昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

日本最南端の有人島 波照間島で見る神秘の南十字星鑑賞3日間 3回目 石垣島

2020-01-31 04:30:00 | 81八重山・沖縄県・八重山諸島
グラスボートから見られた魚をGifアニメにしました。


(見られた魚)

グラスボートから見られたサンゴをGifアニメにしました。


(見られたサンゴ)

グラスボート観光から戻ってきました。


(グラスボート観光から戻る)

グラスボートから降りました。


(グラスボートから降りる)

2つの灯籠がありました。川平観音堂へと向かう小さな参道です。


(2つの灯籠)

その参道を海の方に向かうと、小さな祠が建っています。それが川平観音堂です。


(川平観音堂)

参道には、この観音堂のいわれが書かれた解説板もありました。


(解説板)

その後、バンナ公園行き、特に景色がいい展望台に行きました。その入り口に「エメラルドの海を見る展望台」と刻まれた石碑がありました。


(エメラルドの海を見る展望台)

展望台から見える島々の説明がありました。


(展望台から見える島々の説明)

展望台から見える島、竹富島です。


(竹富島)

展望台から見える市街地です。


(市街地)

テレビアンテナも見えました。


(テレビアンテナ)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートも見えました。


(ANAインターコンチネンタル石垣リゾート)

港の方も見えました。


(港の方)

これがエメラルドの海を見る展望台です。


(エメラルドの海を見る展望台)
(写真撮影:2019.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最南端の有人島 波照間島で見る神秘の南十字星鑑賞3日間 2回目 石垣島

2020-01-30 04:30:00 | 81八重山・沖縄県・八重山諸島
早速、タクシーに分乗して、石垣島観光に出かけました。


(タクシーに分乗して、石垣島観光に)

「ゆっくり走ろう南ぬ島」と書かれた交通標識があり、横に「ぱいーぐる」がいました。モチーフは、八重山の森の王者、特別天然記念物のカンムリワシのようです。


(ぱいーぐる)

観光地の川平湾に着きました。


(観光地の川平湾に)

川平湾のグラスボート遊覧に向かいました。






(グラスボート遊覧に)

周りに「ハイビスカス、ブーゲンビリア」が咲いていました。




(ハイビスカス、ブーゲンビリア)

海岸に着きました。グラスボートがあり、乗船しました。


(グラスボート)

グラスボートが出発した。


(グラスボートが出発)

海底が見え始めました。


(海底)

見られる魚(カクレクマノミ、ツノダシ)が掲示されていました。




(カクレクマノミ、ツノダシ)

形の面白い岩礁がありました。


(形の面白い岩礁)

サンゴが見え始めました。


(サンゴ)
(写真撮影:2019.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最南端の有人島 波照間島で見る神秘の南十字星鑑賞3日間 1回目 石垣島へ

2020-01-29 05:00:00 | 81八重山・沖縄県・八重山諸島
昨年の1月中旬に「日本最西端と最南端の有人島 与那国島と波照間島 3日間」で「与那国島と波照間島」にチャレンジしましたが、与那国島へは、飛行機だったので、渡島でき、ブログも投稿しましたが、波照間島へは、船が欠航して、渡島できませんでした。そこで、昨年、5月に再チャレンジしました。途中、船が欠航するという情報がありましたが、渡島できましたので、ブログで投稿します。
今回は、ツアー会社主催のツアーでした。集合時間は、ユックリ目の1050でした。羽田空港に着きました。


(羽田空港)

ツアー会社の旗のもとに行きました。


(ツアー会社の旗)

手続きを終わらせて、搭乗口に向かいました。


(搭乗口に)

時間になり、羽田空港を出発しました。


(羽田空港を出発)

眼下に富士山が見えました。5月なのにまだ、雪が残っていました。


(眼下に富士山)

同じ方向に向かって、飛行機が飛んでいました。こんな風景は、あまり見たことがありません。


(同じ方向に向かって、飛行機が)

ひと寝入りしている間に石垣島に近づいていました。


(石垣島に接近)

石垣空港に着陸しました。


(石垣空港に着陸)

水槽があり、小さな魚が泳いでいました。


(小さな魚が)

出口で、旗のもとに集合しました。


(出口で、旗のもとに)
(写真撮影:2019.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から新しいサイトで島旅ブログを投稿

2020-01-29 04:30:00 | 99旅行
今日から、このサイトで、島旅ブログを投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
以前のブログは、ここです。
   ↑ ここをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイトをここに引越ししてきます。

2020-01-10 10:47:02 | 99島旅
現在、投稿している島旅サイトのブログは、ここです。

https://blog.goo.ne.jp/akirajiji_2006

1/29からこのサイトに引越ししてきますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする