茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

渓流釣り 2011.6.26

2011年06月30日 | 釣り
日曜は朝から雨が降っていたが、宿の近くの渓で釣りをした。
連日の大雨で川は増水していたが、渓魚の活性は高い。


毛針を追い切れず、針掛かりに至らないケースが多々あったが、
ヤマメと岩魚を二人で6匹釣り上げ納竿。


金山町のリーベで辛味噌ラーメン食べて帰宅した。


湯ノ沢温泉

2011年06月27日 | 温泉
和賀岳を下山した後は、キャンプ&釣りの腹づもりであったが、
斉内川が濁流と化し釣りどころでなかったので、
雄勝の湯ノ沢温泉で登山の疲れを癒すことに。

源泉は40℃とぬるめだが、
掛け流しのお湯は爽やかな浴後感で暑い季節にはぴったり。


食事は豪勢ではないものの、美味しい家庭料理で大満足。


ひなびた雰囲気の温泉宿で、ひっそり湯治するのにお勧め。

和賀岳 2011.6.25 No.2

2011年06月27日 | 秋田の山
最初は高曇りだった空模様も、
山頂に到着する頃には晴れ間が広がり


北方には秋田駒ヶ岳や


田沢湖


そしては、南方には焼石岳などが見渡せた。


山頂でコーヒーを飲み、のんびり休憩。
来た道を引き返した。


コバルトブルーに輝くゾウムシ。


眼下に仙北平野を眺めテンポ良く下って行く。


大甲山への分岐付近にはニッコウキスゲが咲き、
遠くに真昼岳が見えた。


交尾に夢中なカミキリムシ。


樹林帯へと戻り、


行動時間7時間で登山口に戻った。


登山道に残雪はなし。
薬師岳~和賀岳にかけてのお花畑はまだまだこれから。

和賀岳 2011.6.25

2011年06月27日 | 秋田の山
東北地方も入梅し、すっかり梅雨らしい天気が続いていたが、
25日は秋田に晴れマークがついたので、久々に秋田へ遠征。
大雨の後で、林道走行に一抹の不安があったが、
トイレのある薬師登山口近くまでなんとか車で辿りつけた。

甘露水で水を汲み、


ブナの森を登ってゆく。


登山道脇には、マイヅルソウや


ゴゼンタチバ


そしてアカモノなどが咲いていた。


樹林帯を抜けると、雲海の上に鳥海山が顔を覗かせ、


岩手側には早池峰山らしき山も見えた。


薬師岳に近づくとようやく和賀岳が姿を現す。


眺めの良い稜線を歩き、山頂を目指す。


登り始めから3時間40分で和賀岳山頂に到着。


渓流釣り 2011.6.24

2011年06月24日 | 釣り
予報は最悪だったが、朝起きたら雨は降っていなかったので、
先日釣行した場所を再訪した。


途中から本降りの雨となり、早上がりしたが、
二人で15~25cmの岩魚を10匹釣り満足。


ウドとシドケを土産とし、


ゲソ天肉中華を食べ帰宅した。


渓流釣り 2011.6.21

2011年06月21日 | 釣り
予報は曇り時々雨と梅雨らしい空模様を告げていたので、
10日程前に良い思いをした釣り場を再訪した。


週末に訪れたと思われる釣り人の足跡が残っていたが、
相変わらず魚影は濃い。


20cm程度の岩魚が10数匹ヒット。




大物こそでなかったが、楽しい時間を過ごした。


河原にはエビネの仲間と思われる花が咲いていた。




雷雨が降ってきたので早上がりし、
冷たい揚げナス蕎麦を食べて帰宅した。


2011.6.19 月山

2011年06月20日 | 鳥海山・月山
久々に姥沢から月山に登ってきた。
リフトに乗って時間短縮。


朝日連峰を背景に、


スキー客で賑わう雪面をツボ足で登って行く。


日当たりのよい稜線の路傍を
チングルマやミヤマキンバイ、イワカガミが彩る。


山頂付近のハクサンイチゲの群落は今が見頃。




クロユリは残念ながらまだ蕾。


山頂神社で参拝を済ませ下山。


急な斜面は尻セードで滑り下る。


下山後のお楽しみは冷たい肉中華。


下界は夏日となったが、まだまだ残雪豊富な月山は避暑にもってこい。

渓流釣り 2011.6.18

2011年06月18日 | 釣り
2週間前に釣りに行った場所を再訪した。


仙台から近いこともあり場荒れてしているせいか、魚影は薄い感じ。


3時間近くかけて源流部まで遡行。


なんとか20cm程度の岩魚とヤマメを各1匹ヒットさせたが、
いずれも写真を撮る前にバラしてしまった。


渓流釣り 2011.6.17 その2

2011年06月17日 | 釣り
帰り道、飲用水を汲みに近くの湧水に立ち寄った。
直ぐ傍には小川が流れており、


試しに竿を振ってみると、変わった模様のヤマメが釣れた。
ニジマスとの混血だろうか?


生い茂る木々や、張り巡らされた蜘蛛の巣で釣りにくい場所だが、


チビヤマメ3匹と


20cm大の岩魚君が遊んでくれた。



渓流釣り 2011.6.17

2011年06月17日 | 釣り
今週は仕事のない日に限って今ひとつの空模様。
お山は諦め、今日も朝から近くの渓流へ向かった。
平日にも関わらず、最初に向かったポイントには
既に関東ナンバーの車が停まっていたので、違う川へ移動。
こちらは幸い誰もいない。


早速、元気な岩魚君が水面を割り毛針に食いついた。


最近訪れたと思われる釣り人の足跡が残っていたが


魚影はまずまず。


飽きない程度に、15cm~25cm大の岩魚が7匹釣れた。


河原で人知れず羽化するトンボ。


昼前には上がり、ブランチに山菜蕎麦を食べた。


渓流釣り 2011.6.14

2011年06月17日 | 釣り
朝から雨がぱらつく生憎の天気だったので、
パン買いついでに最上地方の渓流へ釣りに行ってきた。
デジカメを忘れたため、写真は携帯のカメラで撮影
川を覆う木々も少なく、テンカラ向きの渓相。


15cm~25cm大の岩魚が6匹釣れた。



杢蔵山 2011.6.12

2011年06月12日 | 神室連峰
日曜は再び杢蔵山に行ってきた。


二十日ほど前に訪れた時に比べだいぶ緑が濃くなった。


前回道を失った避難小屋近くの残雪はだいぶ小さくなり、
今回は踏み跡も沢山あって迷わず先に進めた。
水場。 水の流れは細いが美味しい水だ。


眼下に避難小屋を展望。


待望の山頂。
いつか未踏の杢蔵山~八森山の間を歩いてみたいものだ。


山頂付近にはアカモノが咲いていた。


帰りはテンポ良く下り、行動時間4時間で下山。


尾花沢の明友庵でゲソ天板ソバを食べ帰宅した。


葉山(村山) 2011.6.11

2011年06月12日 | 山形の山
午後から予報通り晴れてきたので、散歩がてら葉山へ行ってきた。
山の内登山口に車を駐め、杉の植林地を登って行く。
路傍に咲くサンカヨウ。


沢を渡り、尾根にとりつく。


滝見台からの眺め。


登って行くにつれ、次第に見晴らしがよくなる。


水場はいまだ雪の下。


烏帽子岩の近くまで来たところでタイムオーバー。
ここで引き返し下山した。