あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

冴えない時の・・・

2005-12-25 22:09:12 | 私見・雑感

インパクトくん、まさかの2着・・・。
TV前での応援の声も虚しく、やられちゃいましたね・・・。
く・・・悔しい~!!!

昨晩は銀座できょんくんの弟さんと3人で「不老長寿鍋」を味わった後、老舗の静かなバーで美味しいカクテルを啜り楽しい聖夜を過ごしたというのに、その余韻に浸る余裕もなく早朝またもや出張へと旅立ったきょんくん・・・。
さ・・・寂しい~!!

というわけで今日は、なんだか冴えない一日でした。

そんな日の独りきりの夕食は、なぜか宅配の寿司になってしまうあひょです。
缶ビールと宅配寿司でささやかな元気づけ。

さ、気を取り直して、明日も頑張ろ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょんのビミョーな勝馬予想 Vol.14

2005-12-24 13:20:23 | 私見・雑感

今日はクリスマスイヴ。
皆さんはどんなご予定ですか?
“きょんのビミョーな勝馬予想”も、今年の打ち上げとなりました。
秋競馬は比較的当たったな!と思われませんか?
朝日杯フューチュリティーステークスも◎○△で馬連、3連単とも的中でした^^

さてさて、有馬記念。

世の中では“今年の3歳はさほど強くない”などの意見もありますが、本来本命党のきょんとしては、やはりディープしかない!と信じています。

◎ ディープインパクト: JRAの有馬記念ポスターもディープ一色だし、まあ、負けることはないでしょう。JRA50周年にふさわしい無敗の4冠の演出です。

○ デルタブルース: ステイヤーズSの脚は最高でした。(ステイヤーズSはビミョーにエルノヴァちゃんに勝たせたかったのですが・・・。)

▲ ゼンノロブロイ: ジャパンカップの最後100mの走りがとても気になっています。あと、ペリエとデザーモの違い。不安材料は多いですよね。

△ ハーツクライ: ジャパンカップは勝って欲しかったですね。わずか3cmだったのにね~。東京から中山に変わり、どこまであの末脚を活かせるか・・・。

△ リンカーン: ハーツクライよりコース、展開は有利です。横山の作戦を事前に聞いてみたいものですね。


でも▲△△はきょんとしてはほぼ同じ評価です。
有馬記念を外したら、今年は競馬はもうしません!!
(・・・今年って・・・・。なんじゃその中途半端な決意は?^^; From:あひょ)

ではみなさん、有馬記念を大的中して、素敵なお正月を迎えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH! Misty!!

2005-12-22 00:13:47 | 私見・雑感

今日はきょんくんと久々デート♪
ほぼ1年ぶりの、綾戸智絵さんのライブでした~!!^^

今回も、すっごく笑った、ジンとした、心に沁みた、感動した、最高のライブでしたよ~っっ!!!!!
2005_12210001

会場のみの限定販売CDを購入して、なんと握手までしちゃったあひょです。きゃ~♪♪♪
(だから、写真のサインは生だよ~ん^^へっへっへー♪)

綾戸さんのライブは、もうなんというか、ひとつの完璧な「ドラマ」ですね。
上手く表現できないけど、単に一人のジャズシンガーとかいう狭義でなく、綾戸さんである、ということ自体でひとつの世界。緞帳が上がった瞬間から「綾戸ワールド」にトリップしてしまう。
一方的に歌だけを披露するのではなく、巧みなトークと歌で、ぐいぐいと客を引き込んで、単に個々の集まりでしかなかった会場を、一つの共同体に繋ぎ合わせてしまう。客を果てしなく良い気持ちにさせながら。

バックバンド(・・・と言っても3名なのですが)も、もー、感動もの!
ソロの綾戸さんも良いのですが、やはり違う!
鳥肌&感涙モノ。・・・今でも余韻が残ってます。ああ・・・・あまりの素晴らしさに、ただ絶句。


今宵こうして、何かのご縁で綾戸さんのライブに行けたことに、心からの深い感謝です。
細胞に染み渡る、極上のひとときでした。

綾戸さ~ん!握手の時の私のセリフ、心からの本音です。
今日の「Misty」、今まで聴いたどのアレンジよりも感動しました。琴線触れまくりました。最高!!!
あのアレンジで、是非もう一度聴きたい。
CDに入れて~な~!!!!!!!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の青い冬空

2005-12-18 21:18:25 | 私見・雑感

大寒波到来。寒いですね。
冬晴れが続く東京も、午前中は冷たい強風が吹き荒れていました。
でも。やっぱり、青空。

我が家のベランダから見える富士山が、最も美しくなる季節です。
今日の富士様は・・・少々雲に集られていました。
2005_12180097

初めて東京で生活を始めたのは、今から7年程前。
あくせくごみごみした都会に馴染むのには少々時間がかかってしまいましたが、それでも、最初から強烈に印象的だったのが、冬空の圧倒的な美しさ。

日本海側のなんとなく灰色っぽくて薄暗く雲が多い空とは対照的な、抜けるような青空。キーンと澄んだ空気の凛とした冷たさ、窓越しに優しく暖かく降り注ぐ陽の光の心地よさ。
あぁ、東京もなかなか悪くないな、と一気に親近感が増した事を覚えています。

今でも私は、東京で過ごす四季の中で、冬が一番好きです。

さて。
強風の影響か、今日は富士山の周りには次から次へと雲が。
2005_12180099

1枚目の写真から、わずか1時間足らず。
・・・すっかり雲に取り囲まれてしまってました。

2005_12180101

そして、16時半頃の様子。
周りはすっかり夕方の色、富士様はシルエットとなってしまいました。
雲が金色に輝いて、本当に綺麗でした。

2005_12180104

さてさて。
明日は果たしてどんな表情を見せてくれるんでしょう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからなーに? Ⅴ

2005-12-17 23:00:21 | 私見・雑感

だからなーに的、近況の単発連続です。

① BlogPetのちゃっぷが今日詠んだ一言:「この季節 寒いからこそ くいなだね」

はい、確かに。ここ数日厳しい寒さですね。こんなときは、美味い泡盛で身体を温めるのがよろしいのでは、とちゃっぷは主張しております。
たまにかなり深いことを言ってます。よろしければ、貴方も是非ちゃっぷをクリックして、彼(彼女?)のおコトバに耳を、いや目を傾けて?やって下さい。

② きょんくんが出張中の寒い冬の休日。例によって昼寝三昧のあひょ。見た夢は長々としたドラマでした。実家が空き巣に入られ、母が変な宗教に目覚め強制的に部屋の模様替えをしまるでどこかの信仰部屋のような状態にしてしまったというサスペンスもの。(でも夢の中の母の顔は全く見も知らぬ他人、実家も微妙に間取りが違っていました。)いつの間にか荒んでしまっていた母の気持ちをどう立て直そうかと、父(に似ている他人)と涙を流しながら相談してました。・・・私は一体、どこに行っていたのでしょう???

③ 「ゾロ目現象」、どうやら終結しました。

④ 愛用の腹筋ベルトに、待望の「下半身用」が出たらしい。けっこう高価。でも、心が揺れる・・・。
(但し、両方を同時に装着した姿はビジュアル的にはまるでロボットみたいで、いただけないだろうなー^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする