昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 25回目 古宇利島

2023-07-31 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
古宇利大橋に入りました。


(古宇利大橋に)

古宇利島が見えてきました。


(古宇利島)

古宇利島に近づきました。


(古宇利島に)

遠くに伊是名島が見えてきました。


(伊是名島)

古宇利島の建物などがハッキリと見えてきました。




(古宇利島の建物)

古宇利漁港に着きました。




(古宇利漁港)

島内をバスで走りました。遠くに屋那覇島、伊是名島、野甫島、伊平屋島の島影が見られました。




(遠くに屋那覇島、伊是名島、野甫島、伊平屋島の島影)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 24回目 沖縄本島

2023-07-30 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
食事も終わり、古民家を散策しました。




(古民家を散策)

見上げると満月が見られました。


(満月)

その後、ホテルに戻り、ぐっすりと眠りました。


(ぐっすりと眠りました)

朝、起きて、ホテルから望むと太陽が出たようで、明るくなっていました。




(ホテルから)

沖縄本島の北端にある屁と辺戸岬に向かう途中、プロ野球の合宿が行われる球場の前を通過しました。


(プロ野球の合宿が行われる球場)

まず、古宇利島へ向かうため、沖縄本島の西側の海岸線を走りました。






(沖縄本島の西側の海岸線)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 23回目 沖縄本島

2023-07-29 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
海岸線を走っていきました。


(海岸線を)

走っていると雲間から太陽の光が見られました。


(雲間から太陽の光)

夕食場所にやってきました。




(夕食場所)

琉球の古民家に案内されました。




(琉球の古民家)

琉球舞踊の小道具「花笠」が飾られていました。


(「花笠」)

琉球料理の豚肉のあぐー料理を食べました。




(あぐー料理)

飲み物をたくさん飲みました。(笑)


(飲み物)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 22回目 沖縄本島

2023-07-28 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
「幸せの架け橋」から先ほど出向いた久高島が見えました。




(久高島)

近くに曰くがありそうな岩場が見られました。


(曰くがありそうな岩場)

沖縄衣装体験ができるようですね。


(沖縄衣装体験)

台座も置かれていました。


(台座)

時間になり、外に出ると大きなシーサーがありました。


(大きなシーサー)

その前にネコがのんびりと寝転がっていました。


(ネコが)

また、違った形のシーサーがありました。


(違った形のシーサー)

バスに乗り、走っていると虹が見られました。




(虹が)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が宿る聖なる島「久高島」と神秘の謎に迫る沖縄古代史の旅 3日間 21回目 久高島・沖縄本島

2023-07-27 04:00:00 | 77沖縄本島・沖縄県
着岸している定期船に乗りました。


(定期船に)

船内に時刻表が貼られていました。


(時刻表が)

航路のディスプレイがあり、安座真港に到着しました。


(安座真港に到着)

上陸して、止まっていた車を見ると「わナンバー」と「れナンバー」がありました。どちらもレンタカーです。


(「わナンバー」と「れナンバー」)

その後、「体験滞在交流センター がんじゅ駅・南城」に行き、少し土産物を見ました。ハブ酒が売られていましたが、買いませんでした。写真がうまく撮れていなくて、ごめんなさい。




(ハブ酒)

その後、建物の裏にある「幸せの架け橋」に行きました。


(幸せの架け橋)

周りに色々な色の花が咲いていました。






(色々な色の花)
(写真撮影:2021.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする