goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

今年の初作品…

2015-01-08 14:04:54 | 手芸
雪だったり、⛄️雨だったり☔️
嵐のような暴風🌀だったり…
かと、思えば、4月の様な暖かさになったり…。
大晦日から、今年のお正月は、
ジェットコースの様に、お天気も気温も激しく上がったり下がったりしている。
そんな気温に、身体も気持ちも上手に対応させるのが難しい。
その性か?、インフルエンザの患者数が急増しているらしい。
年末に父が肺炎で入院したので、
介護している私も、咳1つにも、ピリピリしてしまう。😷

お正月は、来客も、田舎に帰って来る兄弟も無く、年末に父が入院したことも有り、
おせちも、お正月の諸行事も、控えめにしたので、随分寂しいお正月だった。
ただ、TVの正月番組は毎年変わりなく、派手に馬鹿騒ぎをしている。
それが、父と二人で迎えた新年に、
辛うじてお正月気分を味合わせてくれていた。

そんな、そんな暇なお正月を過ごしていたが、
チョコチョコと、編み続けていたイヤーウォーマーが編み上がった。

年末、田舎に帰る前日に手芸店に寄って
見つけたイヤーウォーマーのサンプル…。
余りにも可愛かったので、田舎で編もうと思い5個分の材料を買った。
「簡単ですよ‼︎」…との店員さんの言葉を真に受けて、編み図を頂き、サンプルの写真を撮って、楽勝気分で田舎に持ち帰って来たのだが、
編み始めると、サンプルの写真とは、どうも違う⁈⁈⁈
編んでは解き、編んでは解きの悪戦苦闘⁉︎
楽勝気分は、1時間で惨めに打ち拉がれたよ。
いい気にになって5個も買ったので、
ここで中断は出来な~い。
悩んだ挙句、田舎から、買った手芸店に遠距離電話📞をして、教えていただいた。
丁寧に教えていただいたお陰で、1週間かけて、やっと5個が完成出来た‼︎。
今年最初の作品。


これは、皆のお年玉になるよ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島駅伝 | トップ | 父の通院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