茶っCの育児と温泉 たまに山と釣り

子供が生まれてから山と釣りは自粛中です

2011.9.25 山上の楽園で岩魚と戯れる3

2011年09月25日 | 釣り
3連休の最終日は一番の好天となった。
名残惜しいものの、明日は仕事なので下山を開始。
帰り道、小渓流を探索。


釣れそうな雰囲気ではあったが、反応はなし。


渓谷を彩る秋の花。




充実した連休に満ち足りて、のんびり山をおりた。


下山後、粗食が続いた身に蕎麦が一際美味しく感じた。


2011.9.24 山上の楽園で岩魚と戯れる2

2011年09月25日 | 釣り
翌日も朝から釣り。


晴れたと思ったら、すぐに雨が降ってきたりと
期待に反して天気が目まぐるしく変わる一日であったが、
今日も釣れましたイワナ君。


黒っぽい魚体が多かったが、たまに真珠のように白い魚体も混じる。


一日釣りを楽しんで二人で30匹以上。


大物はでなかったが数釣りを堪能し、心地よい疲労に包まれ宿へ戻った。


帰り道、路傍の木々が色づき始めていた。

2011.9.23 山上の楽園で岩魚と戯れる1

2011年09月25日 | 釣り
大型の台風が日本列島を縦断してゆき、
川は濁流で釣りにならないことが危惧されたが、
折角の3連休、関東から釣り友の来訪もあり、
とっておきの渓へ泊まり道具を背負って向かった。

川は増水していたが、濁りはほとんどなく釣りには支障なし。


早速、水面を割って毛針に岩魚が食いついた。


サイズは15-25cmが主だが、
清流に磨かれた岩魚は美しく引きもパワフルだ。


顔だけ黒く婚姻色に染まりつつある岩魚もいた。


初日は3時間ちょっとで二人併せて20数匹の岩魚を釣り、
すっかり満足し、宿へ戻った。