたが、インターネットでも分かりませんでした。

(女性の銅像)
奥の方に2基の石碑がありました。

(2基の石碑)
宿に戻り、皆さんと夕食を食べました。

(夕食)
翌朝、起きると港に船が接岸していました。下り便です。この船が八丈島へ向かい、帰ってくる船に乗ります。

(下り便が接岸)
朝食を食べて、イルカウォッチングへ向かいました。

(朝食)
出発前、天気を見ると薄っすらと「三宅島」が見えました。

(薄っすらと「三宅島」)
イルカウォッチングに向かい、港に着き、船に乗りました。一人だけ、ドルフィンスイムに行かれた人がいました。

(船に乗りました)
しかし、残念ながら、少し波と風があり、イルカを見ることができませんでした。景色だけですが、Gifアニメにしましたので、見てください。

(イルカウォッチング)
途中、滝が豪快に落ちていました。

(滝が豪快に)
これがドルフィンスイムをされているところの写真ですが、やはり見ることができなかったとのことでした。

(ドルフィンスイム船)
港へ帰ってくるとネコがいました。


(ネコ)
車で宿に戻り、着替えをして、港へ向かうことになりました。荷物を宿の車で運んでもらうことにして、歩いて、港へ向かいました。途中、「伊豆諸島東京都移管 百年記念碑」がありました。

(伊豆諸島東京都移管 百年記念碑)
3階建ての建物がありました。「御蔵島観光資料館」でした。時間もなく、通過しました。

(御蔵島観光資料館)
坂を下っていると三宅島が見えましたが、雲が少しかかっていました。

(三宅島)
(写真撮影:2019.09)

(女性の銅像)
奥の方に2基の石碑がありました。

(2基の石碑)
宿に戻り、皆さんと夕食を食べました。

(夕食)
翌朝、起きると港に船が接岸していました。下り便です。この船が八丈島へ向かい、帰ってくる船に乗ります。

(下り便が接岸)
朝食を食べて、イルカウォッチングへ向かいました。

(朝食)
出発前、天気を見ると薄っすらと「三宅島」が見えました。

(薄っすらと「三宅島」)
イルカウォッチングに向かい、港に着き、船に乗りました。一人だけ、ドルフィンスイムに行かれた人がいました。

(船に乗りました)
しかし、残念ながら、少し波と風があり、イルカを見ることができませんでした。景色だけですが、Gifアニメにしましたので、見てください。

(イルカウォッチング)
途中、滝が豪快に落ちていました。

(滝が豪快に)
これがドルフィンスイムをされているところの写真ですが、やはり見ることができなかったとのことでした。

(ドルフィンスイム船)
港へ帰ってくるとネコがいました。


(ネコ)
車で宿に戻り、着替えをして、港へ向かうことになりました。荷物を宿の車で運んでもらうことにして、歩いて、港へ向かいました。途中、「伊豆諸島東京都移管 百年記念碑」がありました。

(伊豆諸島東京都移管 百年記念碑)
3階建ての建物がありました。「御蔵島観光資料館」でした。時間もなく、通過しました。

(御蔵島観光資料館)
坂を下っていると三宅島が見えましたが、雲が少しかかっていました。

(三宅島)
(写真撮影:2019.09)