あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

メディカルハーブ検定後記~受検編~

2010-09-01 21:21:44 | 私見・雑感

先日のブログでも書きましたが、29日(日)、メディカルハーブ検定を受検しました。
JAMHA(日本メディカルハーブ協会)主催のこの検定、今回から福岡でも受検可能になりました。(前回までは東京・大阪のみ)ラッキーでしたね。
試験は70分で60問。五者択一のマークシート方式です。

試験問題を持ち帰れないこともあり、ネット上でも書籍でも問題集をほとんど見かけないので(「みん検」には少々出てますが)、これから自主学習で受検を考えている方や、興味がある方のために、試験内容と勉強のコツについて少々書いておきたいと思います。

・・・って、まだ合格もしてないくせにこんなエラソーな事書いて大丈夫なのか

ま、それはともかく。まずは試験内容についてです。

協会からの注意で、出題された問題そのものをWeb上で公開することを固く禁止されているので、残念ながらズバリは書けませんが、分野別にざっくりまとめてみました。

基礎知識
「メディカルハーブ」の邦訳、医薬品との違い、光合成とは

歴史
ハーブ史上の主要人物とその考え方・取り扱った薬草数・年代・著書、ハーブから特定成分を抽出した年代、最近再びハーブが注目されるようになった原因etc.

利用方法
基材について、浸出油・チンキ・湿布・ハーブバスの作り方や用途・使用方法、軟膏を作る時の浸出油とミツロウの割合

ハーブのプロフィール
和名・通称或いは成分から推測するハーブ名(結構多かった)
作用名とその意味、作用から推測されるハーブ名
学名(ローズヒップ)、同じ成分グループ、ハーブ名・科名・使用部位の組み合わせ
癒しのレシピ2,3種(口臭予防・皮膚炎など)


だいたいこんなところでした。
検定テキストからほぼまんべんなく出題された印象です。
ハーブ別だと、ダンディライオンが結構出てきたような・・・。

テキスト1冊丸暗記すれば楽勝(当たり前か)!というくらい、応用や捻りのない素直な問題ばかりだったように思います。
しかしながらこのテキスト、簡潔なわりに結構ガッツリと中身が濃い奴なので、丸暗記はちょっと無理っぽい。
1_1
















これさえありゃぁね・・・





では一体どうすれば?というわけで
次回は暗記のツボについて書きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする