goo blog サービス終了のお知らせ 

福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

名演の予感 マエストロ道義の「第九」

2015-12-28 22:33:02 | コーラス、オーケストラ


本夕はマエストロ道義先生によるオーケストラとコーラスの合わせであった。もちろん、4名のソリストも参加。

上の写真は、マエストロのご要望によりコーラスの発音・発声を直しているところ。その後、一発でクリアできたのはよかった。



今日は、コーラスの入る前、第1楽章からのオーケストラ練習をずっと見学していたのだが、大阪フィルはよく鳴っているし、マエストロの音楽にも巨匠の風格が出てきていると感じた。

ソリストのアンサンブルも秀逸で、レベルの高い本番となりそうである。

乞うご期待!



♪写真提供: 大阪フィルTwitter

第九コーラス稽古風景 ~ 大阪フィルTwitterより

2015-12-28 15:32:19 | コーラス、オーケストラ








両日ともA席~C席まで残席あり(BOX席は完売)。
本日18:00まではチケット・センターにて予約可能。
明日の当日券は18:00~販売予定です。とのこと。

♪以下、呟き転載
もの凄い勢いで売れております!「第9シンフォニーの夕べ」です!ありがたい事です。けっして損はさせません!井上道義を交えて合唱練習も佳境。福島章恭の下、鍛え上げられた大フィル合唱団の「歓喜の歌」をライブでどうぞ。
#osaka_phil https://t.co/RBzhEMDxdq

第9シンフォニーの夕べ

2015年12月29日 (火) 、30日 (水)
両日ともに 19:00開演(18:00開場)

[拡大]
フェスティバルホール

<指揮>井上道義
<独唱>
小林沙羅(ソプラノ)、小川明子(アルト)、福井敬(テノール)青山貴(バリトン)
<合唱>大阪フィルハーモニー合唱団(合唱指揮:福島章恭)
<曲目>
ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱付」


<料金>(全席指定・税込)
A席:6,000円(5,400円)
B席:4,500円(4,000円)
C席:3,000円(2,700円)
BOX席:7,000円(6,300円)

※未就学のお子さまのご入場はお断りさせていただきます。
※(  )内の料金は大阪フィル・会員価格でございます。

・チケット販売所
大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
フェスティバルホール チケットセンター 06-6231-2221
チケットぴあ 0570-02-9999【Pコード:269-968】
ローソンチケット 0570-000-407【Lコード:58079】

・お問合せ
大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890
(営業時間:平日10:00~18:00 土曜10:00~13:00 日・祝・年末年始は休業)

いよいよオケ合わせ 井上道義先生の「第九」

2015-12-28 11:39:46 | コーラス、オーケストラ


昨夜のマエストロ・コーラス稽古は、道義先生のご要望により、代わりにボクが振ることに。その歌声を聴きながらマエストロが「もっとああして、こうして」というスタイル。正直、気楽とは言い難いシチュエーションながら、流石、マエストロからのご指摘は的を射たもので、とても勉強になったし、「第九」への新たなインスピレーションを頂戴した。まさに得難い経験。有り難いことである。

そして、今宵はいよいよオーケストラ合わせ。大阪フィルにボクを強力に推薦してくださったマエストロへのご恩返し第1弾。これは、本当に楽しみ。

明日、明後日の公演、まだチケット入手は可能とのこと。ご予定のつく方は、是非とも、フェスティバルホールに駆け付けて欲しい。