goo blog サービス終了のお知らせ 

虹の翼(つばさ)〜多次元へと羽ばたく

タロット&数秘、
直感ワーク

愛と気づきに満ちた世界は、笑いがいっぱいの世界♪

OSHOリゾートで、禅タロットコース

2017-02-10 | OSHO禅タロット

さてさて、

Facebookにすでに乗せた内容ではあるのですが、写真と投稿に加筆して再アップしてみました

 

 

 

今回の旅、

飛行機からの富士山に、私もみんなも大コーフンだったよ

 

美しいね〜〜

こちらは、OSHOリゾートに近いホテルからの眺め。


車も増えたけど、プーナはやっぱ緑いっぱい


鳥さんたちの姿もあちこちに

 

 

さて、OSHOリゾートに来てみたら、

自分が受けようと思ってたワークのファシリテーターが帰っちゃったとかでキャンセルになってたの

 

二転し三転し、

結局なんと同じ日程で、

なんとまさにこのOSHOのフィールドで行われる、

禅タロットの3日間のグループに、

通訳として入ることになったの

 

実にびっくり、

参加した人たちも喜んでたし、

私にとっても思いもかけないギフトでした

 

「直感のタロット」というタイトルコースで、

カードの説明は一切なし、

ただ自分の直感とつながってリーディングするためのコースだったんだけど、

 

やっぱりこのブッダフィールド(意識の覚醒のためのフィールド)はすごいって

 

参加者のみんな、

何も教わらないで、すらすらとカードを読んでたからね

 

やっぱり直感とつながるには、瞑想が一番ですよ・・・はい

 

 

 

さて、明日からいよいよ、

 

意識的に生き、意識的に死ぬワークがライフワークのマニーシャ&スディールによる

OSHOサマサティのファシリテータートレーニングに参加します。

 

 

みんなに、受け取ったものを分かち合うのが楽しみ〜〜〜

 

トレーニング中は更新できないと思うけど、

 

また来てね〜

 

ワンクリックしてもらえると、たいへん嬉しいです

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

 


新しい冒険への一歩

2016-12-18 | OSHO禅タロット

こんにちは〜

クリスマス連休の「禅タロット講座」

いよいよ近づいてきましたよ〜

 

人が自分の真実に向き合い、

勇気とともに自分を生きようとするときの輝かしさって、

まさにまさにこのお花のようだよね。。。

 

 

 

さて、

 

この講座は、カードに「ついて」ただ学ぶコースじゃない、

ただリーディングのテクニックを身につけるためだけのコースではありません

 

自分自身のスピリチュアルな方向性を見つめながら、

カードと向き合う以外の時間にも、

自分自身の行為と在り方に意識の光をもたらします

 

この2日間は、

あなたが古い防御を手放し、

生まれ持った豊かさと瞑想の香りとともに人生を生きるための、

たしかな一歩となることでしょう

 

 

ーー夏の講座に参加された方が、ちょー感動のすばらしい感想をくださいました(・・・涙

 

どうぞごらんくださいね

 

「禅タロット、これまでは家で自分自身をみるために使ってきましたが、

今回、この講座に参加させていただいて、本当によかったです。

「講座」という扉を通して、OSHOの禅の世界へと深く誘われました。

 

カードがみせてくれる世界は、「想定」を超えていて、

安全にしがみつきたい手を払いのけて,『真実はこっち』と、シンプルに告げてくるのです。

 

私がひいた最初のカードは、

「どこをどうやったら、こんなオヤジがで てくるの~」

ショックでした

 

カードの解説、様々なワークを通して、

少しづつ、じわじわと、

あるいは強烈な一撃で、これまでの生き方に、亀裂が入っていくように感じました。

 

 

アジータさんや他のメンバーの,『ただ開いてそこにいる』という在り方の質も、

あの場のエネルギーをつくり

あげていて、私自身の条件付けに気づいていくサポートになっていると感じました。

 

ペアのワークを通して、自分以外のケースも見ることで、

カードが本当にその人のことを知っていて、

心を開けば、質問に応じて、

今、その人がつながる必要のある質を,存在の深みから見せてくれているーー

カードの的確さに、信頼を感じる瞬間でもありました。

 

自分の中の分離感は、幻想やエゴに気づき、本当に行きたいところに向かうというシンプルさで溶けていく・・・・

 

