goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

輝ける未来!

2024-07-11 05:18:00 | 洋裁
数日前に孫から、
9日の10時に行くから…とメールがあった。

今度は、寝過ぎずに、時間通りおいでね!…と返事を返した。

若い子の時間は当てにならないのだ。
今までお昼に行く…が、夕方になったり😣

散々、迷惑を被っている😥

当日、10時が、11時過ぎになったが、
可愛い彼女を連れて、やって来た。

彼女が居るのは知っていたが、紹介してもらうのは初めて。

まだ大学生の彼女、
昼から大学に行くので…とスッピンで来る若さと素直さが羨ましい🥰

体操の先生を目指していると聞いていたが、
物おじしない、ハキハキとした明るさは、

日焼けなど気にしないで、
生徒と走り回っている姿が想像できる。

昨年服飾系の大学に入学した孫は、
今年の春に、ミシンや洋裁道具一式揃え、
色々縫い始めたようだ。

この日来たのは、
残ったジーンズの股上から上でバックの作り方を教えて欲しい…との事だった。

大きな紙袋から取り出したのは、
下を無惨に切り落とされた股上だけのジーンズが3枚も。

「勿体無い、三本もどうしたの?😱」

やっぱり、昔人間は、すぐに勿体無い…と思ってしまう。

孫は、嬉しそうにスマホの写真を見せてくれた。

それは、ジーンズの脇を切り開き、
そこに色んなジーンズをパッチワークした写真。
裾の方にポケットが付いていたり…お尻のところは、皮だろうか?

ひゃー😵

その発想、面白い🤣
履けるかどうかは、別にしてだが…

小さい頃には、こんなことをする子には見えなかったが、

髪の毛は金髪、
着ている服は、いかにも、服飾を勉強している生徒その物。
(一風変わっている😅)

…が、細くて背の高い孫には、よく似合っている。

その切り刻んだジーンズは、
古着屋さんで一本500円で買ってくるのだと…教えてもらった。

知らなかった。
古着のこんな活用があるとを…。

若い発想から学ぶことは多い。

そして、孫がフッションの業界に入ってくれた事も、
刺激になって嬉しい。

孫が帰った後、
教えてもらった古着屋さんに、
この歳になって、初めて足を踏み入れた。

追記
先日染めた紫色🟣のシャツは、
孫が気に入って、絶対着る!…と、
持って帰った。😍😍




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難場所は図書館

2024-07-09 10:16:00 | 洋裁
毎日、34度35度の猛暑、

私の子供の頃から考えると、格段に暑くなっている。

もう高齢者には危険な暑さ…だ。

小さくて狭い我が家は、
南のベランダの戸を開け、北の玄関ドアを
開ければ、海風がよく通る。

気を付けていないと、
部屋の物が飛ばされてしまいそうなくらいに、風は通り抜けていく。

その海風も、お昼になると、熱風のような風になり、
部屋の中の温度計は、30.8度になる。

よく通る風に騙されて、
エアコンも付けずに家に居ると、夕方ごろに頭痛がして来た。


水分はたっぷり摂っていたし、
部屋の中の風の通る場所に
椅子を置いて座っていたのに…
(これが高齢者の熱中症なる1番の原因…?)

そんな事があって、
一昨日は、図書館に避難することにした。
借りたい本もあったので、昼過ぎに出かけた。

いつもなら歩いていくのだが、自転車で🚲。

3時間ほど待機するつもりで、
館内は飲食禁止なので、入り口で水分も十分摂って入った。

ひゃー😵
いつも閑散としている図書館が、満員だ!

でも、涼しい。
借りたい本は貸し出し中なのか見つからなかったが、
洋裁関連の本を4冊借りて、
座って読む場所を探したが、

テーブル席も、小さな椅子も、沢山あるのに空きがない。

本を読んでいる人ばかりではない、
テーブルに顔を伏せて堂々と寝ている人もいる。
椅子に座って居眠りをする人も…

みんな涼みに来ているんだ。
(私もだけど。)

仕方ないので、棚に本を置き、立ったまま読み始めた。

10分程したら、横の椅子に座っていた男性が、何も言わずに立って歩いて行った。
本を置きに行ったのかな?
また、戻ってくるのかな?

後ろ姿を見ていたが、帰るようなので、
そこに座らせてもらった。

やっと座れた。😊
涼しいし、静か…途端眠気が襲ってくる。

私もウツラウツラしながら
2時間ほど図書館で本を読んだ。📖

今回は
まだ本屋さんに並んでいる新しい本が借りられたので、ラッキー

本を買っても、その中の一つか二つぐらいしか縫わないので、
借りられると助かる。


昨日も一日中、
パターンを写し撮る作業をした。

また、服が増えるけど😅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクして もう一度。

2024-06-28 08:27:00 | 洋裁
朝起きると灰色の世界
激しい雨が降っている。☔️☔️

ザーザーと降る雨の中をゴーゴーと車が走る。
雨の日は静かなイメージだが、
結構騒がしい。

若い頃は雨が嫌いだったが、
今は、何故か、雨の方が落ち着く。

元々インドア派なので、
雨を言い訳に、
お出かけしないで済むのは、内心嬉しいのかも。

先日の雨の日は、洋服のリメイクをした。

洋裁は好きで、何か縫いたい!…と思っているが、
その反面たくさんの服の断捨離をしなくては…とも思っていて、

その正反対の感情の板挟みになっている。

ふと…気付いた事。

着ない服をリメイクすれば、洋裁はするけど服は増えない。(1+(-1)=0👍)

リメイクするのは、
数年前に縫ったが、ほとんど着てないチュニック。
もう私の中ではチュニックは、終わっている。
…ので、ブラウスにしてみた。


丈を短くして、スカートにもパンツにも会うようにした。

この生地はポリエステル。

アイロンが掛からないし、 
掛けるとテカるので始末が悪い。

裾の曲線の三つ折りにも手擦った。💦

…だけど、まあ、いいか!


この服が、
こうなった。

襟の開きが広いので、
裾の生地でタイも作った。

スカート❤️

パンツ❤️

これから色々着られそうだよ❤️









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度見、三度見した価格…。

2024-05-15 16:31:00 | 洋裁
グレーの重たい空と、☁️
生あたたかな空気

これから天気が下り坂になるのを、
予測しているような今日の朝。

浜まで歩いて、ラジオ体操をしたら汗ばんだ。😥
今 浜辺には、ハマヒルガオが咲いている。

淡いピンクの花びらを空に向けて咲いている様子は、
親燕の餌を欲しがって、一斉に口を広げた
小燕のそれに似ていて…可愛い🩷…と思えた。
黄色い絨毯のように群生しているのは、

コメツブツメクサ。
これも小さくて、可愛い🩷


昨日、ボタンホールとボタンを付けて、
ブラウスは仕上がった。

残り布ばかりなので、かかった費用は〇円。(やった…ね✌️)





出来上がったばかりのブラウスを着て、
午後から買い物に出掛けた。

高齢でも、働いていなくても、
人並みに腹は空く…。

最近何もかもが、高くなって…
年金暮らしには大きな痛手だ。

ある人が、高齢だから、3食を2食にしようか?…と言っていたけど。

楽しみを一つ失うのは辛い。

少しでも安いスーパーを目指して、自転車で走る。🚲

いつもここで野菜などを買う。
今日は、キャベツや白菜を買うつもりで、
入って…
その価格にびっくり😱

二度見 イヤイヤ 三度見した。

キャベツ1玉 680円(税込734.4円)
白菜1玉 680円(税込743.4円)



何??…この価格!
一瞬 ここは日本か??…と…

当然買えずに、
1本200円の大根と、一袋108円の小松菜と、
3袋108円のモヤシを買って帰って来た。
(トホホッ😢)

残り布で服を作って節約しても、
食べ物がこう高くては…😣


働かざるもの買うべからず…昔よく言われたが、

年金者は食べるな!…(って事ではないよね)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り布は宝物!

2024-05-14 09:41:00 | 洋裁
昨日は朝から雨☔
朝散歩も中止して、
1日家にいたら、歩数が3,000歩と少し。😵

1日に必要な8,000歩には、程遠い歩数。
今更ながら、
意識して歩かなければ、いけないのだと
思った。



そういうことで、今朝は、浜まで歩いた。
🌊
昨日とは、大違いの爽やかな朝、☀️

浜の公園で行われているラジオ体操に間に合うように6時15分に家を出た。

まだ、汚されていない空気。
空の青が染まったような海の青さ。😍

昨日の雨で洗われた木の葉は、
鮮やかな緑色に輝いていて、眩しいくらい。

昨日の歩数を取り返すべく、
朝散歩 5.6キロ 歩数7,000歩


昨日は何をした???
ブラウスに縫った。

元々、スポーツには縁のない人生だった…ので、
お洋服はたくさん持っているが、
スポーティーな服は持っていない。

昨年、ウォーキングの会に入会して、
パーカーやパンツは少しづつ購入して揃えたが…
数が少ない…ので、

20日に着ていく服を縫う事にした。
(20日晴れたら…だけど)


生地は、残り布…ばかり

作品を作って、中途半端に残った残り布。

白は、今年作ったエコバッグの残り、
黒は、昨年作ったエコバッグ大の残り、
プリントは、バックの内布に使った残り。

どれもブラウスを作るほどの生地は無い…ので、
ハギ合わせ。




昨日 形になり、
今日、ボタンホールとボタン付けをして
完成予定。

20日のウォーキングには、間に合ったけど…

20日、晴れますように…☀️☀️

てるてる坊主、ブラ下げておこうかな









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする