goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

カリンバのサークルの打ち上げ会

2025-03-20 10:55:00 | カリンバ
朝、5時の目覚まし時計が鳴った。

寒くて起きられない。

うつらうつらしていたら、5時半のベルが鳴った。
起きなきゃ!

何気なく覗いたキッチンの小窓から、
白く雪を被った山が見えた。

寒いはずだ…
一気に朝散歩に出かけたい気持ちが萎えた。

こんな寒い日に、何の因果で歩きに行くの?

行きたくない言い訳をを見つけて、半ばホツとしている自分がいる。

一年前なら、出かけていたはずだが。


真冬のような寒さに逆戻りした昨日、
カリンバサークルの
学園祭の打ち上げ会…と称した食事会があった。



生涯学習大学を受講したり、サークルに加入したり…と、最近は交流関係も広くなり、
何かにつれ、こうした食事会が多くなった。

食べることに余り関心のない私は、
交流の場として、仕方なく参加するだけだが。

11時半、予約していただいていた和食屋に入った。

立峰…小さなお店だが、

季節に合わせた手の込んだ細工や、
盛り付けがされたお料理が運ばれて来た。

素敵💓
お料理に、素敵!…って言葉は、相応しくないかな。

見てるだけで、笑顔になる。
食べるのが勿体無いね…と、隣の人と顔を見合わせた。





みかんのゼリー、
写真の前に食べてしまって😅

お稽古の時は、
お稽古以外のことは余りおしゃべりをしないのだが、

こう言う場では、お話が弾む。

知らなかった特技や、気づかなかった人柄に触れるチャンスでもある。

一番最後に入会した私は、何もかも未熟で、先輩たちについて行くので必死。

演奏は半人前でも、こうしてみんなとご一緒させてもらうと、仲間として認められていると実感できて、嬉しくなる。


外は寒かったが、
春を目で楽しみ、口で味わい。

お腹いっぱいになった1日でした。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知川宿暖簾アートの暖簾完... | トップ | 桜開花間近、展示会まで後10日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。