あれから日を重ねるごとに、そのプロセスは進行中です・・・」

 

 

この「Adventure〜冒険」のカードのように、

このクリスマスに、新しい一歩を踏み出してみませんか

 


「今ここに目覚める・禅タロットベーシック講座」12/23.24


ということでーー

強力に宣伝しちゃいましたが

 

あなたが、

どこにいても、

何をしてても、

 

今日が、自分を生きる人生の新たな一歩となるとよいね

 

いつも応援ありがとうございます~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

 
 

比較という不幸2

2016-12-06 | OSHO禅タロット

こんにちは〜

 

 

1年前にこんな記事を書きましたねー、

ってお知らせがGooブログから届いたよ

 

 
豊かさの意識から生きる
「どのような仕事でも認められることを求めず仕事を愛し、楽しむ―ーこの単純な術をすべての人が学べば 世界はもっともっと美しく祝祭に満ちたものになる......
 

 

うん、

これはまさにまさに〜、だね

 

瞑想を知らない限り、意識は全部、外の世界に行ってしまうから、

 

「あーあ、あの人はあんなに活躍してるのに、それにひきかえ私は・・・

 

とか、

 

「あー、あの人はあんなに幸せそうでいいなあ。でも私は・・・

 

なんて思考パターンに、ズッポリって

 

 

見ること見ること全部、いつのまにか比較の種になってしまうんだよねー

 

これは、元気のないときに、Facebookを見ると、よくはまる罠だよね

かくゆう私も、めちゃはまることがあるって〜〜〜

 

でも、ね、

 

昔と違うのは、

それが、ただのマインドのつぶやきだって分かるってこと

 

 

そう、言ってみれば、これはマインドさんの仕事で、

マインドさんは、永遠に変わらない

 

まさに、比較という不幸を製造する機械なのです。。。


世界に一人しかいない自分だから、

比べようがないものなのにねーーーー

 

なので、上の記事の2日後に、こんな記事を書いたよ。

ご参考までに・・・

 
比較という不幸
11月11日から始まった、 町田の占い館ラリマールで、隔週3回で禅タロット講座 いよいよ今週水曜日で完結   講座では、 一枚一枚のカードと......
 

 

比較で自分が落ち込んでることに気づいたら、

 

その想いと戦わないで、

その居心地の悪さをただ抱きしめてあげるといい

 

感じていることそのまま、

抱きしめるの・・・

 

外の世界からエネルギーを引き取って、

自分に丸ごと注いであげる

 

あるいは、できる範囲でめいっぱい、ね

 

 

自分の人生を生きることができるのは、

自分しかいないから。。。

 

 

自然のなかの、動物や植物は、

マインドさんという不幸製造機を持ってないから、

まったく満ち足りている。

 

自然は、

私たちの本来の在り方を思い出させてくれる。

 

いのちそのものの輝き、

その美しさと、

その執着のなさ、

 

ほんとうに、助けてくれるよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたの内なる光が、輝き出しますように

 

いつも応援ありがとうございます~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

 

 

 

 


⭐️禅タロット講座・12/23(金・祝)24(土)⭐️

禅タロットはシンプルでダイレクトなカード。


メッセージを体験的に理解することで、

直感的なリーディングの基礎を作る講座です。


79枚のカードは、

あなたのスピリチュアルな理解を格段に深めてくれるでしょう。


「今ここ」に目覚め、

あなただけでなく、周りの人たちの人生にも光をもたらす、

貴重なツールを学んでみませんか。

お問い合わせ・申し込みフォーム

 


禅タロットお茶会は間違いなくおもしろい

2016-11-18 | OSHO禅タロット

お知らせ*28日(月)にも、お茶会あります。残席1名となりました 

こんにちは〜

久しぶりの更新です。

11月の連休の数秘講座のあとは、

強烈に自分に向き合う1週間でした。

 

あたかも、ひとりリトリートという感じで

 

そのことについては、

今となってみれば、

一言、ありがたい❗️につきるんだけどね。。。

 

今朝も、

朝の冷たい空気に身が引き締まり、

ただそれだけのことなんだけど、

感動だったよ・・・

 

まずは、

直近のイベント、明日のお茶会へのお誘いを

 

日時:11月19日(土) 午後1時半〜3時ごろ

いったい何をするのか、

どんな会なのか、

なんの目的で、

どんなメリットがあるのか、

わからなさすぎ

というあなたのために

 

このお茶会は、繰り返しのなかで、何気なく過ぎていく日常のなか、

ちょっと立ち止まって、

 

無意識的・機械的に繰り返してしまいがちな「行為する」モードから抜け出し、

「在る」モードへと移行する機会。

 

 

それは、すでにある豊かさへの可能性へと開く鍵でもあり、

「禅」のエッセンスでもある。。。

 

今回は、

「今ここ」に、光をもたらしてくれる、素晴らしいツールである禅タロットに触れ、

メッセージを受け取りましょう。


 

内面の世界に起こっていることを新しい目で見直し、

無条件の愛と光をもたらすとき、

 

思考のなかに閉じ込められていた生命エネルギーが解き放たれる。

 

それは笑いになったり、涙になったり、驚きになったり・・・

 

その時々で反応はまちまち、

でも、この瞬間にある可能性に目覚め、より生き生きするきっかけに、きっとなると思う

 

笑いいっぱいの会になると、保証いたします


〜〜〜〜〜〜

⭐️11月19日(土)の会は終了

⭐️次回は11月28日(月)午後1時半〜3時ごろまで 

あと1名さま、予約可能です〜どうぞいらしてくださいね

会場:フィオーレの森・星のサロン(東急田園都市線「溝の口」・JR南武線「武蔵溝口」駅より徒歩5分)

参加費:ご注文されたお茶代・実費

HPのご案内はこちら

お問い合わせ・申し込みフォーム


禅タロット・ゆるゆるお茶会のお知らせ♪

2016-11-11 | OSHO禅タロット

こんにちは〜

急に寒くなってきましたね

 

今日は11月11日、

数秘的には、見えない世界とのつながりが強調され、

新しいゲートが開く日。

 

自分自身のふるーい思い込み・恐れによって制限された生き方を続けるのか、

あるいは、その恐怖は幻だと知るのか。

 

今日という日、あなたはアンテナを上に向け直すことで、未知のフィールドへと誘われ、

大いなる存在がつねにサポートし、見守ってくれていると、

実感として感じられる日になるかもしれません

 

 

さてさてーー

そんなめでたい日に、

お茶会のお知らせです

 

10月に初開催した数秘のゆるゆるお茶会、

ワイワイと盛り上がるなかにも、静けさの心地よい女子会となりました。

 

次回はいつですかーーーー

というありがたいリクエストもいただき

 

次回開催の日時が決まりましたので、お知らせいたしますね

 

今回は、平日しか行けないという方にも、

週末しかダメという方にも来ていただけるよう

なんと2日企画しちゃいました〜

 

11月19日(土) 午後1時半〜3時ごろ

11月28日(月) 午後1時半〜3時ごろ

 

きゃー、もう来週末ではありますが〜ピンときたらぜひどうぞ。

 

場所は前回と同じ、フィオーレの森・星のサロン。

 

 

渋谷から急行でほんの15分とは思えない、

 

森の緑に囲まれた素敵なカフェ。

 

そして、今回のテーマは禅タロット

 

「今ここ」に、光をもたらしてくれるツール

 

 

美味しいお茶とケーキをゆっくり味わいつつ、

マインドフルネス=瞑想も実際に交えながら、

 

自分自身にくつろぐ、ゆるゆるゆったりした時間を過ごしましょう。

 

ご自身の日常に新たな光をもたらす鍵が、きっと見つかるはず

 

会場は、こちらのサロンの個室。

 

私を知っている人なら、言うまでもないのですが、 

 

私を知らない方のために一言そえますと、

 

無理やり何かを買わせたり、勧誘したりとか一切ありませんので ご安心を・・・


<外のテラス席でごきげんアジータ♪>

 

今回も、お支払いいただくのは、注文されたお茶代のみ。

 

何が起こるかはお楽しみ・・・「今ここ」をお祝いいたしましょう 

 

あなたとご一緒できるのを、楽しみにしています〜


11月19日(土) 午後1時半〜3時ごろ

11月28日(月) 午後1時半〜3時ごろ

 

下記のお申し込みフォームからお申し込みください。

お申し込みの際に、希望の日をご明記ください。

もしどちらの日でも大丈夫でしたら、そのむねお知らせいただければ、とってもありがたいです〜

 

