山口県立博物館で開催中の「版画で見る明治維新」展に行ってきました。
今は前編で、ペリーから廃藩置県あたりまでを展示。
6月2日からは後編として、廃藩置県後から日露戦争あたりまでを展示するそうです。
わたし的には、四境戦争あたりのヤツが一番面白かった。
幕府艦が描かれた小倉口戦のがなかったのが残念だが ←そこかw
これ ↓ 変なツボにきた。
桂小五郎(のちの木戸孝允)をかくまう幾松さん。
無駄に美しく描きすぎです・・・ww
で。
博物館にはすごいおもちゃがあるのだ(おもちゃじゃないw)。
「山口線運転シミュレーター」です。たまらんです。
車体も一番懐かしい肌色と朱色のペイント時代のキハ58たんです。
本物と同じ運転席に座って操作すると、本当の山口線沿線風景(ちょっと昔の録画ですが)が、こちらが出しているスピードに合わせて流れてくる!
踏み切りを通る時はカーンカーンって音も入るし、たまにプアーッと汽笛じゃなかった、警笛も入ってて、揺れこそしないけど、かなり臨場感があります。
博物館に行って、まわりに誰もいないとこっそり運転してるんですが、いっこうに上手くならないw
今回行った時は5歳くらいの子が、一人で慣れた様子で運転しまくってて、完璧に負けたwww
くそうっ、練習しに行こうっとwww
コンピュータ制御でモニタと連動しているのですが、雰囲気はめっちゃレトロですごくいいです。
って何しに行ってるんだヲイ。
あ、ブログのタイトルを「汽車」としていますが、山口線は電化されてないので、電車ではないのです。
ディーゼル機関車なので、線路の上に電線がなく、すごくきれいですよー。
幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
今は前編で、ペリーから廃藩置県あたりまでを展示。
6月2日からは後編として、廃藩置県後から日露戦争あたりまでを展示するそうです。
わたし的には、四境戦争あたりのヤツが一番面白かった。
幕府艦が描かれた小倉口戦のがなかったのが残念だが ←そこかw
これ ↓ 変なツボにきた。
桂小五郎(のちの木戸孝允)をかくまう幾松さん。
無駄に美しく描きすぎです・・・ww
で。
博物館にはすごいおもちゃがあるのだ(おもちゃじゃないw)。
「山口線運転シミュレーター」です。たまらんです。
車体も一番懐かしい肌色と朱色のペイント時代のキハ58たんです。
本物と同じ運転席に座って操作すると、本当の山口線沿線風景(ちょっと昔の録画ですが)が、こちらが出しているスピードに合わせて流れてくる!
踏み切りを通る時はカーンカーンって音も入るし、たまにプアーッと汽笛じゃなかった、警笛も入ってて、揺れこそしないけど、かなり臨場感があります。
博物館に行って、まわりに誰もいないとこっそり運転してるんですが、いっこうに上手くならないw
今回行った時は5歳くらいの子が、一人で慣れた様子で運転しまくってて、完璧に負けたwww
くそうっ、練習しに行こうっとwww
コンピュータ制御でモニタと連動しているのですが、雰囲気はめっちゃレトロですごくいいです。
って何しに行ってるんだヲイ。
あ、ブログのタイトルを「汽車」としていますが、山口線は電化されてないので、電車ではないのです。
ディーゼル機関車なので、線路の上に電線がなく、すごくきれいですよー。
幕末維新バナーを押してもらえると、励んじゃうよっと。
にほんブログ村
トップページ上、ピンクの「山口blog」の方もお願いします。
ここですね、山田の写真があったのは・・・!←
耳寄りな情報をありがとうございます
GW中に山口には行けませんでしたがorz
幾松さん美しい///
シュミレーター楽しそうですね^^
山口にいったときはトライしてみたいです(^8^)
運転しに行きますw
すごく楽しそうですもの。
これでちゃんと揺れも体感できたら、もっとハマりそうですねw
桂小五郎をかくまう幾松さんの絵、たまらなく惹かれるのですがw