昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 14回目 来島へ

2022-08-28 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
小島東灯台の全景です。


(小島東灯台の全景)

航行を続けました。


(航行を)

来島の八千矛神社が見えました。


(来島の八千矛神社)

ドックが見えてきました。




(ドック)

来島の西側が見えてきました。


(来島の西側)

小島が見えてきました。


(小島)

「来島海峡第三大橋」が、また、見えてきました。


(「来島海峡第三大橋」)

チャーター船の操縦席です。


(チャーター船の操縦席)

津島と大突間島との間を通過しました。


(津島と大突間島との間)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 13回目 来島へ

2022-08-27 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
チャーター船で移動を開始しました。


(チャーター船で移動)

津島へ向かいました。


(津島へ)

灯台のある島の向こう側をタンカーが航行していました。


(タンカーが航行)

チャーター船は、加速していきました。


(チャーター船は、加速)

「来島海峡第三大橋」を潜って行きました。


(「来島海峡第三大橋」)

チャーター船は、ますます、加速していきました。


(ますます、加速)

チャーター船の船室です。


(チャーター船の船室)

小島東灯台に上陸しました。




(小島東灯台)

小島東灯台から見たチャーター船です。


(小島東灯台から見たチャーター船)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 12回目 馬島

2022-08-26 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
途中に、面白い狛犬がありました。




(面白い狛犬)

馬島神社の本殿です。


(馬島神社の本殿)

境内に赤い花が咲いていました。


(赤い花が)

斎灘で漁船が操業していました。




(漁船が操業)

馬島の港へ向かいました。


(港へ)

きれいな海岸です。


(きれいな海岸)

海は、渦巻いていました。


(海は、渦巻いて)

港に着くとチャーター船が停泊していました。


(チャーター船が)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 11回目 馬島

2022-08-25 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
夕食を食べていると誰かが「夕日が見える」と言ったので、皆、夕食を中断して眺めました。


(「夕日が見える」)

その後、夕焼けがきれいに見られました。


(その後、夕焼けが)

海も真っ赤になってきました。


(海も真っ赤に)

太陽が沈み、暗くなったので、夕食を続けました。


(太陽が沈み、暗くなった)

朝、起きると朝焼けていました。




(朝焼けて)

朝、馬島を散策していると「スターダイヤモンド」が航行していました。




(スターダイヤモンド)

馬島神社へ行きました。


(馬島神社へ)

階段を上って行きました。




(階段を)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8つの島と10の橋 海の道をあるく瀬戸内しまなみ海道 10回目 馬島

2022-08-24 04:00:00 | 42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
今夜、泊まる「民宿みはらし」に着きました。






(「民宿みはらし」)

夕食が始まりました。たくさん出てきました。












(夕食)

タコが捌かれました。


(タコが)
(写真撮影:2003.09)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする