今朝、やっと、頼まれていた孫の入園グッズを宅急便で送った。

昨夜、2時迄頑張ったから
頼まれたのは、春に幼稚園に入園する年少さんの○○○くんの、座布団とランチョンマット

今年、年長さんになるお姉ちゃんの○○○ちゃんのランチョンマット

春から保育所に入る○○○くんの、連絡帳入れと、ママのバック

どれも、懐かしいなぁ~
もう、イイ歳のパパになった2人の子供達にも、手作りして持たせてやっていた。
頼まれたママのバックは、
大き目が希望だったので、
荷物の量によって、変えられる様に、2WAYにした。

私も経験有るが、保育所は着替えなどの荷物が多くなりますね。
土曜日には、お昼寝用の布団を持って帰り、
シーツを洗濯し、布団を日光干しするのが、園の決まりで、
自転車しか運ぶ手段が無かったので、
後ろに子供、前かごには、前が見えない位、布団をくくりつけて運んだっけ‼︎!
今なら、絶対交通違反ですよね。
あの頃は、何もかも大変だったけど、
若かったんですね。
やって来られたのですもの。
もう40年も昔になりましたが…
久しぶりに、孫の可愛い小物を作ったせいか、思い出してウルウルしています。

昨夜、2時迄頑張ったから

頼まれたのは、春に幼稚園に入園する年少さんの○○○くんの、座布団とランチョンマット

今年、年長さんになるお姉ちゃんの○○○ちゃんのランチョンマット

春から保育所に入る○○○くんの、連絡帳入れと、ママのバック

どれも、懐かしいなぁ~
もう、イイ歳のパパになった2人の子供達にも、手作りして持たせてやっていた。
頼まれたママのバックは、
大き目が希望だったので、
荷物の量によって、変えられる様に、2WAYにした。

私も経験有るが、保育所は着替えなどの荷物が多くなりますね。
土曜日には、お昼寝用の布団を持って帰り、
シーツを洗濯し、布団を日光干しするのが、園の決まりで、
自転車しか運ぶ手段が無かったので、
後ろに子供、前かごには、前が見えない位、布団をくくりつけて運んだっけ‼︎!
今なら、絶対交通違反ですよね。
あの頃は、何もかも大変だったけど、
若かったんですね。
やって来られたのですもの。
もう40年も昔になりましたが…

久しぶりに、孫の可愛い小物を作ったせいか、思い出してウルウルしています。
