昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 33回目 対馬

2021-11-25 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
展望台からの風景です。




(展望台からの風景)

尖った山が見られました。「白嶽」です。


(「白嶽」)

ツツジが咲いていました。


(ツツジ)

厳原港に戻ってきました。


(厳原港)

ジェットホイールで博多へ向かいました。




(ジェットホイール)

博多港に着きました。


(博多港)

博多で泊まりました。夕食に名物の「水炊き」を食べて、皆と楽しく過ごしました。




(「水炊き」)
(写真撮影:2005.05)
翌日は、「柳川の川下り」と「吉野ヶ里歴史公園」を巡りましたが、島旅でないので、割愛します。
明日からは、「萩諸島 櫃島・大島・相島・見島」を投稿しますので、お楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 32回目 対馬

2021-11-24 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
厳原港へ戻ることになり、車に乗りました。途中、神社に立寄りました。住吉神社です。




(住吉神社)

拝殿内を見ました。




(拝殿内)

海の近くにも鳥居がありました。


(海の近くにも鳥居が)

境内には、ヒトツバダゴが咲いていました。


(ヒトツバダゴ)

厳原へ向かう途中、また、「上見坂公園」に立寄りました。


(上見坂公園)

「上見坂公園」の説明板がありました。


(「上見坂公園」の説明板)

展望台がありました。


(展望台)

風景の説明がありました。


(風景の説明)
(写真撮影:2005.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 31回目 泊島

2021-11-23 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
港では、網を繕っておられました。


(網を)

特殊な船が停泊していました。






(特殊な船)

綱が付いた石が見られました。定置網の重りでしょうか。


(綱が付いた石)

海を見ると魚が泳いでいました。




(魚が泳いでいました)

ネコが車の下で涼んでいました。




(ネコが車の下で)

海への階段には、貝がたくさん付いていました。


(貝が)
(写真撮影:2005.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 30回目 赤島・泊島

2021-11-22 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
赤島に着きました。橋名がひらがなです。出口です。


(赤島に)

橋名の下に黄色い花が咲いていました。


(黄色い花が)

歩いていると「赤島大橋」というバス停がありました。


(「赤島大橋」というバス停)

車で赤島の散策を開始しました。海の方へ下って行きました。赤島大橋の全体が見られました。


(赤島大橋の全体)

沖島に鳥居が見られました。金毘羅神社です。


(金毘羅神社)

赤島の港へやってきました。


(赤島の港)

大きなヤグラが立っていました。天日干しの塩を作っているようです。


(大きなヤグラ)

泊島です。赤島とは、陸続きとなっていました。






(泊島)
(写真撮影:2005.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度、この日だけの「海栗島」と対馬の小島を完全周遊 29回目 沖島

2021-11-21 04:00:00 | 63九州北部・長崎県・対馬島
住吉大橋から下を見ると漁船が出て行きました。






(漁船)

沖島に着きました。


(沖島に)

その後、また、車に乗って、赤島へ向かい、赤島大橋の手前で降りました。


(赤島大橋)

沖島と赤島についての地図がありました。




(沖島と赤島についての地図)

赤島大橋を歩いて渡りました。橋名が漢字で書かれている方が、入口となります。


(赤島大橋を歩いて)

橋の上から見た海の風景です。




(橋の上から見た海の風景)
(写真撮影:2005.05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする