goo blog サービス終了のお知らせ 

長州に棲む日日

[PC推奨]直参と萩藩士の子孫で長州在、でも幕府海軍・箱館海軍松岡磐吉大好き。
★最初に【まず必読】をご覧下さい

長州気質(山口の県民性)

2010年04月03日 | ★現在の長州(歴史無関係)
山口の県民性、と言われているものについて。

どこも維新後は人の移り住みが激しくなりましたが、それまではほとんどの人が生まれ在所で育ち、働き、結婚し、子どもを作ってたわけで、「藩民性」というものは色濃くあったに違いないと思います。

今それはかなり失われているかもしれませんが、それでもやっぱり「山口はこうだよね」と言われ続けていることがいろいろあります。
(もちろん、各県にそれぞれありますよね)



プライドが高い。
 どうなんだろう?他のところに住んだことないのでわからないが。
 まあ自分自身は、人にペコペコしてまで…っていう部分は確かにあるなあ。

理想主義。
 かもね・・・?

議論好き。
 ああ、それは絶対ある!
 幕末にもそうだったし、今でもそう。
 うちの会社のミーティングすごいわw 他県出身の大学生のインターンシップ生が「あんなにみんな反対意見言って、けんかにならないんですね」と驚いてたが。
 だって意見とけんかは違うじゃろ?
 さっきまでギャーギャーやりあってても、会議が終わったらケロッと馬鹿話です。

理詰めで動く。
 あるある!!!
 山口人にセールスしたかったら「流行ってます」「売れてます」じゃだめ。増してや「東京で人気」は反感買う。
 品質の良さをきちっと説明すると、理屈で落ちる。 

党は組むが、絶対服従の親分はかつがない。
 全くそのとおり。確かに党は組むのだが、群れて誰かのあとを金魚の糞のようにくっついて行くというのはナイ。
 私にいたっては、団体行動自体ができないんだがっ…。

人材好き。
 長州藩もそうでした。今も人材好き。
 あと、もの買うのも、値段とかより店の人の人柄(までわからなくても、接客態度)で決めたりする。

教育熱心。
 他と比較したことがないんですが、教育費の家計に占める割合がめっちゃ高いそうだ。

品が良い。
 ・・・良いんだろうか・・・。
 ワタシ、昼は「かしこまりました。申し伝えておきます」とかやってて、夜はネットで「ありえねえーーww」とかやっとるわけですがwww
でも基本、公共心のないことはできないなあ。

熱中する。
 するね。少なくとも私はそう。

楽天的。
 松陰先生・・・。いやいや、ほんと私もだ。
 何があったって、最悪死ぬだけじゃん、みたいな。




幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「坂の上の雲」と「銀河英雄... | トップ | またしょーもないピグネタ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (山笑)
2010-04-04 22:25:09
僕は山笑(さんしょう)と申します。玖珂郡は山代の産にして、現は山口大内村に在住であります。内藤殿のブログは実に面白い。僕は君の大ファンであります。ところで山口市立図書館にて気になる本を発見いたしました。題名は「防長人物百年史」最高の内容であります。これは本当にすごい。僕は明日図書館に返却しますからよろしければそれ以降に借りて下さい。とにかくすごい本であります。(はちゃめちゃ本であります。)
返信する
Unknown (内藤 昶)
2010-04-06 23:51:00
山笑さん。コメントありがとうございます。
めっちゃ市内人w
ぐるっぽにも入られましたね。よろしくお願いします。

市立図書館って行ったことない(県立ばっかり…)。
行ってみようっと。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-09 12:54:21
県民性の本やネットで紹介されてる
山口県民と実際の山口県民は違いますよね。
幕末を持ち出して過激な奴らが多いみたいに
書かれたりしてますが、実際の山口県民は
人見知りで大人しい人が多いですよね。
男尊女卑でもないし。
あと、良くも悪くも真面目かな。
困るのは、個人主義なのか全体でまとまってる
時に個人的意見を発して場の雰囲気を壊す。
勧めた事を断られると、以降かなり陰険になる。
仲良くなると稀ですが大口を叩くようになる
男がいる。女は情があまりなく、埼玉県民に
近いなと感じます。
返信する
Unknown (内藤)
2015-12-10 01:01:04
過激性はほんとないですよね。どっちかというとトロイくらいかもw(それは私か)
個人主義はあるかもしれません。熱血体育会系!みたいなのはあんまりウケないような気がします(それも私か?)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。