昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

伊豆諸島8島制覇の旅《後編》 八丈島・御蔵島・三宅島・伊豆大島4島めぐり 8回目 御蔵島

2020-05-17 04:30:00 | 11伊豆・東京都・伊豆諸島
ポストがありました。


(ポスト)

ポストの後ろにあるお宅の玄関の飾りが少し違っていました。


(玄関の飾り)

散策を続けていると遊具と壁にかわいい絵が描かれたところに出てきました。


(遊具と壁にかわいい絵)

「御蔵島村保育園」です。


(御蔵島村保育園)

御蔵島村保育園を降りてくると「御蔵島開発総合センター」に出てきました。


(御蔵島開発総合センター)

また、歩いていると鳥居が見えました。扁額に「稲根神社」と書かれていました。


(稲根神社)

石段を登っていきました。


(石段)

プレートが埋め込まれた石垣がありました。バイキング号記念碑です。


(バイキング号記念碑)

プレートをアップすると船が描かれていました。インターネットで調べると「文久3年(1863)アメリカの商船バイキング号が御蔵島へ座礁。当時の日本は鎖国中だったが、250人ほどの御蔵島の島民は人道的立場から力を合わせ、バイキング号の乗員約500人を救出。1ヵ月の間面倒を見た後、伊豆下田へ送り出した。事件100年を記念して、船の所属港ニューベッドフォード市民と遭難者の子孫が、感謝の意を込めて稲根神社の参道入口に記念碑を建立した。」とありました。


(船が描かれていました)

石段を登っていくと社殿が見えてきました。参道が2つに分かれていましたが、左側の参道を登っていきました。


(社殿が)

社殿です。「稲根神社」です。その説明板がありました。




(社殿)

社殿内部です。


(社殿内部)

手水舎がありました。


(手水舎)

稲根神社社殿の横にもう一つ社殿がありました。インターネットで調べると「そこは、御笏神社で何と御祭神は、三宅島神着地区にある御笏神社の佐伎多麻比咩命と同じとのこと。」とありました。


(もう一つ社殿)
(写真撮影:2019.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする