goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

孫の入学グッズ

2018-03-12 12:46:41 | 手芸
お天気はいいが…
花粉が気になって、極力外出は避けたい気分だが…
家の中ばかりでは、運動不足になる。

4月に小学校に入学する孫の、入学グッズが出来上がった。
花粉が気になって、外出しなかったので、
2日で出来上がった。

上履き入れの袋と、
コップ入れ
孫から送られて来た布が、たっぷりあったので、
洗い替え用も1枚作った。

お箸入れ…小学生になると、スプーンもフォークも、
使わないそうで…
小さな箸入れ袋を作った。


孫が5人いる。
もういくつ作っただろう…
1番最初に作った孫は、もう今年、高3になる。

5人の孫が入園する時、
入学する時…
孫の成長を嬉しく思いながら、作って来た。

後何回、作れるかな?
5人目の孫が再来年入学すると、
私の役目は終わってしまうのだろうか?

それは、寂しいね。

いつも一緒に住んで無いから、
おばあちゃん…この時とばかり、張り切っていたんだけど…

小2の孫が、「おばあちゃんの事、私のお友達はみんな、すごいなぁ〜って言うよ」
「だって、お人形も、カバンも、お洋服も作れるから…」

最高のご褒美だよ。
ご褒美など、欲しいと思って無いが…

よーし 頑張って、ひ孫の分まで作っちゃうぞ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンシルのお散歩バック

2018-01-30 11:08:11 | 手芸
昨日は、最高気温7度。
前の日より4度も気温が高くなった。

日差しが明るく、
暖かそうに思えたが、
ヤッパリ風冷えの1日…
まだまだ冬だものね。

最近、寒いからと、コタツから極力出ない生活をしていた。

前の日も、コタツに入って、正座したまま、ステンシルのシートをカットしていたが、
半日動かず、その姿勢のままだったのがいけなかったのか、
足が…

血行が悪くなったのか?…
足が、だる痛くて…痛くて

摩ってみたが、治りそうに無い。

運動不足の足は、筋肉が落ち、ブヨブヨだよ

運動しなくては…

そんな反省から、昨日は、1日コタツに入らないことを決めた。

午前中、図書館で借りた洋裁の本の中から、
ワンピースと、スカート2枚の型紙を写した。

昼食後は、散歩
風がなかったら、日差しは暖かい

風を避け、日差しの当たる道を探しながら、
遠回りして、
ショッピングセンターまで歩いて行った。

ショッピングセンターに行くと、見たものが欲しくなり、
予定にない買い物をしてしまうのが、悩みだったが、

友人のアドバイスで、お金を持たずに出掛けた。

携帯と家の鍵と、万が一の時に500円玉1個

軽装は、身も心も軽くするようだ。

いつもの様に、ショップによっても、
500円で買える服はないから、
買いたいなぁ〜と、迷うことも、悩むこともない。

なぜか、店員さんも声をかけて来ない。

買わないオーラ???出ている?

十分遊んで、帰って来てから、

以前100均で買ったバックに、

前日カットしたステンシルシートで、ステンシルをした。



顔料は、エスカラーを使用





3Dグッタで、手書きも入れて…




持ち手を、違うのに取り変えれば、
もっとオシャレになるかな…

これで、お散歩バック…も出来たよ。

もちろん、コタツの中に入らずに、1日過ごしたよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が気になる

2018-01-28 20:41:33 | 手芸
今日は、曇り時々雨
やっぱり寒いが、雪になら無い分、昨日よりは暖かいのかも…

午前中、昨日届いたホームベーカリーで、パンを焼く準備。

昨日は、くるみを入れて焼いたが、水の量を間違えたようで、
出来は60点ぐらい

今日は、チョコチップを入れて、リベンジ!

今回は、本を見なくても、手順は覚えた。
ミス無く、作業はスムーズに進んだ。

2時前に、パンが焼きあがった。

12時に、昼食は頂いたが、
パンが食べたかったので、量を控えた???…つもり???