会場:フィオーレの森・星のサロン(東急田園都市線「溝の口」・JR南武線「武蔵溝口」駅より徒歩5分)

 

参加費:無料

 

お問い合わせ・申し込みフォーム

禅タロット講座を体験してみて

2016-08-01 | OSHO禅タロット

6月に満員御礼だった禅タロット・ベーシック講座

参加者の方々の喜びの声が届きました

どうぞ参考になさってくださいね〜

 

 

本当に感動的で、貴重な体験でした。

頭でわかっているという状態は、全体のほんの一部だということ。

さらには側面、一方向からという制限がかかっている視点だということに気がつきました。



またそれらの気づきは、座学以上に、アクティブなエクササイズの成果なんだ

ということを世界に広めたいくらい実感しました。

 


そして世界に広めているかたは、相当数すでにいらっしゃると思うので、

わたしは周りの方々へ健康になるためのTipsとして、気軽に紹介していきたいと思っています。


タロットの話が最後になりましたが、以前はわかりづらいからとあまり使っていなかった禅タロット、

現在大活躍しています。

カードのメッセージを記憶したわけではないのですが、

恐れを手放すことで、よりくつろいだ心地好い雰囲気でタロットと関係をもつことができます。

この講座は本当に「目から鱗」のような体験でした。


とにかく参加しないと意味が伝わらないというくらい、人生に、自分に変容をもたらします。

講座の余韻はいまでも心地好くつづいています。

ありがとうございます」


(M・Sさん 花屋 30代)



これまでは、家で禅タロットを自分自身をみるために使ってきましたが、

 今回、この講座に参加させていただいて、本当によかったです。
 
 
「講座」という扉を通して、OSHOの禅の世界へと深く誘われました。
 
 
 
カードがみせてくれる世界は、「想定」を超えていて、
 
安全にしがみつきたい手を払いのけて,『真実はこっち』と、シンプルに告げてくるのです。
 
 
 
私がひいた最初のカードは、
 
「どこをどうやったら、こんなオヤジがで てくるの~
 
ショックでした
 
 
 
カードの解説、様々なワークを通して、少しづつ、じわじわと、あるいは強烈な一撃で、
 
これまでの生き方に、亀裂が入っていくように感じました。
 
 
 
アジータさんや他のメンバーの,『ただ開いてそこにいる』という在り方の質も、
 
あの場のエネルギーをつくりあげていて、私自身の条件付けに気づいていく
 
サポートになっていると感じました。
 
 
 
サイレンスの行も、
 
普段いかに外側のものごとに押し流され、ただそれをこなすように生きているか・・・
 
人に気を向けることで、自分のスペースを保てなく なっているか・・・
 
 
ということを意識化するよい機会でした。
 
 
 
ペアのワークを通して、自分以外のケースも見ることで、
 
カードが本当にその人のことを知っていて、
 
 
心を開けば、質問に応じて、
 
今、その人がつながる必要のある質を,存在の深みから見せてくれているーー
 
 
カードの的確さに、信頼を感じる瞬間でもありました。
 
 
 
自分の中の分離は、幻想やエゴに気付き、本当に行きたいところに向かうという
 
シンプルさで溶けていく・・・・
 
 
あれから日を重ねるごとに、そのプロセスは進行中です。
 
 
本当に刺激的な2日間、すべての出会いに感謝します。
 
(H・Hさん 50代 主婦)
 


禅タロットを学ぶという言葉によって一般にイメージされるものとは異なり、

禅タロットと共に自分自身に向き合い、瞑想し、

肉体を含めた自分自身という存在そのものに意識の光をもたらしていく体験でした。


以前から解説書を頼りにカードを使っていたのですが、

この体験を通して、カードのあらわすエネルギーをより自分の腑に落とすことができたように思います。


カードを引き自分を観照し、

身体を動かしながら瞑想することで起こる、気づきと深い解放の体験から得たものは、

滋養のようにこれからの自分を育てていくだろうと思います。


何が起ころうが、ただ「在る」ことのなかにいるだけだと腹を据えました。

二日間の濃密な時間を、本当にありがとうございました」

(H・Uさん 40代 無職)


こちらこそ、ほんとうにありがとう

 

みなさんの、自分に真摯に向き合う態度、その勇気にひたすら感謝です

 

この素晴らしいツールと内面の旅を、これからも楽しんでね

 

 

 

 

あなたの人生が、愛と光で満たされますように

 

〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜〜〜〜*〜 

秋・OSHO禅タロット・ベーシックコース隔週日曜日3回コース 

11月13、27日、12月11日・開催決定!


興味があれば、まずはお気軽に問い合わせください


 


今ここに在る「OSHO禅タロット講座」

2016-06-16 | OSHO禅タロット

こんにちは〜

 

OSHO禅タロット講座が終わったよ〜

 

この美しく色鮮やかな禅タロットのメッセージ、じつはとてもシンプル。

 

幻のストーリーのなかに我を忘れてんじゃなくって、

 

唯一リアルな「今ここ」に戻ってこーい、ってこと。

 

 

しかし、マインドさん(私たちの思考)にとっては、これはあまりにもシンプルすぎるゆえに、めっさむずかしかったりする

 

マインドさんは、過去のストーリーや後悔、未来の心配で大忙しだからね

 

 

さらに言えば、

楽しくない今をさっさとやり過ごして、

 

これが終わったら楽しもう、

とか、 

ここじゃない、これじゃない、

⭕️⭕️になれば、⭕️⭕️に行けば、楽しめる

って、微妙なかたちで「今ここ」を無視する癖がついているんだ・・・

 

いつやるの?

「今でしょ

 

ってあるけど、

 

いつ在るの?

「今でしょ

 

 

ってことで、今回の「禅タロット・ベーシック講座」は、

 

カード1枚1枚の意味を知るだけでなく、

 

「今ここ」を味わうエクササイズも充実

 

 

特別なことをするわけではない、

 「今の行為」に十分な気づきをもたらしていくのです。

 

食べる時には食べる、

歩く時には歩く、

 

ふだん、無意識にしている動作をゆっくりと意識的に、というようにね・・・

 

 

これは、大変「効き」ます

思考が静まるのです。。。

「マインドフルネス」って言葉も流行っていますが、同じこと。

 

 

さらには、


今回は、OSHOジャパンによる、OSHOの代表的な瞑想・ダイナミック瞑想を体験する機会もありました。

なにせOSHO禅タロット講座だからねー

 

 

さて、

実際にカードをリーディングする時間、

 同じ人に同じカードが出続けるってのは毎度のこと

 

これって宇宙の愛だよーーー

ありがたい、ありがたい・・・ 

 

 

 

知識の詰め込みじゃなくって、

 

踊って笑ってって、これも大切な修行なのです

 

 

・・・ 「今ここ」に戻ってくると、思考に奪われてたエネルギーが自由になるから、

  だから、自然と生き生きしてくるの

 

そして最後には、いつものように静けさに溶けていくときを持ちました

  

 

あんまり気持ちよかったんで、またまた危うく集合写真撮り忘れるとこだったわーーー

 

どうしても写真に入らたがらないHさんが、写真を撮ってくれるというので、

 

こっちにおいでよ〜〜〜〜と、みんなでラブコール

 

あー、楽しかったね〜

参加してくれたみんな、ありがとう

 

そして禅タロットと仲良くなるには、瞑想は欠かせない、

内面の旅を楽しんでいこうねー

 


*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*

次回講座はこちらを見てね

「今ここに目覚める・禅タロットベーシック講座」

 

  


自分を知ることほどおもしろいことはない

2016-05-26 | OSHO禅タロット

こんにちは~

 

一昨日の24日は、鎌倉の和尚アートユニティで禅タロットのイベントだったよ。

 

名付けて、「今ここに目覚める禅タロットお茶会」

 

 

はい、そのとおり、

 

このタロットは、

 

実にシンプルに、

 

あーだこーだと、自分の古い(あるいは新しい)ストーリーやパターンにはまり込み、同化してしまっている状態から、

 

「今ここ」

 

へと連れ戻してくれる優れものなの

 

 

「今ここ」には、

 

決して変わらぬ光、喜び、愛に満ちている・・・

 

 

それは、一見して「そう」とわかる形としてではなく、

 

 

背景として、

 

香りとして、

 

いつもいつもここにある・・・

 

 

目に見える形、現象界での出来事は「色」、

 

 

そして、いつも変わらぬこの背景は「空」

 

 

そして「色」は「空」でもある。。。

 

 

だから、

 

必然的にこのお茶会も、

 

笑いがいっぱい

 

とってもリラックスした会になったよ 

 

 

ユニティスタッフのまどぅりがBlogに記事を書いてくれました。

 

参加してくださったみんな、ありがとう

 

 

アジータもめいっぱい楽しませてもらったよ~

 

 

  

自分を知ることほどすばらしく、おもしろく、楽しいことはアリマセン

 

(つらーい、苦しいことももちろんある・・・でも、それも含めてね・・・)

 

 

あらゆる体験は、自分を深く知るための扉となってくれる。

 

それは、ストーリーを超えた自分、

 

「真我」と呼ばれている存在、

 

「空」そのものである自分を知ること。。。

 

 

 

 

そして、ほんとうの自分は、いつもいつも再発見されるのを待ってくれているんだ・・・

 

 

 

 

今日も来てくれてありがとう

 

 

あなたの人生が至福で満たされますように・・・

 

*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~* 


ブログ村ランキング

ボタンをクリック、応援してくださいね~

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ

 

 

  

 

 ~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~ ~~~~~~

「今ここ」に目覚める・禅タロット講座 

 ベーシックコース 6/11-12

 

 

禅タロットを習得してみたい~、

  

「空」の味わいに触れてみたい~、と感じたら、

 

 

どうぞ6月の講座にいらしてくださいね

 

  

5月30日までにお申し込みいただけば、早期割引の適用もありますよ

 

 

 

禅タロットは、日常意識の狭い視野に囚われた状態に気づきの一瞥(いちべつ)を与える、

目覚めのためのツール。

 

ここでは、直感を使った禅タロットカードのリーディングの基礎を習得します。

 

どなたでもウエルカム~

 

光明を得た神秘家OSHOの禅の講話に基づいて作られたこのタロットは、

スピリチュアルな概念がもつ真の深みを教えてくれています。

 

内面世界のもつ大きな可能性に、目からウロコがたくさん落ちる、

驚きに満ちた学びの2日間になることでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今ここに降り注ぐもの

2016-02-11 | OSHO禅タロット

久しぶりの更新~

 

みなさん、元気だったかな~?

 

私は、久々に風邪を引いて、全身生卵のようになってたよ。

 

(あはは~、当たり前だけど、あくまで主観的なおハナシ 回復する→固ゆで卵って感じだね

 

 

 

この、細胞が再調整していくプロセスはとても貴重で、ちゃんと風邪を引き切ると、それ以前よりも元気になる。

 

体調が悪くなっていく時の気分は決して良くはないけど、身体の回復の力ってすごい

 

生きてるってすごいって

 

もし自然治癒に興味があれば、ぜひ読んでみてね野口晴哉「風邪の効用」

 
 
 

さて、この間、オーラソーマのチャクラトリートメントで有名なヴィッキーの新しいコースの通訳だったの。

 

 

風邪でボロボロの私

 

 

ともあれ、美しい色と香りと、

 

みんなの溢れるような愛と、

 

 

サイレンスのスペースの精妙な美しさに癒されていましたーー

 

 

ほんとうにありがたいことです

 

 

 

 

すべてが今日のテーマにつながっていくのだけど

 

 

そう、これは、禅タロットのイノセンス(無垢さ)のカード、

 

老賢者が、カマキリさんと、この上なく親しくお話をしている。

 

こんな様子を見てるだけで、周りもハートがほっこり。

 

そして、天からも祝福が・・・

 

 

 

じつは祝福は、いつもいつも降り注いでいるのです、

 

 

「今ここ」にね

 

 

 

ただ、私たちはあまりにも忙しい

 

 

行く先の心配事で頭がいっぱいだったり、

 

過去に対する後悔やら何やらにあまりにもとらわれてて、

 

 

「今ここ」にほとんどいないんだ

 

 

 

で、私はというと、20代はまさにそんな状態、真っ暗な人生で。

 

 

そこから抜け出す方法も、

 

それが可能だとも知らなかった

 

 

 

瞑想のおかげで、まったく違う「今」があるよ・・・

 

 

 

1月末の新春瞑想会には、こんなにたくさんの方たちが集まってくれた。

 

 

 

懐かしい顔も、新しい顔も、みんな愛おしい

 

 

この日は新しい年のテーマを数秘で確認して、

 

最後に禅タロットからもメッセージをもらったの。

 

 

みんな、ピッタリのカードを引いてた(カードって、ほんとうにスゴイよー)んだけど、

 

私がひいたのが、このカード

 

 

そう、私の今年のテーマ

 

 

 

数秘やタロットというツールを教えるなかで、

 

私が体感として伝えたいのはこのことなんだ

 

 

 

 いつもいつも、恩寵は降り注いでいる・・・

 

 

 

必要なことはただ受け取るだけ、

 

必要なことは起こっていくってね・・・

 

 

 

 

今日も来てくれてありがとう

 

 

あなたの人生に、エールを送ります

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

3月19~22 トートタロット集中講座・ベーシックコース

美しいトートタロットを使って、意識の進化のプロセスをたどる体感&実践リーディング講座。

この4日間は、そのまま丸ごと魂のヒーリング・ジャーニーとなることでしょう。

・直感の声・内なるガイドとつながり、現実生活のあらゆる場面に、高次元からの気づきの光をもたらします。

タロットは、あなたの理解と愛を分かち合う、手軽で素晴らしいツールです


自分自身を生きる勇気

2016-01-29 | OSHO禅タロット

こんにちは~

 

この禅タロットの「勇気」のカード、

 

最近何度も出てきてて、

 

とても感慨深いのです・・・

 

 

なぜかって、

 

「勇気」というと、

 

私のなかにはやっぱり、

 

歯を食いしばってがんばる、みたいなイメージがしつこくあって

 

嵐のなかでもまっすぐ立つぞーーーというような、ね

 

 

 

昔はヘルマン・ヘッセの大ファンで、

 

 

「デミアン」とか、「荒野のオオカミ」とか大好きだった

 

 

孤独な一匹オオカミ、もろアウトサイダーって感じ、

 

人に理解されなくてもいい、私は孤高の魂を生きるのだーってね。

 

 

 

こんな感じ、思い当たる人も多いかもね

 

 

 

「私は私のなかから生まれ出ようとしたものを生きようとしたに過ぎない。それがなぜこんなに困難だったのか・・・」

 

 

とは、「デミアン」のとびらの言葉、

 

独特の、結晶化した美しさがある物語

 

 

ドイツ人特有の、荘厳な重々しさ、

 

ベートーベンの音楽のような感じかなー

 

 

 

「勇気」には、たしかにそういう一面もあるにはある。

 

 でも、このカードの意味してることって、

 

もっと、手放すことに近い

 

ってことを、

 

最近、つくづく思い知らされるような出来事が立て続けに起こっていたのでした。

 

 

 

風に、光に、暖かさに、

 

  

目に見えない力に

 

未知なるものに、

 

 

与えられるものに、

  

ただ繊細に開いていることーーー

 

 

 

たしかに、それってシンプルだけど、

 

 マインドさんからすると、ものすごく怖いのーーー

 

 

マインドさんは、なじみのものにしがみついていたい、

 

いつも自分が主導権を握っていたい、

 

いつもコントロールしていたがるからねー・・・

 

 

 

聖書には、「一粒の麦、もし死なずば」って言葉がある。

 

麦が麦のまま、

 

今の自分のまま、

 

硬い殻のまま守られて、安全でいたいと主張したら、

 

それは永遠にそのまま。

 

 

 

だけど、

 

 

手放し、明け渡し、

 

自分を守る殻にしがみつく手をゆるめるとき、

 

恩寵と奇跡の旅が始まる・・・

 

 

 

 

 

久々にお花を買ったよ

 

 

ただ「在る」んだよね、彼らは。。。

  

こんなことをつらつら考えてたら、

 

 

いきなりカサリと音がして、

 

 

ふと床を見たら、こんなだった。

 

 

 

そう、ほんの30分ぐらいの間に、つぼみがはじけて、いきなりお花が咲いていたの・・・

 

 

 

 (Facebook には、たまたまこのいきさつをリアルタイムでUPしたよ

 たくさんのいいね! ありがとう~ね~

 

 

時が来れば開く、

 

 

時が来るまでは、開かない。

 

 

 

ただただ信頼のなかでたたずむお花たち。

 

 

丸ごとおまかせであることの神々しさーー

 

 

 

 

自分を生きるという「勇気」を教えられた朝でした。。。

 

 

 

 

 

今日も来てくれてありがとう

 

あなたの人生が恩寵の光に満たされますように