茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

2011.12.4 河島山

2011年12月06日 | 里山
日曜は午前中雨が降っていたが、午後から晴れてきたので、
村山市にある里山「河島山」へ散歩に行ってきた。
最上川を挟んで対岸にある駐車場に車を駐め、龍神の吊り橋を渡る。
農村文化保存伝承館から山へと続く遊歩道を登って行く。


樹間から直ぐ側を流れる最上川を眺める。


すっかり葉を落とし明るくなった雑木林を散歩する。




森の中は小さな発見が一杯。


灌木にからみつくツルリンドウ。


美味しそうなキノコ。


カマキリの卵。
地面から30cmほどの高さにあり、雪に埋もれてしまっても孵化するのだろうか?


山中の線量は0.15uSv/Hr。
村山市が測定している市内の線量0.08~0.11を上回る数値だ


お腹のややに悪いと足早に下山。


帰りは白山神社を経て、


最上川沿いを吊り橋まで戻った。