焼き色も、膨れ具合もいい感じ‼️
熱々のハーブティーで頂いた。


分量さえ間違わなければ、セットするだけで、焼きあがる。

でも、毎日焼いて食べていたのでは、体重が気になる〜〜

今度は、メルカリで、運動器具を買わなければ、いけないよ〜〜

午後から、寒いからと外出もせず、コタツの中。
でも、ステンシルのシートをカットしたよ。

先日、お稽古に来られたMさんが持っていたハンカチの柄が
気に入って、コピーさせて貰っていた。

それをステンシルにするため、シートをカットした。

こんな小さな型でも、2枚型や3枚型に挑戦してみたが、
色を差して見ないと、どうなるか?
今は、わからないが…


カラーの花も3枚型にしてカットした。

明日も寒いようだったら、
家で、色差しをしてみようかな?

また食べて動かないと、ますます、体重が気になる所だが…













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪や!

2018-01-26 08:08:22 | 手芸
近畿でも今日は雪になる…と、
朝のTVの天気予報だった。

寒いけど、
図書館まで出かけて行った。

愛知川の暖簾のアイデアを、探しに行ったのだが…

寒いから、沢山着込んで、ダウンコートにマフラー
鼻の上まで、ぐるぐるに巻いて…
これぐらいしないと、寒くて、自転車では走れない。

図書館も、この寒さで、ひっそりしていたが、
あったかい…

暫く、本を探す為、屈んだり、立ったりしていると、
気分が悪くなった。

すぐに出るつもりで、
入って来た時、コートもマフラーも取らずに居た為、
暑すぎたようだ。

参考になりそうな本は、見つからなかったが、
洋裁や手芸の本を借りて外に出た。

冷蔵庫のような冷たい空気に包まれると、
暖められた身体が一気に冷やされた。

こんなことをして居たら、身体に悪いだろう。

早々に帰って、コタツに入った。

3時過ぎ、エアコンが効かないなぁ〜と思っていると、
窓の外は、雪!

それも結構な降りだ!

今年初めての雪、天気予報通りになった…って、
喜べる歳ではない。

もう、コタツから出たくないよ〜〜

コタツの中で、動画を見ながら、折り紙

身体は動かしたくないが、せめて指先ぐらいは動かしていないと…
ボケそうだから…

動画を止めたり進めたり、
なんだか、最近、指先がスムーズに動かないんだよね

指先が鈍感になったのか?
細かい折りに、モタモタするわ

それでも、
ホラ‼️
可愛いお雛様が出来たよ。


暇つぶしにしては、
結構こだわって、時間もかけて作ったよ…

夕方、ベランダに出ると、うっすら屋根に雪が積もって居た。

今夜も、シンシンと冷えるだろうなぁ〜














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は老人会の手芸!

2018-01-20 16:25:33 | 手芸
今日も暖かい。
時々雲が、日差しを遮って、
快晴とは言えないが、それでも過ごしやすかった。

来週からまた、寒波が戻ってくるというから、
今日の暖かさは貴重だね。

10時から、老人会の手芸、

私以外に、8人の参加者が来てくれて、
みんなで、先日サンプルを作った“フエルトハートの匂い袋”を作った。

2色のフエルトを編み込んで行くのが、
難しかったのと、私の説明下手で、
間違ってやり直したり…
少々モタモタもしたけど…

みんな可愛いのが出来て、終了!


お昼は、会長さんに誘ってもらって、ランチに行った。

小さな洋食屋さんで、シェフが調理から接客まで一人でやっていて、
忙しそうだ。

私はエビマヨのランチを注文。

美味しかった

エビマヨの味…どう作ったら、この味が出せるのか?
考えながら頂いたが…

素人には分かる筈が無いよね。
無駄な努力はやめにしときましょ‼️

食べたくなったら来ればいいんだよ…
680円って、
とてもリーズナブルな値段だから…


帰ってから、
フエルトハートの匂い袋を、5個作った。


これは、明日の染色教室で、
みんなにプレゼント…します。

寒いですが、明日も元気で来てくださいね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする