goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

競馬四季報

2025-07-24 20:11:20 | book
 お厚うございます。
 はい、今日はこれで合ってます。
 6cmはありますね。
 2000ページ越えてますからね。
 初めて買いました。

 競馬四季報 2025夏

 JRAの現役競走馬8000頭のデビュー以来の成績が完全収録されています。
 ボッケリーニさんはまだ現役扱いされているので、デビュー戦から3月の中山記念まで掲載されています。
 ま、それ目当てですね。
 今号の巻頭特集は、2歳新種牡馬。
 コントレイルやキセキです。
 日本の競馬で活躍した種牡馬9頭と、輸入種牡馬5頭の詳細な血統背景などをカラーページで紹介されています。
 今年から、彼らの子供達が走るわけです。
 さておき。
 ウチにいる子達は、ほぼほぼ引退馬。
 現役はタスティエーラさんだけになっちゃったなあ。
 春に登録抹消になった馬達の一覧もあります。
 次号では、ボッケリーニさんもここに入ります。
 引退後は、乗馬になったり、地方に行ったり、繁殖に上がったり。
 他にも、厩舎別管理馬一覧や、父馬別収録馬一覧などの情報がぎゅうぎゅうです。
 この情報に溺れる感じは、はじめて広辞苑を買った時以来ですかねえ
 こんなのが年に4回も出るのです。
 すごいです。
 これのせいなのかなんなのか。
 クラブの夢を見ましてね。
 前からたまに見る事はあって、馬に乗ってたりするんですが、この日は子馬も出てきて、しかもみんな以前クラブにいた子達の子供で。
 先頭にいたのが昔よく乗っていたロビンの子ですが、そもそもロビンは騸馬ですから子馬はムリ
 はしゅみに、そんな分厚い本見てたからぢゃないですか?と言われましたが。
 まあ、枕にするのにちょうどよい高さではありますね。
 horseですが、book扱いで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀vs愛媛vs愛知 | トップ | もう咲いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

book」カテゴリの最新記事