2月15日 (木) ・・・曇り、
2月も半分が過ぎた・・・
早いね、
しかし、春はまだまだ・・・
きのうは今年初のゴルフ練習・・・
元の木阿弥だった。
暖かかったので、ビォトーブに・・・
家で越冬のメダカを放す・・・
ビォトーブでの越冬メダカもいるが・・・
みな、大丈夫だった・・・
自然がいちばんか、
きのうの晩ごはんづくりは・・・
いろいろつくって田舎定食。
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
3065
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、
簡単安く旨く・・・庶民の味。
・・・
〇 ブリの塩焼き・・・付け合わせさつま芋の天ぷらとブロッコリー、
下処理で塩をふりかけ少し置き熱湯で洗い流すが・・・
・・・塩分がけっこう残るみたい、塩分多寡ににならないように、
〇 春菊にお浸し・・・
〇 長芋の六千本・・・
〇 冷や奴・・・
〇 たくあん・・・
醬油かけたりしてけっこう塩分・・・
考えすぎ、考えすぎ・・・すこしは考えて、
〇 海苔の🍙60㌘・・・
〇 ねぎとあおさの健康味噌汁・・・
出汁をきちっと摂っているので味噌は少しちょいだけ、
〇 味噌汁は毎日摂ろ~・・・日本の味。
〇 きのうの晩ごはんでした。
あらら・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます