あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

屋形もんじゃDEさようなら

2009-03-31 00:23:21 | 私見・雑感

今夜は職場の仲良しさんが開いてくれた送別会。
しばし東京を離れるワタシへの、最高のプレゼント。

もんじゃを食べながら屋形船でナイトクルーズ
その名も“もんじゃ屋形船


新木場を出航して約2時間。飲み放題食べ放題で大盛り上がり

お台場までの夜景は、それはそれは壮絶に美しく・・・。
夜の海と、澄んだ夜空にくっきりと浮かぶほっそい三日月。
色とりどりに煌き輝くお台場のイルミネーション。
優しいオレンジ色と白い光で、夜の街にくっきり鮮やかに彩られた東京タワーは
なぜか泣きたくなるほど温かく・・・。

見知らぬ者同士が、やがて打ち解けあって
大声で歌い騒いで楽しく盛り上がる船の中。

冷たい夜風と、暖かな船内。
思わず息を止めて見入ってしまうほど、ものすごく綺麗な夜景。
気の置けない仲間たちの、はしゃいではじける笑顔。
そしてその時、流れたBGMが
“One more time,One more chance ”とくれば
もうこれは、出来すぎ、としか言いようがないよね。


大好きな仲間がくれた、とっても素敵な贈り物。
本当に、ありがと

煌きながら目の前を過ぎ去ってゆく美しい光を見ながら
東京で過ごした5年半のいろんな想い出が頭をよぎり
懐かしんだり、葬ったり・・・。

ようやく、ひと区切りつけられたかなって
心からそう感じた。


さぁ、明日は最終出勤日。
良い仕事で締めくくれるように頑張るぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し準備などなど・・・

2009-03-30 00:46:00 | 私見・雑感

連日連夜、送別会と称して東京のあの街この街で飲み歩いております。
明日は月島でもんじゃ。初月島、楽しみです


今週末は地味に、引っ越しに伴う下準備をあれこれ。
不用品の処分と、たまりにたまった書籍の処分。
レンタカーを借りて、リサイクルショップとBookOffに行きました。


まずはリサイクルショップ。
頂き物の未使用のタオル類4点と、インテリア雑貨(未使用)
それに腰枕(未使用)で、〆て¥1,400也。
意外に高値で買い取っていただけました


そしてBookOff
大きな手提げ袋で5袋、コミックあり文庫本あり単行本あり
・・・全158点を持ち込み。
買い取り価格は、〆て¥11,088也
予想外の高値にビックリ

しかも、店員さんから、“とても状態の良い綺麗な本をたくさんお売りいただきまして、どうもありがとうございました”なんてお言葉まで頂戴してなんだかすっごく嬉しかった

他の物はともかく、本は意識して丁寧に取り扱うようにしているからね。

酔いどれの日々ではありますが、それでもこうして少しずつ準備は進んでおりやす


ところで、諸手続きに伴って、電気やらガスやら水道やらいろんなところに電話したのですが、オペレーターの方の対応って大事ですね。改めて感じました。

実名を出しますが、KDDI。
もうちーっと頑張ろうね。

今回の引っ越しを機に、メタルプラスを今月末付けで解約してNTT回線に戻すことにして、要は解約の手続きをしたのですが。
オペレーターのお姉ちゃんの対応が(解約だからか?)今ひとつ暗く・・・。

まぁ、それは良いのですが、なんと昨日、“この度は弊社サービスをご検討いただきまして誠にありがとうございます”という文章と共に『メタルプラス加入申込書』が送付されてきたのです。

・・・なんじゃ、そりゃ
新手の商売それとも嫌がらせ・・・


その点、OCNのオペレーターさんはプロだったね
転居後も、“あひる”を安心して続けられそう

これからもよろしく頼みまぁ~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Au revoir TOKYO!”ツアー

2009-03-21 14:23:35 | 私見・雑感

・・・のつもりで、お天気に誘われて繰り出した街。
予定では、浅草をぶらりと散策した後、「藪」で蕎麦をツルっとたぐり
〆はどぜう鍋で一杯のつもりが・・・


なぜ新宿でロングパチなんだぁ~

Photo
モンスター大好きな私のために、きょんくんが探してくれた新宿の某パチ屋。
最近流行の1パチなら、浅草遊びの軍資金稼ぎは無理だろうけど
ちょいと遊ぶには丁度良いから・・・
というわけで、超久しぶりに二人して昼過ぎからチンジャラモード。


最初座った台では、つぎ込む一方だったのが
きょんくんの判断で台移動してから、二人して爆発モード
確変連荘の大当たり~
こうなるともう、席を立てない・・・


1,2時間の予定が、結果的には6時間近く台の前で過ごすことに・・・


結局、1パチながらきょんくんは4箱、私は6箱の計10箱積んで
二人で約7,000円の勝ち。1パチでも、かかると勝てるもんなのですなぁ・・・。


いや~、おかげさまで大好きなモンスターを久しぶりに堪能しました。
おばけつかみ、おばけのっかり、れいんぼーおばけなど
楽しいリーチもいっぱい見れたし。
Photo_4


長時間にわたるパチ屋の騒音と煙草の煙に、身体は悲鳴を上げていたけれど
しばしのさよならツアーとしては悪くないな・・・と。勝てたしね
Product_top_53_2










一体なんのことだかさーっぱり分からないという方のために。

『CRAミニミニモンスター』という
キャラクターが超かわいい パチンコのお話でした。


うきゃっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず、買い!

2009-03-18 22:04:28 | 私見・雑感

引っ越し直前なのに。
今週末にはダンボールで数箱分売りにいくくらいなのに。

またまた買っちゃった




どうしてもね。今読みたかったんだ。
早く続編出ないかな~って待ってからねぇ。

今日偶然本屋で見つけて、即買い

町長選挙 (文春文庫) 町長選挙 (文春文庫)
価格:¥ 530(税込)
発売日:2009-03-10

なんか、元気出るよ。人生のビタミン剤って感じ?
このワールド、体験したことない人は是非どうぞ。

まずはこちらの2冊から。
オススメです

空中ブランコ (文春文庫) 空中ブランコ (文春文庫)
価格:¥ 500(税込)
発売日:2008-01-10
イン・ザ・プール (文春文庫) イン・ザ・プール (文春文庫)
価格:¥ 530(税込)
発売日:2006-03-10

伊良部クン
つくづくいい味だねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡桃の夢

2009-03-18 21:50:42 | 夢日記

今朝方、久しぶりに、とても穏やかな夢を見た。


太陽のまばゆい陽射しが優しく降り注ぐ中庭のような場所に
透明な立方体のガラスの器を持って立っている。
一辺が5cmくらい。両手のひらにすっぽり収まるくらいの大きさ。
その器の中には、やや小ぶりの薄茶色の胡桃の実が10個ほど入っている。
その全ては発芽していて、若草色のみずみずしい芽を元気よく真っ直ぐに空に向け伸ばしている。
私の手の中で、ガラス越しに明るく暖かな陽射しを受けてキラキラ輝く胡桃の若芽。

白くまばゆい光と透明なガラス、胡桃の実の優しいベージュとその芽の若緑色がとても印象的だった。


夢占いによると、胡桃の象徴するものは“有能な人との出会い”ということらしい。
他のとあるサイトには“胡桃というものは、魔除けにも、魔そのものにも成り得るもののようだ。つまり吉凶両極端の、まるで座敷ワラシの伝承にも通じるかのようだ。”とも書かれていた。


光に満ち溢れ、神々しささえ感じたその胡桃の夢が
新たな出会いの予見であり、これから歩む道の吉兆であることを
静かに願ってやまない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする